音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■第 3回フランス組曲アナリーゼ講座、第 5番 ジーグ& 第 2、4番 エアー

2013-02-19 17:53:19 | ■私のアナリーゼ講座■

■中村洋子 Bach フランス組曲 アナリーゼ講座■

第 3回 「フランス組曲 第 5番 ジーグ& 第 2、4番 エアー」

          ~ 組曲の華ジーグと、地味ながらも要のエアー ~

 

                           2013.2.19  中村洋子

 

 

★第1、2回のアナリーゼ講座では、「 フランス組曲 5番 」 の

Allemande アルマンド、Couranteクーラント、

Sarabande サラバンド、Gavotteガヴォット、

Bourréeブーレ、Loureルールの6曲を、

順を追って、みてまいりました。

 

★今回は、最終曲の Gigueジーグをじっくりと取り上げます。

この曲は、単独でも取り上げられることが多い有名な曲で、

Myra Hessマイラ・ヘスの名演があります。

なぜ、親しまれているかは、

Debussy ドビュッシーの 「 花火 」 や 「 喜びの島 」 が、

愛好されているのと、実は、同じ理由なのです。

 

★Edwin Fischer エドウィン・フィッシャーは、

フランス組曲の校訂版の序文で、

組曲(舞曲の連続)は本来、大編成の器楽曲のための

形式であったが、そこから段々とソナタやシンフォニーが、

発展していった、と書いています。

つまり、鍵盤楽器のための様式ではなかった、ということです。

フランス組曲 を詳細に勉強しておりますと、あたかも、

Beethovenのソナタやシンフォニーを見ているような気がします。

それだけ内容が濃く、 Bach の対位法が縦横無尽に、

張り巡らされているのです。

 

 

 

★終楽章のジーグは、組曲全体を統合し、

華麗に締めくくる舞曲です。

ジーグを勉強することにより、 Bach の組曲をさらに深く、

学ぶことができます。

 

★フランス組曲の 2番と 4番に組み込まれている舞曲の

「 Air エアー 」 は、 Bach の入門曲としても有名です。

一見、優しく地味な印象を受けますが、

同時期に作曲された  「Invention インヴェンション 」 の様式を、

色濃く投影しており、

そこに フランス組曲 の本質が、隠されています。

 

■ 日  時 :  2013年 3月 28日(木) 午前 10時 ~ 12時 30分

■ 会  場 :  カワイ表参道 2F コンサートサロン・パウゼ

■ 講師:作曲家 中村 洋子

東京芸術大学作曲科卒。作曲を故池内友次郎氏などに師事。日本作曲家協議会・会員。ピアノ、チェロ、室内楽など作品多数。

2003年~ 05年:アリオン音楽財団《東京の夏音楽祭》で新作を発表。

07年:自作品「無伴奏チェロ組曲第 1番」などをチェロの巨匠W.ベッチャー氏が演奏したCD『W.ベッチャー日本を弾く』を発表。
08年:CD「龍笛&ピアノのためのデュオ」、CD ソプラノとギターの「星の林に月の船」を発表。

08~09年:「バッハのインヴェンション・アナリーゼ講座」全15回を開催。
09年10月:「無伴奏チェロ組曲第 2番」が、W.ベッチャー氏によりドイツ・マンハイムで初演される。

10~12年:バッハ平均律クラヴィーア曲集第1巻の全曲アナリーゼ講座 (24回)を、カワイ表参道で開催。

10年:「 無伴奏チェロ組曲第 1番 」が、ベルリンのリース&エアラー社 Ries &Erler Berlin から出版される。
    CD『 無伴奏チェロ組曲第3番、2番 』 W.ベッチャー演奏を発表。
   「レーゲンボーゲン・チェロトリオス ( 虹のチェロ三重奏曲集 )」が、ドイツ・ドルトムントのハウケハック社 Musikverlag Hauke Hack 社から出版される。

11年4月:「10 Duette fur 2 Violoncelli  チェロ二重奏のための10の曲集 」が、 ドイツの「 Ries & Erler  Berlin 、リース&エアラー社 」から出版される。スイス、ドイツ、トルコ、フランス、チリ、イタリアの音楽祭で、自作品が演奏される。

12年12月:Zehn Phantasien für Celloquartett (Band 1,Nr.1-5) チェロ4重奏のための10のファンタジー(第 1巻、1~5番)が、ドイツ・ドルトムント Musicverlag Hauke Hack社から出版される。

 ●上記の楽譜とCDは、「 カワイ・表参道 」 http://shop.kawai.co.jp/omotesando/

「 アカデミア・ミュージック 」 https://www.academia-music.com/  で、販売中

 

 

※All Rights Reserved, Copyright Yoko Nakamura

▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする