音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■ドイツのコンクールで、私の 「 チェロ三重奏曲 」が演奏されました■

2010-12-11 17:30:45 | ■私の作品について■

 ■ドイツのコンクールで、私の 「 チェロ三重奏曲 」 が演奏されました■
                      2010.12.11  中村洋子

 


★来週、ギターの斎藤明子さんが、私の作品を、

CDに、録音してくださいます。

「組曲3番」、「 組曲5番 」は、ギター独奏曲、

「 10の 二重奏曲集 」と「 最上川 」は、ギター二重奏です。


★その準備で、とても忙しいのですが、

ドイツ・ポツダムにお住まいの、ベッチャー先生のお嬢様から、

お便りを、いただきました。

「 長男のアントンが、ことしも貴女のチェロ三重奏曲を、

Kammermusikwettbewerb 2010 

( 室内楽コンクール 2010 ) というコンクールで演奏し、

受賞しました。

コンクールのプログラムを、お送りします。」

              icecold のポツダムより。


★ポツダムといいますと、バッハが、フリードリッヒ大王に謁見した

「 ポツダム宮殿 」 があり、あの素晴らしい 「 音楽の捧げもの 」

書くきっかけ、となった地です。

バッハは、1747年5月7日、ポツダム宮殿で、

フリードリッヒ大王に謁見し、大王から与えられたテーマを基に、

即興でフーガなどを、ピアノフォルテで演奏したそうです。

バッハは、ライプチッヒに帰宅後、それらを楽譜として、

大王に、贈呈しました。

これが、「 音楽の捧げもの 」 です。

しかし、当時35歳だった大王からは、返事も謝礼もありませんでした。

多分、大王はあまり、バッハの音楽に興味がなく、

理解できなかったのでしょう。

 


★私は、ちょうど、晩年のバッハのもう一つの傑作

「フーガの技法」の、自筆譜を勉強していたときですので、

なおさら、嬉しいお手紙でした。


★フーガの技法は、ドイツ語では、「 Die Kunst der Fuga 」、

英語では「 The Art of Fuga  」。

この名曲を、気軽に楽しむためには、

例えば、ヘンレ版から出ています、

「 Die Kunst der Fuge 」 Cembalo ( Klavier )URTEXT

のように、ト音記号とへ音記号の一般的な 「 大譜表 」 で、

記されているもので、弾いてみることでしょう。

しかし、バッハ自筆の「 Die Kunst der Fuga 」を、見ますと、

ソプラノ、アルト、テノール、バス の、

「 四段譜 」 で、書かれています。


★私にとって、実を言いますと、この曲に関しては、

大譜表は、やや、読みにくい楽譜なのです。

バッハのコラールは、  「 四声帯 」 が基本で、

バッハ芸術の根っ子の部分は、この四声にある、と思います。

つまり、 「バッハの音楽のスタンダード」 は、

「 四声帯 」  と、いえます。

 

 


★「 四声帯 」 、それは、 「 人間の声 」  なのです。

バッハは、どんな作品を書くときも、女性と男性の 「 声 」 を、

根源に、据えていたのでしょう。

この四段譜を読むことに慣れますと、実に、

読みやすい楽譜であることが、分かり、音楽的なのです。


★平均律やインヴェンションを、弾く場合も、

バッハの大本にあった 、 「 四声帯 」 という物差しを、

いつも、基準とし、さらに、 「 四声帯 」 の声部の増減を、

見ていく必要がある、と思います。


★私の書きました 「 チェロ 三重奏曲 」 は、三声で、

第 1、 第 2テノールと バスを基本とし、

それらが、アルトやソプラノの声部に、変幻自在に、

行き来している、というふうに、書けていましたら、

嬉しいです。


Kammermusikwettbewerb 2010で、

アントン君が、友達と弾いた三重奏曲は、

 Anton Kogge, Violoncello
 Hans Bier, Violoncello
 Friedrich Weishaupt, Violoncello

• Yoko Nakamura: aus "Regenbogen-Cello-Trios"
 1. Fanfare, 2. Im Märchenwald, 3. Marienkäfer-Menuett
• Scott Joplin: "The Strenuous Life"

                  
★この "Regenbogen-Cello-Trios" は、日本でも、

アカデミアミュージックで、購入できます。

https://www.academia-music.com/


 

 

                      (  赤い落葉、山茶花、花梨、 新芽  )

▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする