のらやま生活向上委員会 suginofarm

自然と時間を、都市と生命を、地域と環境を、家族と生きがいを分かち合うために、農業を楽しめる農家になりたいと考えています

ニートたちよ

2005年11月27日 | 農のあれこれ
農業やらないか(朝日新聞05年11月27日3面)

高齢化や後継者難で悩む農村からのニートたちの就農に期待する声を受けて、農水省が就農支援事業を始めるという記事がありました。

ニートたちだけでなく、定年退職した人や不本意ながらリストラされて職を求めている人たちにも農業は新たな就業先として注目を集めています。

多くの県には農家の師弟を対象とした農業大学校が設置され、農業者の育成をしてきましたが、最近は師弟の大学志向もあって大学校の存在意義がこころもとない事態になりつつあるようです。千葉県にも農業大学校が東金市にありますが、学生の大半はすでに非農家の出身者のようです。それだけ農業が幅広く興味をもたれるようになったのか、公立の学校であることから費用負担の少ないモラトリアム滞在先となっているのか、評価は分かれるでしょうが、最近は新規就農者育成のための研修を重視しているようです。

平成18年度には、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月間、平日に行われる農業者養成研修と、半年の間の土曜日あるいは日曜に行われる就農準備講座が用意されています。これらの研修の応募資格には年齢制限はなく、県内で農業に積極的に取り組もうという方であれば誰でも受講可能です。受講料は農業者養成研修で月々3,100円、就農準備講座は無料。通学困難な方には学生寮も用意されていて、寮費はなんと1ヶ月3,300円!

受講後には新規就農者として認定される可能性があり、自ら農業に取り組みたいという非農家の方々には、その第一歩となる場と機会を提供してくれると思いますので、ぜひお問い合わせを。

千葉県農業大学校;千葉県東金市家之子1059 電話0475-52-5140

と、つい大学校の片棒を担いでしまいました。