のらやま生活向上委員会 suginofarm

自然と時間を、都市と生命を、地域と環境を、家族と生きがいを分かち合うために、農業を楽しめる農家になりたいと考えています

ナシ減農薬栽培の視察

2005年07月12日 | 今年の梨づくり
 ナシ業界では地元の沼南果樹組合は減農薬栽培の先進地としてちょっと知られた存在。今年も茨城県の組合がわが家のナシ園に視察にお出でいただきました。
 かつてはいかに農薬を減らしてきたかを熱っぽく語っていたのですが、最近は消極的なことばかりお話してしまいます。「それまであまり気にしなくてもよかったカイガラムシの被害が目立ってきます」とか「減農薬の切り札として期待されているフェロモン剤は農薬に替わるものではなく、最後は農薬で決めておく必要がある気がする」とか「今年のような天候の恵まれない年には、成育期の葉がアブラムシで縮こまると実の肥大に影響が出るなんてことを聞くと、まだ工夫の余地があるようです」とか・・・
 せっかくやる気を持ってお出でいただいているのに、申し訳なく思います。しかし、ちょっと壁にぶつかっているのも現実。生産現場としてある程度の限界までもう到達しているのか、あるいはもう少し経験を積めばはたしてブレークスルーできるのか。