のらやま生活向上委員会 suginofarm

自然と時間を、都市と生命を、地域と環境を、家族と生きがいを分かち合うために、農業を楽しめる農家になりたいと考えています

カブトムシ出てます

2005年07月10日 | わが家の時時
 10年以上前に苗を購入し、夏には下草を刈ってクヌギ林を育ててきました。この前の冬にはシイタケのほだ木用に切り倒しておいたクヌギを盗まれてしまったこともありましたが、冬には薪の用材が採れますし、夏にはカブトムシが捕れます。今朝も2匹のブタ(メスのことをそう呼んでます。ごめんなさい)が見られましたが、オスはもう捕られてしまっていたのでしょうか。
 林を4分割にして3年毎に12年生のクヌギを切り倒すことで、雑木林の活用と林が出来上がる過程を学習するという「学校林」構想を読んだことがありますが、いつか実現したいと夢見ています。