goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインな ささやき ※「はてなブログ」(https://may-w.hatenablog.com/)に引っ越します

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

桜&抹茶&厚切りブラックココアバウム

2011-04-29 18:38:12 | 甘いもん
3月から4月にかけて、「無印良品」でメンバー限定の10%オフ期間があったので、地元の駅ビルの無印の店舗を覗いてみたところ、春の季節ならではの商品を見つけました。



桜バウム  抹茶バウム  各158円 無印良品

春といえば桜
抹茶も今まで見なかったような?(これも季節限定?)

ちょっとだけ桜バウムの方が大きい気がしたので、裏の商品情報を見てみると、
桜バウムが90g、抹茶バウムが74gと、やはりサイズが違いました。
抹茶の方が原材料費が高いのでしょうか?




桜バウムには塩漬けの桜の葉っぱが練り込まれていて、あの独特の桜餅の風味があり、ほんの少し塩気を感じました。桜をモチーフにしたお菓子は、姿はかわいいけれど、味が微妙なものがあったりしますが、これはまあOK?




抹茶のバウムは今までことごとくハズレているので(粉っぽくてパサ付くものばかり。京都のズーセスゲヴェトスだけ唯一の例外でした)、あまり期待していませんでしたが、これは意外としっとりした食感で、抹茶の風味もちゃんとしていました。これならリピートありです。



厚切りブラックココアバウム  (9個入り) 315円  無印良品

ちょうど食べやすいサイズにカットされた個包装のバウムが9個入っています。
1個の重量は28g、カロリーは115kcal



これもまずまずのしっとり感で、甘さは私には少し控えめに感じました。
個包装タイプの無印のバウムは、プレーンタイプの方が甘めかも?


桜バウム(389kcal)、抹茶バウム(320kcal)を一つ丸ごとてべてしまうと、かなりカロリーが高くなってしまいますが、その点、ほどよい大きさにカットされた個包装タイプなら、1個食べ切ったところでストップすれば、カロリーオーバーは阻止できます(笑)

また、バッグに入れて持ち歩け、小腹が空いた時にちょっと食べるのも便利ですし、お値段的にもオトクなのが嬉しいですね

現在、またまたメンバー10%オフの無印良品週間(5/9まで)
試したいものがある人はチャンスです(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする