お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

「ひるおび」観覧

2017年11月15日 | テレビ

 TBSのお昼の番組、「ひるおび」を見に行ってきました。

 赤坂まで乗り換え無しで行けるので便利ですが、早目に家を出ました。ところが駅に来てハッと気づきました!

「身分証明書を忘れた!」

 番組を観覧するだけなのですが、結構セキュリティは厳しいようで、それがないと入れないと書いてありました!家に戻る時間はないので係に電話すると、今回だけはクレジットカードなどで良いとのこと。あ~あ、最近は本当に忘れっぽくてダメだなあ。

 たくさんの注意(腕や足を組まないで、声を出して反応して、飲み物はCMの時に、など)を受けて入場。お昼ご飯を食べながらよく見ている番組なので、興味津々。司会者やコメンテーターもお馴染みの人ばかりで、リラックスムードで観覧できました。

 でも、普段はテレビに映らない裏方さん(15人くらいいたかしら)の秒単位で動く姿や、番組を盛り上げようと必死に取り組む姿はすごいなと思いました。

 今日の話題は北朝鮮の脱北兵士が撃たれて重傷を負った事件と、日馬富士の暴力事件でした。

 面白かったのは、番組終了後すぐに終わらず、司会者二人とコメンテーター二人の四人が私たちの前に来て、今日の番組を振り返って、結構本音でトークしてくれたことです。毎日そうなのかもしれませんが、このサービス精神が嬉しかったですネ

 また行きたいか・・・・・というと、丸い椅子に座って約二時間過ごすのはちょっと辛かったので、もういいかな。

            

 写真:赤い服の女性の後ろが私で、その左隣が妹です。

       

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての原田マハ | トップ | 広木先生、ありがとう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テレビ」カテゴリの最新記事