もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

オレキエッテのラグー&海老と菜の花のパン粉和え

2013-04-03 19:50:37 | 料理
今日の昼食です。



・オレキエッテのラグー
   合い挽きミンチ
   タマネギ
   ニンジン
   セロリ
   ニンニク
   マッシュルーム
   赤ワイン、ブイヨンの素、塩、コショウ、オレガノ、パルメザンチーズ
   オレキエッテ
    塩
   パセリ
   パルメザンチーズ

この名前は正しく表現してるのかどうか。
ラグーとは煮込みっていう意味かな?ミートソースもラグー・ボロネーゼって言うんだっけ?
ミンチはあまり崩さず、焼き色が付くまでいじらないでおきました。
そのほうがお肉の存在感があるかな?
ミンチを焼いて赤ワインを入れて煮詰め、一旦取り出し、同じ鍋で野菜を炒めました。
気持ち、気持ち、塩が強かったけど、むふふ~~~の美味しさ。
ボロネーゼではなくトマトが入っていません。
これもさっぱりしててたまにはいいかな。




今日の夕食です。



・海老と菜の花のパン粉和え
   エビ
    塩
    塩、コショウ
    エビの殻、白ワイン
   菜の花
    塩
   ニンニク、アンチョビーペースト、パン粉、塩、コショウ、パセリ

エビの殻を乾煎りし白ワインを入れて殻を潰すようにして旨味を引き出し煮詰めます。
エビを焼いたところに白ワインを入れて。
この一手間で美味しさが違うような気がするんですけどね~
ニンニクとアンチョビーをオリーブオイルで炒め、パン粉を入れてキツネ色になるまで炒めます。
それにパセリをたっぷり混ぜて。
夫はお皿に残ったパン粉も全部食べました
写真は2人前です。





・筍の土佐煮
   タケノコ
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、カツオブシ

このタケノコ、香りはいまいちですが歯ごたえは生をゆでたのと同じよう。
そろそろ生のタケノコをゆでる時期ですね。
写真は2人前です。

あとは、ワカメ、厚揚げのお味噌汁でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炒飯&豚肉のソテー・ローズ... | トップ | 外食(中華)&ナマブシの煮物 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Keiko)
2013-04-04 23:36:13
正式なことは知らないけれど、経験で話をすればラグーはトマト味です。
ボロニェーゼも同じ。
ミートソースという言い方はイタリアにはありません。
でも、訳せばお肉のソースだからうンtp幅広く解釈できるね。

>トマトが入っていません。
これもさっぱりしててたまにはいいかな。

息子と私はトマト抜きが好きなんです。
トマトが入ると(新鮮なのが少しならいいんだけれど、)特に缶詰のものは後で胃酸過多になるような気がして。(笑)
つなぎが悪い時には少し片栗粉か小麦粉を溶いたのを加えたりもします。
返信する
Unknown (まみる)
2013-04-05 08:58:57
>Keikoさん

ありがとう、単語はいろいろ知っててもそれを正確に使えてるとは思えず・・・・
今イタリアンの本を見返してたら、そうね、ラグーとつくものはみなトマト味だわね。
ではこういうのをどう書いたらいいんだろう?と悩むわ。
これだけではなく他にもメニュー名に困ることが時々ある。
ま、適当でいいんだけどね、レストランじゃないんだし、見てる方もそれを期待してるわけでないし(笑)

あ、私もトマトの水煮缶は最近好きじゃないわ。
美味しいのがあるはずでしょうけど、安いと買ってしまうから余計かな
でも生のトマトを煮込むのは好きよ。
最近はフレッシュとトマトペーストを使うことが多いわ。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事