今日の昼食は母のところ帰ってきてお茶漬けでした。
何もないけど、暑いから途中でスーパーに寄るのもいやだったので。
長くあってもう湿気てるかも?と思ってた梅茶漬け、大丈夫でした。
でも確認してないけど、賞味期限は過ぎてると思うなーーー(笑)
久しぶりで美味しかった~
栄養的には問題だけど、たまのこんなご飯もいいかな。
今日の夕食です。

・鶏の唐揚げ
鶏手羽元
塩、コショウ、しょうゆ、すりおろしニンニク
片栗粉
レタス
ドレッシング
いやーーーー揚げ物ですわ(笑)
最近ちょこっと揚げ物(コロッケとか)したけど、自分の中に完璧な揚げ物は初めての感覚。
いつもと違って、これは一般的な唐揚げにしました。
下味をつけて、片栗粉をたっぷり、そして二度揚げ。
カリッとしてて美味しかった、でも、手羽元なのでほとんどが骨、あまり食べた気がしないな~
これを食べて何ともなかったら、1ヶ月か2ヶ月に1度くらいは揚げ物解禁でいいかな?と思うんだけどね…まだ早いか???
写真は2人前です。

・春雨サラダ
春雨
キュウリ
ハム
卵
塩
ゴマ
マヨネーズ、ぽん酢、コショウ、一味
春雨と書いてるけど、マロニーです。
マロニーは商品名だと思うんだけど、緑豆春雨よりかなり太い。
個配で2つ頼んだら業務用みたいなのが届いて(笑)使うのに四苦八苦してました。
それで今回も使ってみたけど…やっぱりいつも通りの春雨がいいわ、太すぎるし食感が違うし。
冬のお鍋まで持つでしょう。
写真は2人前です。
あとは、チンゲンサイ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。
ところで、書いたのでその後のご報告もするべきかな?と思って…
先日 腰のMRIを撮ると書いてましたが、結果が出ました。
腰椎の3,4番目がすべり症で、そのため脊柱管狭窄症になって、神経を刺激して坐骨神経痛が出てる、ということです。
年を取れば腰や膝に支障が出てくる人はたくさんいますから、私もその仲間入りです。
手術をするほど重症ではないので、牽引を時々しながら、痛みが出たら対処療法(薬とか他の方法を探っていきましょうとのこと)、あとはストレッチとジムに行ってトレーニング。
それで凌いでいくことになりました。
暇だと思ってたけど、母のところへ週2回、牽引に週2回、ストレッチは家で出来るとしてジムに週1回か2回、あと内科や歯科や、耳鼻科も行きたいし、あーーーー週のほとんどが埋まってしまった感じ。
何もしない日は土日だけ?
スーパーも行くし諸々雑用があるし、こんな年になってこんな忙しいとは、それも楽しみじゃないことでね…
いやいや、愚痴はやめましょう、今後 痛まないよう予防のために頑張りましょうかね。
何もないけど、暑いから途中でスーパーに寄るのもいやだったので。
長くあってもう湿気てるかも?と思ってた梅茶漬け、大丈夫でした。
でも確認してないけど、賞味期限は過ぎてると思うなーーー(笑)
久しぶりで美味しかった~
栄養的には問題だけど、たまのこんなご飯もいいかな。
今日の夕食です。

・鶏の唐揚げ
鶏手羽元
塩、コショウ、しょうゆ、すりおろしニンニク
片栗粉
レタス
ドレッシング
いやーーーー揚げ物ですわ(笑)
最近ちょこっと揚げ物(コロッケとか)したけど、自分の中に完璧な揚げ物は初めての感覚。
いつもと違って、これは一般的な唐揚げにしました。
下味をつけて、片栗粉をたっぷり、そして二度揚げ。
カリッとしてて美味しかった、でも、手羽元なのでほとんどが骨、あまり食べた気がしないな~
これを食べて何ともなかったら、1ヶ月か2ヶ月に1度くらいは揚げ物解禁でいいかな?と思うんだけどね…まだ早いか???
写真は2人前です。

・春雨サラダ
春雨
キュウリ
ハム
卵
塩
ゴマ
マヨネーズ、ぽん酢、コショウ、一味
春雨と書いてるけど、マロニーです。
マロニーは商品名だと思うんだけど、緑豆春雨よりかなり太い。
個配で2つ頼んだら業務用みたいなのが届いて(笑)使うのに四苦八苦してました。
それで今回も使ってみたけど…やっぱりいつも通りの春雨がいいわ、太すぎるし食感が違うし。
冬のお鍋まで持つでしょう。
写真は2人前です。
あとは、チンゲンサイ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。
ところで、書いたのでその後のご報告もするべきかな?と思って…
先日 腰のMRIを撮ると書いてましたが、結果が出ました。
腰椎の3,4番目がすべり症で、そのため脊柱管狭窄症になって、神経を刺激して坐骨神経痛が出てる、ということです。
年を取れば腰や膝に支障が出てくる人はたくさんいますから、私もその仲間入りです。
手術をするほど重症ではないので、牽引を時々しながら、痛みが出たら対処療法(薬とか他の方法を探っていきましょうとのこと)、あとはストレッチとジムに行ってトレーニング。
それで凌いでいくことになりました。
暇だと思ってたけど、母のところへ週2回、牽引に週2回、ストレッチは家で出来るとしてジムに週1回か2回、あと内科や歯科や、耳鼻科も行きたいし、あーーーー週のほとんどが埋まってしまった感じ。
何もしない日は土日だけ?

スーパーも行くし諸々雑用があるし、こんな年になってこんな忙しいとは、それも楽しみじゃないことでね…
いやいや、愚痴はやめましょう、今後 痛まないよう予防のために頑張りましょうかね。