goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

山菜の卵とじうどん&外食(鮨)

2014-09-28 20:09:44 | 料理
今日の昼食です。



・山菜の卵とじうどん
   山菜水煮
   タケノコ
   生シイタケ
   卵
   青ネギ
   だし汁、塩、しょうゆ、酒、みりん、片栗粉
   一味

炒飯に使った山菜の水煮がまだ残ってたので卵とじうどんにしてみました。
量が足りなかったのでタケノコとシイタケを追加して。
卵はとろみをつけてから入れるときれいに仕上がると思います。




今日の夕食です。



・子持ち昆布
   マツタケの軽い佃煮風とキュウリのちょっと中華風のものと。
   今年のマツタケはこれで終わりかも~(笑)








上からカワハギ、中トロ、ガリ。
ここのこのガリがとってもお気に入りなんです。








赤出汁汁、蒸しアナゴ、キスの柿の葉寿司。
この蒸しアナゴが絶品~~~








ウニ、クルマエビ、クルマエビの頭。








卵。
これでコースは終わりなんですが、夫が物足りなくて穴子と新香巻き、梅しそ巻き、を追加しました。
アナゴは写すのを忘れて1個残った時点で思い出して、セーフ(笑)

このお店は1年に1回来るかどうかなんですが、毎回大満足で帰ります。
もしかしてカワハギを生で食べたのは初めてかも、肝も全く臭みがなくて美味しかった~
でも一番は、中トロは別として(笑)蒸しアナゴかな…

あーーーー!思い出した!
ミルガイもあったんだ。
写真を確認したけど、撮ってない
あ、あ、あ!
また思い出した!
炙りサンマもあったんだーーーーーー


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする