昨日の夕食をUPするのを忘れました。
他のことに気を取られてたので
まあね、UPするほどのものではなかったのですけどね。
お昼は母を海へ連れて行った後お蕎麦屋さんに行きました。
お蕎麦は自慢するだけあって確かにおいしかったですけど、自慢する天ぷらは私のほうが上手だと思いました(笑)
お蕎麦は新蕎麦で且つ十割蕎麦で、それでもコシがあっておいしかったです。
ポキポキする十割蕎麦は下手くそなんですって(笑)
で、忘れた夕食。

・湯豆腐
豆腐 58円
豚肉 480円
白菜 46円
生シイタケ 110円
シメジ 50円
ほうれん草 74円
春雨
餅
ぽん酢、ネギ、一味
・鯛の味噌漬け(先日作った3切れのうちの1切れ) 127円
普通のお鍋のお豆腐が多い、というものです(笑)
売り出しで買ったお豆腐の賞味期限が迫ってきて、たくさん食べるには・・・・湯豆腐ね。
でもそれだけでは寂しいから色々入れましょう~ということで
とはいうものの、ちょっと野菜関係がさみしかったかなーーーー
いつもは春菊なんですが、高かったので、ほうれん草にしました。
今日のお昼ご飯です。

・中華丼
鶏肉 8日の残り
エビ 古くて値段が?
生シイタケ 33円
タケノコ 119円
タマネギ
ニンジン
ほうれん草 24円
ニンニク
塩、コショウ、酒、酢、砂糖、オイスターソース、中華だし
昨日のおなべの出汁
ご飯
昆布や豚肉や野菜のいいおだしが出てるだろうから、捨てる気にならなくて、それを使って中華丼にしました。
心持ち薄味だったかな?
いつも「なに食べたい?」と聞くと、「餃子、お好み、たこ焼き」と冗談で言う夫ですが、今日はしっかり「餃子!」ですって。

・餃子
豚ミンチ 297円
キャベツ 40円
生シイタケ 33円
タケノコ 119円
ニラ 128円
ニンニク
塩、しょうゆ、酒、砂糖、ごま油、片栗粉
餃子の皮 216円(少し残りました)
小麦粉
今日は上出来でした。
いつも適当~にするから、味が変わります(笑)
ここに書いてあるお砂糖は、ほんの少し、甘みを感じるほど入れません。
隠し味程度。

・蒸しナスのネギソース
ナス 79円
白ネギ
ショウガ
しょうゆ、酒、コショウ、砂糖、酢、ごま油、水
お口直しに。
同じような味になって、口直しにはならなかったかも
でも、おいしかった!
他のことに気を取られてたので

まあね、UPするほどのものではなかったのですけどね。
お昼は母を海へ連れて行った後お蕎麦屋さんに行きました。
お蕎麦は自慢するだけあって確かにおいしかったですけど、自慢する天ぷらは私のほうが上手だと思いました(笑)
お蕎麦は新蕎麦で且つ十割蕎麦で、それでもコシがあっておいしかったです。
ポキポキする十割蕎麦は下手くそなんですって(笑)
で、忘れた夕食。

・湯豆腐
豆腐 58円
豚肉 480円
白菜 46円
生シイタケ 110円
シメジ 50円
ほうれん草 74円
春雨
餅
ぽん酢、ネギ、一味
・鯛の味噌漬け(先日作った3切れのうちの1切れ) 127円
普通のお鍋のお豆腐が多い、というものです(笑)
売り出しで買ったお豆腐の賞味期限が迫ってきて、たくさん食べるには・・・・湯豆腐ね。
でもそれだけでは寂しいから色々入れましょう~ということで

とはいうものの、ちょっと野菜関係がさみしかったかなーーーー
いつもは春菊なんですが、高かったので、ほうれん草にしました。
今日のお昼ご飯です。

・中華丼
鶏肉 8日の残り
エビ 古くて値段が?
生シイタケ 33円
タケノコ 119円
タマネギ
ニンジン
ほうれん草 24円
ニンニク
塩、コショウ、酒、酢、砂糖、オイスターソース、中華だし
昨日のおなべの出汁
ご飯
昆布や豚肉や野菜のいいおだしが出てるだろうから、捨てる気にならなくて、それを使って中華丼にしました。
心持ち薄味だったかな?
いつも「なに食べたい?」と聞くと、「餃子、お好み、たこ焼き」と冗談で言う夫ですが、今日はしっかり「餃子!」ですって。

・餃子
豚ミンチ 297円
キャベツ 40円
生シイタケ 33円
タケノコ 119円
ニラ 128円
ニンニク
塩、しょうゆ、酒、砂糖、ごま油、片栗粉
餃子の皮 216円(少し残りました)
小麦粉
今日は上出来でした。
いつも適当~にするから、味が変わります(笑)
ここに書いてあるお砂糖は、ほんの少し、甘みを感じるほど入れません。
隠し味程度。

・蒸しナスのネギソース
ナス 79円
白ネギ
ショウガ
しょうゆ、酒、コショウ、砂糖、酢、ごま油、水
お口直しに。
同じような味になって、口直しにはならなかったかも

でも、おいしかった!