地域SNSに関するアンケートが行われています。
中をのぞいてみると参加している地域SNSを選ぶようになっているのですが、その事例として私が普段参加している「北海道どっとねっと」と「e-じゃん掛川」も選択肢に入っていました。ほほう、地域SNSとしてそれなりの活動が認められたようでちょっとうれしいかんじがします。
読者の皆さんもぜひアンケートに答えて専門家に現在の地域SNSを取り巻く状況を分析していただいたほうが良いと思い、ご紹介したしだいです。中身は無記名で、選択肢をクリックするだけの簡単なものです。
私も早速やってみました。皆さんもよろしくお願いします。
---------- 【以下引用】 ----------
地域SNSの利用に関する調査
【調査の趣旨とお願い】
地域SNSは全国で約400カ所が運営され、さまざまな利用が広がっています。しかし、地域SNSが地域社会にどのような影響を及ぼしているか、そのメカニズムはどのようなものか、などについてはまだ十分に明らかになっていません。
そこで国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)が運営している「地域SNS研究会」では、地域SNSの特質、課題、可能性等を明らかにする研究を行っています。2年前には、地域SNSの運営者の方にご協力をいただき、調査を行い、下記の論文に成果をまとめました。もしよろしければご覧ください。
庄司昌彦 「地域SNSサイトの実態把握、地域活性化の可能性」
http://officepolaris.co.jp/icp/2007paper/2007014.pdf
調査結果はまとまり次第、地域SNS研究会のサイトで公開します。また回答いただいた方にご迷惑がかかるようなことのないよう、個人情報とご回答内容の取り扱いに関しては留意いたします。
(以下略)
---------- 【引用ここまで】 ----------
アンケートのアドレスは、http://www.a-brain.com/enq/sns_area/ です。
中をのぞいてみると参加している地域SNSを選ぶようになっているのですが、その事例として私が普段参加している「北海道どっとねっと」と「e-じゃん掛川」も選択肢に入っていました。ほほう、地域SNSとしてそれなりの活動が認められたようでちょっとうれしいかんじがします。
読者の皆さんもぜひアンケートに答えて専門家に現在の地域SNSを取り巻く状況を分析していただいたほうが良いと思い、ご紹介したしだいです。中身は無記名で、選択肢をクリックするだけの簡単なものです。
私も早速やってみました。皆さんもよろしくお願いします。
---------- 【以下引用】 ----------
地域SNSの利用に関する調査
【調査の趣旨とお願い】
地域SNSは全国で約400カ所が運営され、さまざまな利用が広がっています。しかし、地域SNSが地域社会にどのような影響を及ぼしているか、そのメカニズムはどのようなものか、などについてはまだ十分に明らかになっていません。
そこで国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)が運営している「地域SNS研究会」では、地域SNSの特質、課題、可能性等を明らかにする研究を行っています。2年前には、地域SNSの運営者の方にご協力をいただき、調査を行い、下記の論文に成果をまとめました。もしよろしければご覧ください。
庄司昌彦 「地域SNSサイトの実態把握、地域活性化の可能性」
http://officepolaris.co.jp/icp/2007paper/2007014.pdf
調査結果はまとまり次第、地域SNS研究会のサイトで公開します。また回答いただいた方にご迷惑がかかるようなことのないよう、個人情報とご回答内容の取り扱いに関しては留意いたします。
(以下略)
---------- 【引用ここまで】 ----------
アンケートのアドレスは、http://www.a-brain.com/enq/sns_area/ です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます