今日は旭区本宿町にお伺いしてきました。
ホームページからのご依頼有り難うございます。^^
既存のアンテナでは地デジが受信できないとのことでご依頼頂きました。
着手前にテレビ端子で測定すると、一番強いTVKでも33dBμでキー局は30dBμ以下になってました。
アンテナ直下ではどうなのかと、立て替えた場合は何処に立てるかなどを調べてみます。
メインで使っている梯子では届かないので、もう少し長い梯子であがります。
この梯子は何しろ重いので・・・準備するのが大変です。><
既存のアンテナでも一応受信できるようです。
映らなかった原因は「受信できていない」のではなく、
「受信した電波がテレビ端子まで行く間に弱くなりすぎた」のが原因です。
このアンテナにブースターをつければ地デジが映るようになりますが、お話させていただいた結果
新しく立て替えることになりました。
下に付いているスカパーアンテナは再使用します。
目の前には森があるので、風が吹くたびにレベルが上下しますが、エラーがでることはわずかしかありません。
ただマストは少しだけ長くし、スカパーの金具がしっかりとまるように太目のものを使います。^^
まずは地デジが決まりました。
レベルはチャンネルによってばらつきがあり、日テレが一番弱いです。
風が吹くと2dBμほど上下しますが、これだけとれていれば問題ないでしょう。
続いてスカパーを。
スカパーの調整はLCN3よりもLCN2Aの方がやりやすいと感じています。^^
慣れの問題でしょうか・・・
同軸は最近入手したクリップで、板金部に留めてみました。
完成です。
屋根の上がスッキリした感じになりました。^^
この後引き込みの接続と、ブースターの電源部の取り付けにかかります。
引き込みとの接続もなかなか怖いところでの作業なので、命綱を用意してみました。
これだけで恐怖感がガラッと変わります。^^
もともとBS用のブースターが付いていて、ベランダにあるBSアンテナと混合されていました。
今回もこのBSブースターは再利用し、UHFと混合させます。
最後にもう一度テレビ端子で確認し、一番弱かった日テレが62dBμ~となり、安定受信となりました。
ご依頼有り難うございました。^^