たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

えいがをみましたさんがつ

2010年03月16日 | Weblog
 3月 16日

 「ゴールデンスランバー」を観てきました。

 アタイの評価は65点。

 東京や大阪ではなくって、舞台が仙台。というのが
いいですねぇ。都市ではあるが、大都市ではないのがね。

 合格にはあと2歩ですかねぇ。
 評価点が伸びなかったのは、”それは少し無理がある”
という箇所(場面設定)があったので、チョイと辛めの
点となりました。

 ま、これは娯楽映画ですから、そんなことは気にしな
くてもいいんじゃない。
 という人だったら、90点ぐらいにはなるんじゃないで
しょうか?

 映画のストーリーをそのままカキコしないことにしている
んですが、気になったところをいくつか書くと
 ・10年近く放置してあった車が、動くのかい?
 ・ラスト近くの場面で、大がかりな仕掛けが弾けるんで
  すが、短時間で仕掛けるのは無理でしょ。
 ・主人公を助ける犯罪者が出てきますが、なぜ主人公を
  助けるのか、ストーリーの中で説明していましたが、
  助ける動機にしては甘い設定ですね。
 気になった中の上位3箇所です。(他にも何点かありましたがね)

 今の世の中にしては純な主人公で、こんな人は現実には
なかなかいませんねぇ。アタイの周りに一人だけいますがね。

 現実に起こりそうな。ここまで似たようなことではないかも
しれないけれど、犯人に仕立てられたりすることは多々あって、
最近も冤罪がニュースになったりしていますから、可能性は
あるかもね?と思わせるストーリーでしたよ。

 もしこの主人公と同じ立場にアタイがなったとしたら、
「えっ、たまおが犯人ですか、そうですか、やっぱりねぇ。
あいつ、いつかはなにか悪いことをするだろうと思って
いました。」ってみんなに言われそうですよ。(笑)

 よほど普段から”いい奴”だったんですよね。この主人公は。
周りの人間が信じて助けてくれるんですから。
 裏切る人が出てこない。ということだけカキコしておきます。

 でもまぁ 笑いあり、ロマンスあり、涙ありのてんこ盛り
映画ですよ。できそうもないアクションやスタントが無くて
その点はよござんした。
 深く考えないで観るならお薦めしますよぉ。
 
コメント

すきーにいきましたさんがつ

2010年03月15日 | Weblog
 3月 15日

 先週、スキーに行ってきました。

 毎度おなじみの尾瀬岩鞍です。(数年前にスキー場の
名前をカタカナにしていますが、面倒なので尾瀬岩鞍と
しておきます)

 この日も平日でしたので、関越道をスイスイ走って、
スキー場の駐車場に8時半ごろ到着。

 重たい雪でしたが、それなりに新雪が積もっていたし、
その日も午前中は視界が悪くなるぐらいに降っていた
時間帯もありました。

 つうことで、降雪中だったからなのか、ゲレンデ整備は
行われていなくて、新雪が30cmほど積もっていた
ゲレンデを滑り下りたんです。

 こういう深雪は久しぶりでしたよ。志賀高原で新雪を
滑ったことがありましたが、あそこは雪が軽いから、足の
負担が少なくてすみましたが、今回は少し重い雪だった
ので、一度滑り下りただけで、足の筋肉が痛くなりました。

 このスキー場の中で、一番のロングコースを滑り降りた
とき、腿がチョイと張ってしまいました。
(ミルキーウェイというコースは2km以上の距離がある
ので、それなりに足の負担が大きかったんですよ)

 アタイだけではなく、同伴者もいつもの滑りが出来ないと
嘆いていましたよ。(いつもと違う感覚だったのは、新雪
の影響だけではなかったことが後で判明しましたがね)

 今回もゴンドラの中での話。
 若者男女4人といっしょになったときのこと。

 女A「ちょっと、ヘンな音ださないでよ。」
 女B「え、わたしのこと?」
 女A「そうよ。ビィ~ンって音がずっとしてるわよ。」
      (ゴンドラが振動している音のことなんですよ本当は。
       彼女たちが冗談で話していたんです)

 女B「失礼ねぇ。わたしじゃないってばぁ。」

 たまお「すみません。アタイが出しました。」

   これでゴンドラの中がドッカァ~ンと爆笑でした。


 今回は先月買ったブーツの履き初めでした。
 店で試し履きしたときには何ともなかったのですが、
さすがにスキー場は気温が低いので、足全体が締め付け
られる感覚で、じわ~んと痺れてくる感じになりましたよ。

 ゴンドラに2~3回乗ってから、「よーし、今回は雪が
降っているし、寒いから早めの休憩だ。」
 つうことで午前中最後は男子国体コース(上級コース)へ。
ところがそれが間違いの元。
 深雪で滑った人も多くなかったので、なんとも荒れた
コースになっていたんですよ。
  んで30分ぐらいかかりましたねぇ。下まで降りるのに。

 そいでも11時40分にはいつものレストランで
休憩・食事。

 食べたのはいつものオクタ定食でした。スキッパラに
マイタケご飯とトン汁がしみ込んでいきました。

 13時まで休んでいましたが、そのころには小雪に
なってきて、日が射してきましたよ。

 んで、午前は天気が悪かったので、写真は全て午後のもの。
 アタイが雪に寝転がったんですが、なんだか浮き上がって
見えますよね。





 
 今シーズンはこれでスキーも終わりです。
 昨年は一度も行かなかったし、今年は同伴者が楽しい
人だったので、ウレシサ倍増のスキーでした。
  
        

 
 
コメント

えいかいわのきき

2010年03月14日 | Weblog
 3月14日

 英会話教室の危機です。

 英会話教室のメンバーからバレンタインのチョコを
もらったので、お返しにクッキーを配りました。
 たくさんチョコを貰えるのはウレシイんですが、
何をお返しにしようかなぁ? っていうのがタイヘン
ですよ。んで今年は外国製品のクッキーにしました。

  では本題。
 アタイが学んでいる英会話教室。最近は
メンバーが固定されているし、年に一人ぐらいづつ
減っているし、つうことで存続の危機ですよ。

 運営するには生徒が最低8人はいないと採算が合わない
そうですが、ここ数年は5~6人の状態が続いていま
すからねぇ。

 つうことで、4月期からは時間短縮になります。
現在は2時間なんですよ。それを1時間半にするんだ
そうです。
 「この教室は、維持費を考えると赤字なんですが、
それでもなんとか継続させるためには、2時間を1時間半に
して、経費を抑えるしか方法がないんです。」って係りの
人が話してくれました。

 困ったねぇ。です。
 「2時間だから入った」というのがアタイを含めて
メンバーの動機になっているんですよね。この講座は。

 アタイなんか初級クラスに10年入っているんです
からねぇ。(このクラスが始まったときからそのまま
進級していません)
 仕事で必要だから。という人には物足りないレベルの
教室ですが、日常会話というか、観光で使うだけのアタイ
にはピッタリのクラスです。

 何度もカキコしているんですが、日本人の先生なのに
発音がバッチリなんですよ。アタイはハワイに何度か行って
いますが、最近は相手の話ている内容が殆ど分かりますから
ねぇ。

 つうことで、このままじり貧だと、今年中には閉鎖に
なりそうです。
 だれか来てくれませんかねぇ。新しい人が。
 お嬢さんはどうかね?
コメント

にほんのよっぱらい

2010年03月13日 | Weblog
 3月 13日

 典型的な日本のヨッパライを見ましたよ。

 久しぶりですねぇ。
 ベンチでワンカップ(ガラスカップに入った
日本酒)を左手に持って、右手には携帯電話。
 そいで、携帯に向かって、なんだか聞き取れない
けれど、文句を言っているおじさん。

 そいから、電車のつり革につかまってはいるん
だけど、体は車両の揺れだけではなく、本人の揺れも
加わって、アチコチ揺れまわっている人。

 これは面白かったですよぉ、アタイは見ている
だけでしたからねぇ。
 このヨッパライの後ろにいたオジサンは何度も
寄りかかられて、イヤな顔をしていましたが、それ
でも場所を動きませんでしたねぇ。

 んで、この酔っていた人の前に立っていたお兄さん。
これはかわいそうでしでねぇ。
 電車が揺れるたびに、このヨッパライがぶつかる
ような感じで、お兄さんの体に頭をこすりつけていま
したもの。

 それからこのヨッパライの右手には携帯電話が
しっかりと握られていたんですよ。
 よく落とさないよなぁ。と感心です。
 つり革からも手を離さないしねぇ。全ての感覚や
体の機能や思考能力がよっぱらっているわけではないん
ですねぇ。

 そいで、その携帯電話を使って、ヨッパライがお兄さんの
バッグや服のポケットを探るようにしているんですよ。
(ポッケの中を覗き込むようにしたり、携帯を使ってバックを
引き寄せようとしたり、バックの中に携帯を入れようとし
たりしていたんですよ。
 このお兄さんも小さい声でヨッパライに文句を言って
いましたが、この筋金入りのヨッパライ。口では「ごめんな
さいねぇ。」なんて謝っていましたが、その後も同じような
ことをしていましたから、ヨッパライに関しては寛大な
日本人気質をうまく利用していましたねぇ。

 線路に落ちたり、人にからんだり、下呂ゲーロになったり
ベンチや電車で寝込んだり、いいことはあまりありませんよ。
 ま、アタイも何度かヨッパライの仲間に入ったことはあり
ますが、記憶が無くなったことだけは一度もありませんね。

 そういえば、先月でしたっけ。若いおねぇさんが線路の
上に落ちて、お兄さんが線路に飛び降りて奇跡的に無傷で
助かった。という美談。
 その後の話が新聞の隅っこに載っていたんですが、
「日本ラグビーフットボール協会」が、女性を助けたお兄さんに
日本代表のユニホームを贈呈したそうですよ。

 貰ったからといって、それがどうした。というような
日本代表ユニホームですが、この青年は大学のとき、ラグビー部の
キャプテンだったそうです。
 そいで、そんなに強い大学ではなかったので、日本代表に
なるなどというのは夢にも考えられなかったんじゃないだ
ろうかねぇ。
 そういうラガーマンに代表ユニホームを贈ったという協会を
褒めてあげたい。です。
コメント

いつものとこやさんがつに

2010年03月12日 | Weblog
 3月 12日

 いつもの床屋 昨日の続き。その2

 んでね。散髪が終わったんですが、まだ話をしたそうな
おねぇさん。「たまおちゃん、急がないでしょ。コーヒー
淹れるから飲んでってよ。」

 といいながら、1月に福島の温泉宿で40人ほどが
集まって行われた中学の同窓会の写真を見せてくれましたよ。
 おねぇさん、普段はメガネをかけていないんですが、
写真の中では太目のフレーム顔で笑っています。

 「ねぇ。どうしたの。メガネ?」
 「似合う? ほら、メガネをかけると頭が良さそうに
見えるでしょ。わざわざ同窓会のために、駅前のちゃんとした
店で黒くて太目のフレームのメガネを作ったんだからね。
私って、メガネがあると才媛だわよね。おっほっほ。」

 そいで同窓会の写真。つうか、ふんとに田舎の宴会
でしたねぇ。オジサン(同窓会ですから、みなさん還暦前の
同い年ですよ)が、ぐい飲み茶碗を胸にくっつけて、浴衣の
前をはだけて踊っているような写真でした。

 そんなこんなでコーヒーを飲みながら、二人だけで盛り
上がっていたんですが、そうしたら、朝からの客がアタイ
だけだったのに、なんとお客さんがやってきたんですよ。
(おねぇさんの顔が少しだけ アァ~ア となっていま
した。自分で言うけれど、アタイは床屋のおねぇさんに
気にいられているからね)

 つうことで、おねぇさんも商売だから、新しい客の頭を
刈りだしました。
 アタイはコーヒーをゆっくり飲んでから
 「ごちそうさま、また来るからね。」と挨拶して店の
外にでました。

 そうしたらおねぇさんが、店のドアを開けてアタイを
呼ぶんですよ。

 「ねぇ、たまおちゃん。」
 「なぁに?」
 「帰る前にさ、散髪代を置いてってちょうだい。」
    チャンチャン でした。 

コメント

いつものとこやさんがついち

2010年03月11日 | Weblog
 3月 11日

 床屋に行ってきました。その1

 いつもの床屋のおねぇさん。チョイと興奮でした。

 いつものようにお昼前に行ったんですが、店のソファに
おねぇさんとおじさんが座っていたんですよ。
 このおじさんはお客ではなく、世間話と犬の世話の
ために毎日やってくるリタイヤしているおじさん。

 「たまおちゃん待ってたわよ。すぐにやるからね。」と
おねぇさん。 
 んで理容椅子に座ったところですぐに髪を切ります。

 そいで本題。
 監督官庁主催の理容業界の集まりがあって、出席して
きたそうです。
 そのときに、若い役人が「ある理容店には、耳掃除の
道具がおいてありましたが、耳垢取りや耳の産毛を剃る
のはいかがなものか。」と主催者としての発言をした
そうです。

 おねぇさん、カチン! ときて挙手して発言。
「それがどうした、煮沸やアルコールなどで消毒して
いるし、そういうサービスも理容の技や腕のみせどころ
なんだよ。免許を持っているだけの1,000円床屋と
いっしょにしてもらっては困る。」と発言したことを
ツバを飛ばしながら、そいでおまけ右手に持っている
先端が鋭く尖ったハサミをアタイの目の前で振りまわし
話してくれましたよ。

 ”そういえば、以前は耳掃除とマッサージが床屋では
セットになっていたよなぁ。この店でもやってもらった
ことがあったもの。”でした。(おねぇさんは、ここ何年も
前から止めています)

 そうだよねぇ。おねぇさんぐらいの年季と技があれば
1000円床屋のように 髪を短くすればいい という
店と比較してもらいたくはないんでしょうねぇ。

 それに、こちらはいくら腕が良いとはいっても、通常の
散髪代が4000円(4倍)ですからねぇ。
 不景気が続いていますから、お客は安い店に流れていき
ますよね。このごろおねぇさんも暇そうですものね。

 床屋はコミュニケーションだ! ということで、「大人
だろうが、子どもだろうが、理髪だけではなくって、
その店独自の雰囲気や会話も値段に入っているんだ。
バリカンで刈り上げるだけの店とは違う。話をしながら
ハサミを使うということだって、最低10年はかかるん
だからね。素人は手が止まるよ。10分ほどで終わる
バーバーじゃ、会話もなにもあったもんじゃない。」
とふんとに口角泡を飛ばす。
でしたねぇ。

 「最近は人と話すのがウザイなんていっているバカが
いるけれど、それじゃ世の中生きていくのに苦労するよ。
好きな人とか嫌いなタイプとかいるだろうけれど、とに
かく話をしてみなけりゃ分かんないことのほうが多いん
だからね。」

 「私なんか、こういう商売だから、普通なら人が着て
いるファッションや化粧の仕方が気になるんだろうけど、
、歩いている人の髪型をみちゃうのよね。ほら、オリン
ピックの国母、私は『腰パンよりあの髪には手間もお金も
かかっている
んだろうなぁ。』だったわよ。あの子もかわいそうなんだ
よね。誰も教えてくれる人がいなかったんだよ。会話が
ないんだね。」

 いつもながらに正論が聞けてよござんした。

 明日につづく
コメント

か ふんのきせつ に

2010年03月10日 | Weblog
 3月 10日

 昨日の続き んで花粉症の対策

 症状を軽減させるには、花粉をできるだけ避けること。
(当たり前ですが、それが一番)
 日常生活で完全に花粉を吸い込まない。なんていうのは
不可能なので、症状を悪化させない生活の心得を身に付けましょ。

 ①風邪を引かないこと→粘膜の上皮が弱くなり、
              花粉症の症状がひどくなる。
 ②お酒を飲みすぎないこと→鼻づまりを悪化させる。
 ③タバコも控えめに→タバコも粘膜を傷つけます。
寝不足、過労にも注意し、規則正しい生活を送ること。

 いろいろな効能をうたったサプリメントや食品が
販売されていますが、花粉症に対しては、食材を摂取する
ことで症状が大きく改善するような効果は、現在確認さ
れていませんよ。
 個人差があるので、絶対に効くとか逆に効かないと
いうことも言えないけれど、バランスのよい食生活が
大事だよね。

 んじゃ、基本的な対策
        (外出するとき)
 花粉が目や鼻に付かないようマスクやメガネを着用し、
帽子もかぶる。帰宅した時には、洋服や髪の毛に付い
た花粉をよく払い落として、うがい・手洗い・洗顔も
しましょう。

     (掃除・洗濯・布団干し)
 掃除機の使用だけでなく、ぬれ雑巾やモップで拭く。
 洗濯物はできるだけ屋内に干す。布団乾燥機を使う。
  
     (メガネ)
普通のメガネでも、使用しない時に比べて眼に入る
花粉数を減らすことができます。肌に密着するタイプ
だとよけいにいいよね。

     (衣類)
 花粉の付きにくい生地でできた服。毛織物の
衣類は花粉が付着しやすいですよ。
 んでつばの付いた帽子も被りましょ。


 現在花粉症ではないからといって安心しては
いけません。花粉を吸い続けていると、やがて
花粉症を発症する可能性がありますよぉ。
 ある調査で、14歳以下の年齢層で花粉症が
増加しています。こどものうちからだと、人生の
ほとんどが花粉症とお付き合いだね。

 花粉症と似た症状があっても、別の病気であることも
考えられるし、アレルギー症状であっても、花粉では
なくって、ハウスダストや化学物質質が原因の可能性も
あります。ま、なんらかの症状がある人は、検査だね。

 とにかく一度アレルギー症状がでると、他の物質でも
次々と免疫反応がでますから、ふんとにチューイですよ。
コメント

か ふんのきせつ いち

2010年03月09日 | Weblog
 3月 9日

 だいぶ花粉が飛散しだしましたね。

 アタイの周りにも花粉症で困っている人がたくさん
いますよ。
 アタイも数年前から目がショボショボすることがある
ので、そろそろ本格的な花粉症になるんじゃないかと
気がかりなんですよね。

 スギ花粉の大きさは、1mm の30分の1くらいで、
花粉を放出するのは雄花です。花芽は夏から作られて、
晩秋に成熟。そいで日が短くなると、休眠状態に入り、
冬の寒さの刺激で、開花に向けて準備を始めます。
 (ヒノキ花粉は、スギより約1か月遅くなります。
現在、都内で観測されるヒノキ花粉は、スギの15%)

 スギ花粉は軽いので、山からどんどん飛んできます。
杉は減少していますが、木材需要の低迷により、伐採が
進んでいないので、その分樹高が伸びていますから、
飛散も遠くまで。となっているそうです。

 また、一般的に次のような日は花粉が多く飛散します。
 ①最高気温が高めの日
 ②雨上がりの翌日で天気がよい日
 ③風が強く晴天で乾燥した日
 特に気温が高く暖かな南風の吹く日は、花粉が多く飛散
しますので要注意ですよ。

 花粉症は、スギやヒノキなどの花粉によって起こる
アレルギー疾患です。
 体内に花粉などの異物(抗原)が入ると、それに結合す
る免疫たんぱく質(抗体)が作られ、様々な免疫反応が起
こります。つまり、「異物は出ていけ」と体が反応するん
ですよ。 代表的な花粉症の症状は、くしゃみ・鼻水・
鼻づまり・目のかゆみです。

 これは、鼻と目は花粉に触れる機会が多く、免疫反応に
関係の深い粘膜組織があるからだそうです。
 んで、そのために花粉に対するアレルギー症状が起こり
やすいためと考えられています。

 花粉を多く吸い込むと、花粉に対する抗体(IgE 抗体)が
体内でつくられて、これが一定量に達するとアレルギー症状を
引き起こすと考えられています。
 東京都民の推定有病率は28.2%(約3.5人に1人)だそうです。

 30年前の調査では10.0%、15年前の調査では19.4%。
つうことで年々増加していることがわかりますよね。

 スギとヒノキが近縁で、花粉に含まれるアレルギーを
引き起こす成分が似ているため、どちらの花粉にも反応して
しまう人が多いそうです。(スギは4月まで、ヒノキは
5月まで)
 ヒノキ科花粉の飛散が終了しても症状が続く場合は、
草などの花粉やハウスダストが原因で症状が出ている
場合があるので、6月以降も症状が続く場合には医療機関を
にいって、受診しましょ。

 明日は対策です。 つづく
コメント

あめのなかあちこち

2010年03月08日 | Weblog
 3月 8日
 
 先週の土曜は雨でした。

 真冬ほどではありませんでしたが、それでも寒い日で、
自宅でヌクヌクしていたかったんですが、んでもチョイと
野暮用があって、昼食後には家をでました。

 野暮用は自宅を出てから1時間ぐらいで済んだし、
さてとこれからどうしようかな。でした。
 夕方から英会話教室があるので、ノートなども持って
きているし、雨の中家に帰ってまた夕方だかけるのも
億劫だし・・・

 そうだ、ホワイトデーのお返しを買ってこよう。と
決めて、輸入雑貨(食品も売っている)の店へ。
 ほれ、懐が寂しいアタイだし、値段はそこそこで、
珍しい物のほうがいいでしょ。

 アタイとすれば それなりの価格でクッキーやチョコ
などを買いましたよ。
 それから有楽町まで。
 交通会館の「どさんこプラザ」を物色。雨なのに混雑
でしたよ。まぁ狭い店ですから、20人も入っていれば
動けなくなりますがね。

 この店の周りには、揚げたてコロッケやアイスクリーム
を頬張っている人がたくさんいました。(実演販売のコロッケ
には列ができていましたよ)
 「北海道といえばジャガイモだべさ。」だよね。

 アタイ、春らしく 桜ようかん それから十勝甘納豆に
どら焼き その他お菓子。
 (昨日、さくら羊羹を食べましたが、ほのかに桜の香り
がして、食べていると桜餅を連想してしまいました)

 次は少し歩いて沖縄県物産販売の「わしたショップ」。
ここはゆっくり品定めできるぐらいのお客さん数でした。
 知り合いのお嬢さんが生姜にハマっていると聞いていた
ので、しょうが黒糖をまずは買い物カゴへ。
 南国のフルーツや沖縄料理に使う素材など、そして
さんぴん茶や民芸品もありましたよ。
 
 有楽町→後楽園→銀座をぶらぶら。 
 雨で寒かったけれど、よく歩きましたよ。
コメント

こうやってふやす

2010年03月07日 | Weblog
 3月 7日

 小沢幹事長の個人資産の増やしかた。

 一端を垣間見た気がしましたよ。そりゃ政治屋が
いろいろ利権をむさぼっているというのはよく聞く
話ですが、こういうことを具体的に指摘されると、
やっぱりなぁ。でした。

 それはね。
 毎日新聞の夕刊囲み記事によると、小沢くんが
小泉内閣が沖縄普天間基地の移転先として、辺野古の
沿岸部を埋め立てる案をアメリカと合意した一カ月前に、
その予定場所から少し離れてはいますが、個人名義で
原野を購入しています。

 もちろん小泉内閣ですから、小沢くんは野党です。
ツウことで法に触れるということにはなりませんが、
それでも5,000万円~6,000万円ほどで沖縄の
原野を購入ですからねぇ。

 なにも理由がなければ、そんな土地を買うわけがない
と推測できますよね。
 そりゃ理屈は後からいくつでもつけられるので、真意は
本人しか・・・なんですがね。

 しかしまぁ。アメリカとの移転合意が発表される直前に
土地を購入ですが、元の地主さんとはそれ以前に交渉して
いるはずですから、小沢くんの情報収集能力の高さが分かり
ますよ。

 これ以外にも不動産売買で資産を増やしてきた人です
から、ほんの「はしたがね」でしょうねぇ。4億円を金庫に
しまっておくぐらいだし、5,000万円ぐらいはね。
コメント

にわのきんかん

2010年03月06日 | Weblog
 3月 6日

 庭に金柑の木が2本あります。

 ご主人が数年前に、「キンカンが好きだから
苗木を買ってきてよ。」
 つうことで植えたんですよ。1年目は花が咲いても
すぐに落ちるし、少しだけ実になりましたが、それも
小さいしスッパイし。でした。

 ここ数年は粒も大きくなって、それなりの実が生って
います。まぁ、年に数回肥料を撒いていますから、市販の
もののようには黄色くなりませんが、そいでも十分に
食べられるサイズと甘さです。

 んで、今年は鳥だと思うのですが、実が食べられて
いるんですよね。(鳥ということに決めましよ)
 鳥が啄ばむということは、それなりの出来になった
と密かに喜んでいます。



 そいでね。鳥の種類は分からないつうか、食べているのを
見たわけではないので、どのくらいの大きさなのかも?なの
ですがね。
 そいで、塀際に種が並べてあったんですよ。(写真だと
白っぽくなって、なんだか分からなくなったので、止めた)

 こらこら、なんのために果物は君たちに食べられる
のか知っていないのか! 知ってて食べているほうがヘンです
がね。

 こんなところに並べておかないで、ちゃんと種もゴックン
して、あちこちにバラ撒かないと、植物は増えることが
できないんだかんね。

 都心ではありませんが、それでも23区内にある我が家、
いろいろな鳥がやってきますよね。
 鳩が雨戸の戸袋に巣を作ったこともあるし、物干しの手すり
にくちばしの黄色い鳥がやってくるし、カッコウの鳴き声も
聞こえるときがあるしね。(近くの公園にはカワセミが来て
いたんですが、最近はどうなんでしょ)

 そういえばペットのオウム類が逃げて、野生化している
のが問題になってましたよね。アタイの住んでいる近所には
密集した森や林が無いので、団体で行動する鳥はあまり見かけ
ませんねぇ。(ムクドリなどは鳴き声や糞害被害もあるしね)

 たまおは鳥には興味を示しません。というかあまり外の
景色を見ていることもないしね。
 たまおの場合は鳥よりも野良猫だね。我が家の周りを
縄張りにしている猫が来ると、あっちの窓、こっちのサッシ
と走り回りますよ。

 そいで、ご主人の希望で植えたキンカン。実がたくさん
生っているのにそのまま放ってありますよ。
 八百屋で買ってきたキンカンは砂糖煮にしたりしていま
すがね。
コメント

まつげぇ

2010年03月05日 | Weblog
 3月 5日

 まつげエステ。

 トラブルが増えているということです。

 アタイもチョコッとですが、インターネット検索しま
したよ。
 
 しかしまぁ、こんなヒドイ店にひかかるんだねぇ。
というような訳のわからないサイトもありました。
んで、その中の一つを紹介

Q&Aで
 Q:美容師の資格がないと開業できないのですか? 

 A:いいえ。法律で禁止されているわけではありません。
   厚生労働省より、各自治体の判断に委ねるという
   通達のみで、禁止条例などは出されていません。

 
 「全日本・・・・・・・・・・協会」という組織です。
 んで、ここでは
   ・2級基礎コース
   ・1級マスターコース

 などという資格らしきものを設定しています。
んで商品(材料)の販売をやっているんですよ。

 他にも
 ・エクステンション技能検定
 ・まつ毛エクステンション技術検定

 などなど、それぞれの団体がもっともらしい名称で
美辞麗句を並べて、入会を募集し講習会や勉強会を
実施して、お金をとって資格を与えているんですが、
その資格を取ったからといって、それが何になるん
だろう? ですよ。



 国民生活センターによると

 業界に統一した基準がなく、各事業者による独自の
まつ毛エクステンション施術・運営が行われている現状の
中で市場が拡大するに伴い、サービス提供側の技術不足に
よるトラブル、顧客の認識不足によるクレームなども
増加傾向にあります。 つうことですよ。

 

 厚生労働省は
まつ毛の施術は美容師法の美容に当たる
との通知を出していますよ。つまり
美容師の資格が必要。

 でも美容師の資格を持たない者が施術していると見られる
ケースもあるそうです。(つうか、そのほうが多いかも?)
 ・接着剤の使用など、危害が生じる要素が多い。
 ・トラブル時の対応に問題のある店舗が見られる。
 ・問題が発生したらただちに診察を受け、まつ毛の
  エクステを行ったことを告げる。
 ・危害を受けたら消費生活センターへ相談の上、地域の
  保健所や衛生担当部署へ情報提供。
    
    などの問題や呼び掛けをしています。
 接着剤で角膜に傷がついたりして、視力低下や悪くすると
失明することもありえますもの。
 ハッキリ言って、この施術は止めておいたほうがいいね。
コメント

わるいことした?

2010年03月04日 | Weblog
 3月 4日

 もう3月になりました。

 
 刺激や興味、新鮮なことがあると、人間は1年間が
長かったと感じるそうです。
 1日単位など、短い時間では忙しいほうが早く感じ
ますがね。

 つうことで、今年の目標は 1年が長い! です。
んでね、このあいだ久しぶりにコンビニでビールを
買ったんですよ。
 駅からの帰り道に、酒類の安売り店があったんですが、
数か月前に閉店してしまいました。
 通り道だったので、それなりに便利でしたがねぇ。

 駅の反対側なので少し遠いのですが、人気のカクヤスで
販売する店舗ができたんです。(ここは配達無料だしね)
 その影響もあったんじゃないかと思うのですがね。
 
 そいで、昨年の秋ぐらいまではコンビニでビールを
買っていたんですよ。(暑かったころまで)
 
 んで、先日のビール。
 チョコッとドキッ! でしたよ。それはね。 
 初めてだったんですよ。店員さんがビールのバーコードを
 ピッとやったら、「この商品は年齢確認が必要です。」
ってPOSレジがしゃべるんです。

 世の中進んでいるんだか、後退しているんだか、
店員さんも信用されていないというか、お客さんも
年齢詐称しているんだと疑われているのか、ふんとに
未成年に見える人は年齢確認なんだろうか?

 ほれ、アタイを知っている人は分かると思うけど、
実年齢よりも10歳は若く見えている。と自分では思うん
ですよね。(チョイとヘンな言い方ですが、意味は通じる)
 それにしても酒が買えない歳には見えないんだから、
あんな大きな声(機械だから音声っていうのかな?)で
アタイが悪いことしたみたいに言わなくてもいいんで
ないの。です。

 でもまぁPOSによって
 音声も何種類か選べたり、光だけで表示したり、画面
に出るだけだったり、いろいろ設定できるんでしょうね。
んで、今回のコンビニは音声にしてあるんだと思います
がね。

 しかしレジで
 「え~、お客さん。年齢を証明するものをお持ちですか?」
 「いえ、自宅から散歩がてらに寄っただけですから、
 1000円札を一枚だけしか持ってません。」

 「そういうことですと、年齢が確認できませんので、
 お売りすることができません。運転免許証など、(*^。^*)と
年齢が分かる公的機関の証明書を持参してください。」

 なんてなったらどうしよう。と考えてしまいましたよ。
 ビール、いつもよりチョコッと苦い味がしました。
 (POSの音声、そのうちに慣れてしまうんでしょうねぇ)

 ま、アメリカではヨボヨボのおじいさんでも、酒類を
買うときにはIDカードの提示を求められるそうですから、
まだ日本はいいほうかねぇ。

コメント

すみかえたいえのはなし さん

2010年03月03日 | Weblog
3月 3日

 今度は戸建てでした。

 そいで、教えてもらった中古の戸建て住宅に行って
みたんです。
 雨戸を閉め切って、暗い部屋にヨレヨレの服を着た
陰気な不動産屋さんが、いまどき珍しい60ワットの
裸電球の下に2人で座っていました。(雨戸は開けて
おいたほうが少しでも明るくて、売りやすいと思うん
ですが、なにかノウハウがあって、閉め切っていたん
でしょうねぇ)

 アタイは ”やだなぁこんな暗い家は”でしたが、
ご主人は畳の部屋が多いし、居間には掘り炬燵だし、
駅には近いし。イッパツで気にいったようでしたよ。

 「こんなに暗いんじゃ、夜中じゃなくても出るんじゃ
ないの?」とアタイ。
 「いえ、そんなことはありません。この家は出ません。」
と不動産屋。

 一応間取りを聞いて、全ての部屋(トイレや風呂も)
を見て、売り値を聞いて帰ってきました。
 「私、買うことにしたからね。」

 「そんなこといったって、あんな暗い家はイヤだよ。」

 「駅まで7~8分しかかからないし、この値段なら
なんとか買えるでしょ。」

 「だってトイレのドアとか壁にある電気のスイッチが
どう考えてもオカシイよ。」

 「前の持ち主がリフォームしたから、多少は図面と違う
箇所もあるわよ。」


 アタイも折れて、「それじゃ、来週にもう一度行って
みて、まだ売れ残っていたら買ってもいいよ。」



 んで次の週、その売家の玄関ドアを開けたら、暗い部屋に
不動産屋さん2人が寂しく座っていました。 チャンチャン。


 家の持ち主と交渉して、なんとか5%の値引きでしたが、
なにしろこちらはご主人が乗り気なので、あまり強くは
言えませんでしたよ。
 またまた借金の山でした。マンションは買値の半額以下で
売りました。(すでにバブルが弾けていて、住宅価格は
下落してましたからねぇ)
 
 ここまでが、現在まで引っ越し履歴でした。
 引っ越しは楽しいという人もいますが、アタイはなるべく
ならやりたくないね。なにしろ荷物が多いからねぇ。
アタイには理解できないほど溜めこんであるご主人の服や
反物の生地が山盛りですよ。
(生地、一生かかっても使いきれないことは断言できます)
 終わり

コメント

すみかえたいえのはなし に

2010年03月02日 | Weblog
 3月 2日

 2月22日カキコした続きで 引っ越し履歴 その2。

 借金だらけで買ったマンションには7~8年住んで
いました。ここもそれなりに気にいっていたんですよ。
図書館には近いし、公園はいくつもあるし、団地よりも
賑やかだしね。(んでも近くにあった商店街もスーパーが
できたら寂れてきましたねぇ)
 この商店街で行われていたイベント(商店街の夏祭り)
で綿あめを作ったりして、お手伝いもしていました。

子ども会などの地域活動は活発だったしね。こちらも
廃品回収や、行事の手伝いをしていましたよ。
 一番盛り上がったのは「子ども会対抗運動会」でした。
得点競技があり、リレーは興奮しましたよ。
 子どもは早朝練習、大人は夜間練習をして優勝を目指し
たんです。(アタイは毎年「タイヤ転がし」に出場)

 そいでも駅(夜などはチョイと本数が少ない)まで
歩いて15分ぐらいかかったので、ご主人が「駅から
離れていると歩くのがタイヘンだし、買い物も不便
なので、もう少し便利な駅に近い家がいい。」と言い
だして、どうせ買い替えるのなら戸建にしよう。
 だったんです。

 そうしたらある日。
 同じ敷地に建て替えようか、それとも別の場所に
引っ越ししようか思案していた地元の友達から電話が
ありました。
 「ねぇねぇ。おたくも家を探しているんでしょ。
我が家は7人家族だから狭くて諦めた空き家があるん
だけど、おたくは4人だから丁度いいんじゃないの?
駅にも近いし。」つうことでした。

 つづく です。

コメント