9月 24日
2人でドライブ?
こないだのボランティアは車で神奈川県の大型商業施設に食品の受け取り、
そこから東京に戻って、冷蔵倉庫に行ってバナナを貰ってくる。という仕事で
した。(隔週で同じことをしています)
9月の上旬に「たまおさん。今度のバナナ引き取りのとき、私も一緒に連れ
ていってください」と、スタッフのあきらさん。
「いいよ。食品の引き取りは空振りのときもあるけど、それでもいい?」
「私、バナナの倉庫に行ってみたいんです。食品引き取りは別の施設に行った
ことがあるけど、バナナは行ったことがないので」
ということで当日。この日はあいにくの雨。移動は車なので雨でもあまり
影響は無いんですが、食品を車に積み込むときに濡れてしまう。
首都高は順調。予定より10分早く商業施設に到着。待っている間に小雨に
なってきて、食品を積み込むときには止みました。ラッキー。
この日は食品も少なかったし、2人で作業だったから早く終わって、10分
ぐらいで次のバナナへ向かいました。
一般道を走っていたら、ある個所(側道と本線が合流)で渋滞。そこを抜け
るのに30分ほどかかってしまい、バナナ倉庫到着が予定よりも20分遅れと
なりました。急いでバナナを積み込んで出発。
「バナナ倉庫はどうだった。バナナだけじゃなくって、果物や花などの
品物が山積みになってたでしょ?」と、アタイ。
「少しは見たんですが、とにかく寒むくて早く出たくなりました」と、あき
らさん。(この日、あきらさんは薄いTシャツ)
車、いつもは自分だけですが、2人だと会話しながら走れるのでヨカッタ
ですねぇ。話が弾んで渋滞もイライラしなかったし、時間も短く感じました。
話に夢中で右折するところを直進したりしたし。(笑)
あきらさんは大学生。実家は九州。いろいろな話をしました。
「大型台風がやってきたけど、実家は大丈夫だったの?」
「停電が何回かあっただけだったみたいです」
「電気料金を払わなかっただけじゃないの?」(笑)
「正月に田舎へ帰るんですが、航空券が値上がりしているので、福岡まで
飛行機で、そこから長距離バスで実家まで行くことにしました」
「学費や生活費は親が出しているんだから、なるべくお金がかからないよう
にすることは大事だよ。エライ!」
「パン屋さんでバイトはしていますけど、自分のお小遣い程度です」
「他にもバイトしたの?」
「クロネコの配送センターのようなところでやりましたけど、力仕事だった
からすぐにやめました」
「あきらさんは細身だから、力仕事は向いてないよ」
「そんなに細くないですよ。パン屋のバイトを始めてから、3キロ増えまし
た」
「仕事しないでパンの盗み食いしてるんじゃないのぉ?」
「そんなことしませんよ。売れ残りパンを貰って帰ることはありますけど」
「ここは太田市場だよ」
「自転車で来たことあります。ちょっと遠くても自転車で走っていくんだ
けど、母親が『自転車ばかり乗ってると脚が太くなるから止めなさい』って
言うんです」
「そりゃ、東京は交通量が多くて、自転車だと心配だから、そう言ったん
だよ」
3時間ほどでしたが、たまには2人でドライブ?もいいもんです。(^^)/