goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

はつばいと

2019年03月24日 | Weblog
 3月 24日

 初めてのバイトでした。

 親の手伝いをして、小遣いを貰ったことはありましたが、
いわゆるアルバイトをやったのは初めてでした。
 
 生家、貧しい家でしたが、アルバイトは禁止でした。
 就職してからも副業はやりませんでしたね。それほど多くは
なかったんですが、やっている人もいましたよ。
 喫茶店の従業員とか首都高速の深夜作業員とかね。

 んで、今週からバイト開始。
 どんなバイトかというと、車の運転というか、都内にある
数十店をグルグル回って、アッチからコッチへ車を移動させる。
 移動ルートとか経路とか順番は決まっていない。1台運び
終わったら、次の指示を受ける。

 初日はベテランの人にやるべきことや注意点を指導してもらい
ながら助手席でした。
 ある店で待ち合わせ。まずは一番面倒な店へ行きました。
あれやこれや教えてもらったんですが、アタイの頭ではすぐに
覚えられないね。(メモしておきました)

 それからいくつかの店を巡り、この店は入り方がどうの、
次の店は表通りではなく、裏道の一方通行から入るだの。
 そのうちにいろいろな店の情報がこんがらがってきまし
たよ。
 ということで、初日は同行してもらって終了。

 次の日から1人で運転して移動させました。
 センターからはメールか電話で指示がでます。
 んで、指定された店へ。 

 アタイ、以前の仕事は都内を走り廻ることが多かったので、
だいたいの地名と幹線道路名は分かります。
 しかし、新しい道が開通したり、道路が拡張されたり、
ビルが立て直されたり店が変わったりしていると、様子が
違います。(ナビが無いころは、とにかく自分で決めた目印を
目当てにして走るんですよ)

 基本、車を移動させるだけですが、書類作成も少しだけ
あるんですが、それほど難しいことを書くわけではありません。
 といいながら、記入ミスしちゃう。(^^;)

 この日、7~8店を回ったんですが、忙しい店もあれば、
そうでない店もある。
 親切に教えてくれる人もいれば、そうじゃない人もいる。
(これはどんな仕事でも同じかな)

 これだけ仕事をしたのは初めてですよ。1日に12時間以上も
働くんですから。
 まぁ、なんとか続けていけそうなバイトですね。(^_^)/
コメント