荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

孤独の巻、いつたび。

2018年02月28日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
孤独だ・・・。

今日も昼飯食う時の食堂のオーダーでしか、声を出しておりません。

又、孤独過ぎて時間が進むのが遅いのです。

コレは、孤独の末期症状といえるのではないのでしょうか。

もっと行動を起こさないといけないのでしょうね。

せめて身体を動かせば、孤独感も薄れるのではないか、と。



もう、ため息も出やしません。



『もっと外向的になれば孤独にならずにすむんです』チャールズ・モンロー・シュルツ(米国の漫画家・1922~2000)

過去の関連記事。
孤独の巻。
孤独の巻、ふたたび。
孤独の巻、みたび。
孤独の巻、よたび。

減量の巻、むたび。

2018年02月28日 | 妥協なき生活に極上の飲食を
先日、恐る恐る体重計に乗りました。

出て来た数字が

67.2kg。

・・・これはかなりヤバい。

昨年夏、発狂し絶食した時56kg迄落ちてましたから、半年で10kg以上太ったわけであります。

理由は簡単で【食い過ぎ】です。

ず~っと一日一食だったのが、入院して一日三食になって63kg迄増えました。

んで、退院してからも一日二食だったから太るのは当然っちゃ当然。

全然、カロリーを消費していないのですから。



もう、コレ以上太るわけにはいきません。

まずは5kgの減量を自らに課します。

それでも62kg程度だもんな~。

いや~、太りに太ったもんだ。

まずは、一日一食の徹底ですね。



缶チューを飲むクセがついたのもいけない。

一気に食欲が増進しちまうんです。

ですので、缶チューの摂取も抑えないと。



デブのオジサン・・・。

若い頃思い描いていた、自身の将来像とあまりにも乖離しております。

意志を強く持ちましょう。

ブログでも減量ネタを増やしていきたいと思います



『信じるのだ。こんなちっぽけな人間でも、やろうとする意志さえあれば、どんなことでもやれるということを!』マクシム・ゴーリキー(ロシアの作家・1868~1936)

過去の関連記事。
減量の巻。
減量の巻、ふたたび。
減量の巻、みたび。
減量の巻、よたび。
減量の巻、いつたび。

オリンピックの巻、よたび。

2018年02月27日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
平昌オリンピックとかいうのが、終わったそうですね。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

まぁ、これで安っぽいナショナリズムの押し付けが終わりますな。

あ~、でもまだパラリンピックがあるのか。

なぜ、パラリンピックではバカ騒ぎしないのでしょう。

ここが不思議でなりません。

『ニッポンがんばれ~

って、わめけば良いのに。



『ナショナリズムは小児病であり、人類にとってのはしかである』アルベルト・アインシュタイン(ユダヤの理論物理学者・1879~1955)

過去の関連記事。
オリンピックの巻。
オリンピックの巻、ふたたび。
オリンピックの巻、みたび。

マックの巻、ふたたび。

2018年02月27日 | 妥協なき生活に極上の飲食を
自宅近くにマクドナルドがあります。

そのため、頻繁にマックに行く様になりました。

基本的に、ダブルチーズバーガー&マックフライポテト&チキンマックナゲットの3点を頼みます。

んで、思ったのが

『こんなに不味かったっけ・・・?』

って事。

バーガーは粘土を食っている様だし、ポテトは油のせいか胃もたれがする程。

舌が肥えたとは思えませんし、これも加齢のせいですかね。

それでも、たま~に食いたくなるのですから、不思議なモノです。

あ~、たまには1,000円超えのグルメバーガーが食いたいな。



『新鮮だから旨いと思っているバカがいます。新鮮というのは新しいか古いかであって、旨いかまずいかじゃありません』永六輔(ニッポンの放送作家・1933~2016)

過去の関連記事。
マックの巻。

カラオケの巻。

2018年02月26日 | 偽りの人生に優れたエンターテイメントを
若い頃は随分と唄ったものです

ですが、近年さっぱりご無沙汰なのが【カラオケ】。

元々、カラオケボックスは嫌いです。

ですので、唄うのはもっぱらカラオケスナックやカラオケパブ。

もう、積極的には唄いませんが、それでも僕が後世に残したいカラオケ名曲を挙げたいと思います。



アンダルシアに憧れて(1989年)



言わずと知れた、元THE BLUE HEARTS・THE HIGH-LOWS、現ザ・クロマニヨンズのギタリスト・真島昌利=マーシーのソロ曲。

その歴史は古く、マーシーがTHE BLUE HEARTS以前に組んでいたバンド・THE BREAKERS時代には存在しております。



ソロ曲とちょっと歌詞が違うトコにしびれます。

近藤真彦を始めとするジャニタレも唄っておりますが、アレンジが気に食いません。

山崎まさよしも唄っておりますが、こちらのアレンジはビッグバンドでカッコ良いです。



僕はこの曲に感化され、アンダルシア迄行ってしまいました。

過去の関連記事。
スペインの巻。
スペインの巻、ふたたび。
スペインの巻、みたび。
スペインの巻、よたび。



宇宙刑事ギャバン(1982年)



串田アキラ=クッシ-には【太陽戦隊サンバルカン】や【戦闘メカ ザブングル】等、名曲が多いですが、とくにこの曲が好きです。

世代人と飲んだ時に唄うと、もの凄ぇ盛り上がります。



勝手にしやがれ(1977年)



沢田研二=ジュリーが最もカッコ良かった時代の代表曲。

年寄り連中と飲んだ時にはもって来いです。

唄いながら帽子を投げるパフォーマンスは、あまりにも有名ですね。

作詞:阿久悠&作曲:大野克夫というゴールデンコンビによって産まれました。

ちなみにピアノは羽田健太郎。

福山雅治・稲葉浩志らがカバーしております。



唇をかみしめて(1982年)



映画【刑事物語シリーズ】の主題歌。

【刑事物語】は全5作ありますが、全てエンディングにこの曲が使用されております。

劇中の、刑事・片山の優しさと悲哀が表現された、吉田拓郎の名曲。

日本のレコード業界初の片面レコードとして発売されたとか。

奥田民生・中島みゆきらがカバーしております。

過去の関連記事。
刑事物語の巻。
刑事物語の巻、ふたたび。


ジンギスカン(1979年)



コレも世代人にはたまらない1曲。

ホントはオリジナルで唄いのですが、なにぶん難しすぎます。

なので、ココはニッポン語のカバーで唄いましょう。

過去の関連記事。
ジンギスカンの巻。



青春(2000年)



THE HIGH-LOWSの名曲です。

メッセージ性はありませんが、その世界観は素晴らしいのひと言。

ホントにマーシーの才能は凄いなぁ。

ベロベロに酔うと、上半身裸で唄ったものです。



古い日記(1974年)



みんな嫌いな和田アキ子の名曲。

『あの頃は~ハッ!』でお馴染みですね。

やはり、和田アキ子が若い時の方が、声にパンチが効いてます。

もっともっと評価が高くても良い曲なんだがなぁ・・・。

山寺宏一・堂本剛らがカバーしております。

山下敦弘監督【味園ユニバース】でも、渋谷すばるが劇中で唄ってました。



旅愁(1974年)



必殺シリーズ第4弾【暗闇仕留人】の主題歌。

唄うは、西崎みどり。

なんと当時、中学2年生だったそうです。

昔の必殺シリーズは、結構少女が主題歌を唄っていたものでした。

ソレが今じゃジャニタレとは・・・。

必殺シリーズの場合、主題歌のアップテンポバージョンを殺しのテーマとして使用するケースが多いですが、今作ではスローテンポでした。

後年、アップテンポも作られております。



石川さゆり・西川峰子らがカバーしております。

過去の関連記事。
必殺仕事人の巻。
必殺仕事人の巻、ふたたび。
必殺仕事人の巻、みたび。
必殺仕事人の巻、よたび。
必殺仕事人の巻、いつたび。
必殺仕事人の巻、むたび。
必殺仕事人の巻、ななたび。
必殺仕事人の巻、やたび。
必殺仕事人の巻、ここたび。
必殺仕事人の巻、とたび。
必殺仕事人の巻、拾壱たび。
必殺仕事人の巻、拾弐たび。
必殺仕事人の巻、拾参たび。
必殺仕事人の巻、拾四たび。
必殺仕事人の巻、拾五たび。
必殺仕事人の巻、拾六たび。
必殺仕事人の巻、拾七たび。
必殺仕事人の巻、拾八たび。
必殺仕置人の巻。
必殺仕置人の巻、ふたたび。
必殺仕置屋稼業の巻。
必殺商売人の巻。



ちなみに、僕のカラオケデビュー曲は日野美歌【氷雨】。

中学3年生の時、友だちのお母さんが経営するスナックで唄いました。



『流行歌は自らを慰める歌であると思う。慰めることでその場限りの安らぎと連帯感が生まれる。それがその場限りである事は、歌っている当人たちが一番よく知っているのだ』五木寛之(ニッポンの小説家・1932~)

徒然の巻、20180225。

2018年02月25日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
菅田将暉

菅田将暉クンってイケメンなんですか?

ま、少なくとも美男子ではないですよね。

ファンの方々には申し訳ありませんが、どうにも納得がいきません。

過去の関連記事。
イケメンの巻。



アルバイト

とある家具屋のバイトに応募しようか、しまいか悩んでおります。

まぁ、応募年齢のリミットが30歳なので、即断される可能性が高い。

とはいえ、僕の履歴をもってすれば、バイトなら結構良い買いモノだと思います。



減量

減量しないとなぁ・・・。

一日二食生活にしたら、一気に4~5kg程増えました。

別に太るのは良いのですが、服が入らないんですよ。

これを機に服をバンバン処分しちまいますか。

過去の関連記事。
減量の巻。
減量の巻、ふたたび。
減量の巻、みたび。
減量の巻、よたび。
減量の巻、いつたび。



『どんな目にあっても、どんな苦しい目、どんな思いがけない大事にあっても、日常と少しも違わない、平然としてこれに対処する。これが私の言う積極的精神なんであります』中村天風(ニッポンのヨーガ行者・1876~1968)

過去の関連記事。
徒然の巻、20170127。
徒然の巻、20161218。
徒然の巻、20160830。
徒然の巻、20160728。
徒然の巻、20160711。
徒然の巻、20151229。
徒然の巻、20151107。
徒然の巻、20150327。
徒然の巻、20150215。
徒然の巻、20150127。
徒然の巻、20141127。
徒然の巻、20141113。
徒然の巻、20141101。
徒然の巻、20141031。

BG~身辺警護人~の巻。

2018年02月24日 | 偽りの人生に優れたエンターテイメントを
木村拓哉主演のテレビ朝日系ドラマ【BG~身辺警護人~】第6話の視聴率が14.8%だったとか。

キムタクの元・妻役で山口智子を担ぎ出した割には・・・、という数字でしょう。

キムタク&山口のタッグといえば【ロングバケーション】ですが、それも22年も前の話。

若いヒトからしたら、【ロンバケ】も【山口智子】も神通力が効くとは思えません。

時代が違うのです、時代が。

でも、この【BG~】、そんな悪くないすよ。

十分、僕には面白いです。







『そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ だから今日はくよくよしないで 今日の風に吹かれましょう』中島みゆき(ニッポンのシンガーソングライター・1952~)

過去の関連記事。
ドラマの巻、拾八たび。
HEROの巻。
SMAPの巻。
SMAPの巻、ふたたび。
SMAPの巻、みたび。
SMAPの巻、よたび。
SMAPの巻、いつたび。
SMAPの巻、むたび。

一日一捨の巻、20180223。

2018年02月23日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
感情の波というのは、寄せては返す海とおんなじ。

現在は、モノの処分に積極的であります。

もっとも、大量に処分する事は出来ませんが。

こまごまとやっていかないとダメなのでしょう。



スマホホルダー



クリップがついており、グニャグニャと任意のトコに設置出来ます。

とはいえ、なんかフォルムが美しくないんですよね。

以前、風邪をひいた時、ベッドに寝ながらスマホでテレビを観るために買いました。

その後は、なんだかんだで1回も使用しませんでした。

よって処分。

いちおう、リサイクルショップに持って行きましたが、引取ってくれませんでした。



カード



病院他のカード。

引越したので不要になりました。

こんなモノでもこまごまと処分しないと、モノってのは減りません。



ミニマリストになる事は無理だと思いつつ、まだどこかでソレを求めております。

久々にミニマリストネタでネットサーフィン(死語)してみるか。



『「・・・したい」などという心はみな捨てる。その代わり、「・・・すべきだ」ということを自分の基本原理にする。そうだ、ほんとうにそうすべきだ』三島由紀夫(ニッポンの小説家・1925~1970)

過去の関連記事。
一日一捨の巻、20130718。
一日一捨の巻、20130724。
一日一捨の巻、20130726。
一日一捨の巻、20130803。
一日一捨の巻、20130806。
一日一捨の巻、20130820。
一日一捨の巻、20130824。
一日一捨の巻、20130922。
一日一捨の巻、20131129。
一日一捨の巻、20140115。
一日一捨の巻、20140912。
一日一捨の巻、20140921。
一日一捨の巻、20140925。
一日一捨の巻、20141021。
一日一捨の巻、20141105。
一日一捨の巻、20141128。
一日一捨の巻、20150102。
一日一捨の巻、20150301。
一日一捨の巻、20150607。
一日一捨の巻、20150616。
一日一捨の巻、20150906。
一日一捨の巻、20151014。
一日一捨の巻、20151104。
一日一捨の巻、20160317。
一日一捨の巻、20160318。
一日一捨の巻、20160411。
一日一捨の巻、20160426。
一日一捨の巻、20160429。
一日一捨の巻、20160621。
一日一捨の巻、20160719。
一日一捨の巻、20160808。
一日一捨の巻、20160911。
一日一捨の巻、20161104。
一日一捨の巻、20170103。
一日一捨の巻、20170220。
一日一捨の巻、20170223。
一日一捨の巻、20170227。
一日一捨の巻、20170309。
一日一捨の巻、20170327。
一日一捨の巻、20170410。
一日一捨の巻、20170519。
一日一捨の巻、20170702。
一日一捨の巻、20170817。
一日一捨の巻、20170820。
一日一捨の巻、20170823。
一日一捨の巻、20170827。
一日一捨の巻、20170907。
一日一捨の巻、20171219。
一日一捨の巻、20171226。
一日一捨の巻、20180218。
一日一捨の巻、20180220。

大杉漣の巻。

2018年02月22日 | 偽りの人生に優れたエンターテイメントを
俳優・大杉漣が、急性心不全で亡くなりました。

いやぁ驚きました。

つい先日も、【相棒season16】第12話「暗数」に、【衣笠藤治=大杉漣】回として出演したばかりだったのに。

サイバーセキュリティ対策本部の青木年男の父親は、警視庁副総監・衣笠と昵懇である、という設定ですが、どうすんでしょうね。

警察庁長官官房付・甲斐峯秋との確執も、決着はまだまだ付いていないし。

諸々の設定の回収が大変そうです。

特命係の将来を左右する重要人物ですから、なかなか設定変更が難しいでしょうな。




大杉漣って、僕もご多分に漏れず北野武映画で、その存在を知りました。

【HANA-BI】の堀部泰助役がいちばん心に残っていますねぇ。

出演シーンは少なかったですが、味わい深い役柄でした。



とにかくもかくにも幅広い役柄を演じられる名脇役でしたので、ドラマで観ないシーズンはありませんでした。

享年66歳。

ご冥福をお祈りします。



『嘘を承知で演って、それが本当のように聞こえるところに「芸」というものがある』6代目三遊亭圓生(ニッポンの落語家・1900~1979)

過去の関連記事。
相棒の巻。
相棒の巻、ふたたび。
相棒の巻、みたび。
相棒の巻、よたび。
相棒の巻、いつたび。
相棒の巻、むたび。
相棒の巻、ななたび。
相棒の巻、やたび。
相棒の巻、ここたび。
相棒の巻、とたび。
相棒の巻、拾壱たび。
相棒の巻、拾弐たび。
相棒の巻、拾参たび。

物欲の巻、拾弐たび。

2018年02月21日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
自殺に失敗し、2ヶ月半入院し、銀座から中野に引越し、飲み歩く事もしなくなった今、ホントに物欲が無くなりました。

50歳のオジサンなんて、物欲はフツーにあるもんですかね?

クルマだぁ、ゴルフクラブだぁ、釣竿だぁ・・・と。



物欲ではないですが、老眼鏡は欲しいです。

いちおう老眼鏡は、安物をひとつ持ってはいます。

が、作りがチャチなので、いつブっ壊れるかヒヤヒヤもの。

『良いなぁ』と思うのが【クリックリーダー】なんですが、僕は顔がデカいので、合うサイズがあんのかなぁ・・・と。




もうひとつの候補が【ハズキルーペ】。

石坂の兵ちゃんのCMでは、クるモノがありませんでしたが、僕が好きな舘ひろしがCMを担う様になってから、俄然キました。

また、フォルムがデカいので、カチューシャ代りにもなるかな、と。



まぁ、『欲しいモノ』というよりは『必要なモノ』であります。

諦観し、物欲を無くしたオジサン・・・。

仏門がすぐソコにある様な気すらして来ました。



『欲を捨てろなんて、そんな消極的な、できないことは大嫌いだ』中村天風(ニッポンのヨーガ行者・1876~1968)

過去の関連記事。
物欲の巻。
物欲の巻、ふたたび。
物欲の巻、みたび。
物欲の巻、よたび。
物欲の巻、いつたび。
物欲の巻、むたび。
物欲の巻、ななたび。
物欲の巻、やたび。
物欲の巻、ここたび。
物欲の巻、とたび。
物欲の巻、拾壱たび。

お酒の巻、拾弐たび。

2018年02月20日 | 妥協なき生活に極上の飲食を
毎日毎日、朝から晩迄暇な時間を過ごしております。

『小人閑居して不善をなす』

と申しますが、ついつい昼間っからお酒を飲んじゃうんですな。

なるべく、昼食時の瓶ビール1本のみに抑えたいのですが、場合によっては自宅で缶チューをダラダラ飲んでしまう事も。

まぁ、銀座から中野に引越したおかげで、昼間っから外で飲む事はなくなりました。

昼間っから営業している飲み屋もありませんから。



いずれにせよ、困ったモノであります。



『一生を洗い流してくれるのはただ酒だけである』韓愈(中国の文人・768~824)

過去の関連記事。
お酒の巻。
お酒の巻、ふたたび。
お酒の巻、みたび。
お酒の巻、よたび。
お酒の巻、いつたび。
お酒の巻、むたび。
お酒の巻、ななたび。
お酒の巻、やたび。
お酒の巻、ここたび。
お酒の巻、とたび。
お酒の巻、拾壱たび。
暇の巻。
暇の巻、ふたたび。
暇の巻、みたび。
暇の巻、よたび。
暇の巻、いつたび。
暇の巻、むたび。
暇の巻、ななたび。
暇の巻、やたび。
暇の巻、ここたび。
暇の巻、とたび。
暇の巻、拾壱たび。

一日一捨の巻、20180220。

2018年02月20日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
まだまだ寒い日が続きますね。

さぁ、ばんばん捨てましょう。



結束バンド


ソウルのデザインショップで買ったモノ。

色は赤で、葉っぱが先っちょに付いてます。

お洒落結束バンドってわけですな。

とはいえ、思った程は使いませんでした。

なので処分!



シューキーパー


確かIKEAで買ったモノ。

靴自体を処分しまくったので、不要になりました。

また、使いづらかったので処分!



ジャケット


Jフェリーのモノ。

グレーのジャケットって、あんまり着ないんですよね。

なんでだろ。

同じデザインで黒のモノも持っていますが、そちらはよく着ますね。

久々の洋服の処分となりました。



近所にリサイクルショップが2軒あるのですが、こんなモノでも買ってくれるのかな。



『人間というものは、とかく自分の持っていないものに制約されて、自分のあるがままのものをおろそかにし、卑下することによって不自由になっている。自由になれないからといって、自己嫌悪をおこし、積極的になることをやめるような、弱気なこだわりを捨て去らなければ駄目だ』岡本太郎(ニッポンの芸術家・1911~1996)

過去の関連記事。
一日一捨の巻、20130718。
一日一捨の巻、20130724。
一日一捨の巻、20130726。
一日一捨の巻、20130803。
一日一捨の巻、20130806。
一日一捨の巻、20130820。
一日一捨の巻、20130824。
一日一捨の巻、20130922。
一日一捨の巻、20131129。
一日一捨の巻、20140115。
一日一捨の巻、20140912。
一日一捨の巻、20140921。
一日一捨の巻、20140925。
一日一捨の巻、20141021。
一日一捨の巻、20141105。
一日一捨の巻、20141128。
一日一捨の巻、20150102。
一日一捨の巻、20150301。
一日一捨の巻、20150607。
一日一捨の巻、20150616。
一日一捨の巻、20150906。
一日一捨の巻、20151014。
一日一捨の巻、20151104。
一日一捨の巻、20160317。
一日一捨の巻、20160318。
一日一捨の巻、20160411。
一日一捨の巻、20160426。
一日一捨の巻、20160429。
一日一捨の巻、20160621。
一日一捨の巻、20160719。
一日一捨の巻、20160808。
一日一捨の巻、20160911。
一日一捨の巻、20161104。
一日一捨の巻、20170103。
一日一捨の巻、20170220。
一日一捨の巻、20170223。
一日一捨の巻、20170227。
一日一捨の巻、20170309。
一日一捨の巻、20170327。
一日一捨の巻、20170410。
一日一捨の巻、20170519。
一日一捨の巻、20170702。
一日一捨の巻、20170817。
一日一捨の巻、20170820。
一日一捨の巻、20170823。
一日一捨の巻、20170827。
一日一捨の巻、20170907。
一日一捨の巻、20171219。
一日一捨の巻、20171226。
一日一捨の巻、20180218。

富士山の巻。

2018年02月19日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
自宅から東を見ると、新宿のビル群が見えます。


一方で、西を見ると、富士山が見えます。


ホントに景色だけは良いお部屋。



昔、先輩が言っていた

『富士登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿』

という言葉を思い出しました。

すなわち

『ニッポン人なら一度富士山に登りましょう』

って事ですな。

僕は登った事がありません。

登る気もありません。

疲れそうだから。



『結婚とは富士山である。富士山は、外から見ているとすごくきれいだけど、登ろうとすると樹海があって迷ったり、落石があったり、風がすごかったりする』大澄賢也(ニッポンの俳優・1965~)

一日一捨の巻、20180218。

2018年02月18日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
引越してからは、あまりモノの処分が進んでおりません。

そんな中、とりあえず1点のみ手を付けました。

ブランケットです。



ユニークなクロージングのモノ。

入院中に使用しておりました。

退院後、そして引越し後も全く使用していなかったので処分としました。

イームズデザインだったはずです。





『全精神力を傾注して、まず自己を極限にまで使い尽くして高めきった後に、私達は今一度これまでの過程で獲得してきた事柄すべてを捨て去ることができなければならない』ルドルフ・シュタイナー(オーストリアの神秘思想家・1861~1925)

過去の関連記事。
一日一捨の巻、20130718。
一日一捨の巻、20130724。
一日一捨の巻、20130726。
一日一捨の巻、20130803。
一日一捨の巻、20130806。
一日一捨の巻、20130820。
一日一捨の巻、20130824。
一日一捨の巻、20130922。
一日一捨の巻、20131129。
一日一捨の巻、20140115。
一日一捨の巻、20140912。
一日一捨の巻、20140921。
一日一捨の巻、20140925。
一日一捨の巻、20141021。
一日一捨の巻、20141105。
一日一捨の巻、20141128。
一日一捨の巻、20150102。
一日一捨の巻、20150301。
一日一捨の巻、20150607。
一日一捨の巻、20150616。
一日一捨の巻、20150906。
一日一捨の巻、20151014。
一日一捨の巻、20151104。
一日一捨の巻、20160317。
一日一捨の巻、20160318。
一日一捨の巻、20160411。
一日一捨の巻、20160426。
一日一捨の巻、20160429。
一日一捨の巻、20160621。
一日一捨の巻、20160719。
一日一捨の巻、20160808。
一日一捨の巻、20160911。
一日一捨の巻、20161104。
一日一捨の巻、20170103。
一日一捨の巻、20170220。
一日一捨の巻、20170223。
一日一捨の巻、20170227。
一日一捨の巻、20170309。
一日一捨の巻、20170327。
一日一捨の巻、20170410。
一日一捨の巻、20170519。
一日一捨の巻、20170702。
一日一捨の巻、20170817。
一日一捨の巻、20170820。
一日一捨の巻、20170823。
一日一捨の巻、20170827。
一日一捨の巻、20170907。
一日一捨の巻、20171219。
一日一捨の巻、20171226。

スマホの巻、いつたび。

2018年02月18日 | 日毎ニュースに正義の理想を
痛ましい事件です。

『昨年12月、川崎市の歩道で20歳のオンナが、電動自転車をこぎ出した直後、77歳女性に衝突し、死亡させる事故があり、警察はオンナが左手でスマートフォン、右手で飲み物のカップを持ち、左耳にイヤホンをつけた状態で、ブレーキをかけられなかった事が事故原因だったとして、重過失致死の疑いで書類送検しました』

というニュース。

オンナは

『直前まで気づかず、ぶつかってしまった。重大な事をしてしまい本当に申し訳ない』

と言ってるとか。

・・・もう、こんなオンナは死刑にすべきです。

チャリンコはもちろん、歩きもダメ!

ながらスマホは全員死刑!



『恐怖の数のほうが危険の数より常に多い』ルキウス・アンナエウス・セネカ(ローマ帝国の政治家・BC1頃~65)

過去の関連記事。
スマホの巻。
スマホの巻、ふたたび。
スマホの巻、みたび。
スマホの巻、よたび。
ポケモンGOの巻、ふたたび。
死刑の巻。
死刑の巻、ふたたび。