荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

必殺仕事人の巻、ここたび。

2015年12月02日 | 偽りの人生に優れたエンターテイメントを




今年も、ジャニタレ学芸会が開催されましたねぇ。

【必殺仕事人2015】。

…と入力すると、Hey!Say!JUMPの珍念くんネタが多いですね。

『可愛い』だの『カッコ良い』だの、と。裏山~。



『嫉妬は常に他人との比較においてあり、比較のないところに嫉妬は存在しない』フランシス・ベーコン(アイルランドの画家・1909~1992)



なるほど藤田まことや緒形拳を知らないヒトも、珍念くん目当てで視聴する、と。

ホント、ジャニタレファン様々です。

『ジャニタレファン様のお陰でワシら下衆いモンも、年一で【必殺】を観れますだぁぁぁ』

それにしても、珍念くんのアノお芝居は大先輩・ひかる一平氏に教えを乞うたのでしょうか。

『あのね珍念くん、若手仕事人役のセリフは棒読みの方がウケが良いんだよ』とか青空オンリー・ユーは珍念くんに教えちゃったのでしょうか。


だとしたら、秀さんに代って僕が青空オンリー・ユーをボコボコにしましょう。

それにしても、何だよ『八丁堀さん』って。フツーに『渡辺さん』って呼べよ。

“八丁堀”ってのは同心の蔑称なんだよ!

寺田敏雄はバカか?



一方、可愛コちゃん好きの殿方には、今年は山本美月ちゃんが用意されてました。

が。

美月ちゃん、出番が少なすぎるぞ!

何だ!あの変な立ち回りの早回しやCGは!?ダサダサやぞ!

あとな!風呂入るならオッパイ見せろ!お尻も見せろ!


オレにも美月ちゃんのもろ肌を抱きしめさせろ!



とまぁ毎年毎年、ファンの神経を逆なでしてくれるジャニタレ学芸会版【必殺仕事人】ですが、近年強~く思っているのがBGM使用の下手さ加減。

他にも諸々、言いたい事はありますが、本日はBGMの使用方法のみのクレームとしましょうか。

いきなり【後妻打ち】とかいう風習をブっ込んだわけですが、その際に流れたのが『仕掛けて殺して日が暮れて』。出鼻をくじかれるとは正にこの事です。違ぇだろ!

やっぱり『この程度のBGMを持って来たか』とガッカリしたのがリュウの殺しのテーマ。殺しのシーンってのは花形な・ん・で・す・よ。石原興さんよ、あんた近頃耄碌してんじゃねぇのか?(梅津栄)

んで前回、リュウの殺しに使用された『いざ行かん』が陣八郎のそれに流用。曲がどうのこうのというより、なんだあの頭蓋が割れる効果映像は。宇蔵かよ!

『仕事人から一言』は永久欠番!中村主水以外の使用は永遠に禁ず!まぁ、別にこのBGMで殺しをする主水が好きだったわけではありませんが。



はぁ、文句ばっかり出て来ます。

そもそも【仕留人】とか【仕置屋稼業】とかは、BGMですら世界観を詳細に描いちゃっているから、他の作品で使うのは難しいんですよ。

珍念くん目当てで観てる様な連中は、BGMなんて関係ないのだろうけど、僕ら世代人からすると、気に障って仕方がありません。

もうさ、ちゃんと新曲作ろうよ、ホント。

その方が収まりも良いし。

この学芸会がまだまだ続くのなら、その方が良いよ。

平尾先生が生きてるうちにさ。



中越典子っていつの間にかオトナになったなぁ。

オジサンの感覚からすると割と最近までギャルっぽかった様な…。




『考えなさい。調査し、探究し、問いかけ、熟考するのです』ウォルト・ディズニー(米国のアニメーター・1901~1966)



過去の記事。
必殺仕事人の巻。
必殺仕事人の巻、ふたたび。
必殺仕事人の巻、みたび。
必殺仕事人の巻、よたび。
必殺仕事人の巻、いつたび。
必殺仕事人の巻、むたび。
必殺仕事人の巻、ななたび。
必殺仕事人の巻、やたび。
必殺仕置人の巻。
必殺商売人の巻。
山内久司の巻。



と、文句ばかりでしたが、ホントを言えば【必殺】なんかジャニタレにレイプされる前から終わってるんです…。

【必殺仕事人V・旋風編】あたりからは完全なクソ。

その後、年に1~2回放映のスペシャル版だって、下手すりゃ今のジャニタレ学芸会の方が出来は上かも。

キャストもスタッフも当時

『えええ~、又やらんといかんのぉ~?めんどいし、もうええやん』

って愚図りながら作っていたと思うんです。

所詮、作り手は【必殺】でメシを食ってはいても、別に【必殺】ファンではないのですから。

ボールベアリングの営業やってるリーマンが、ボールベアリングファンでない様に。

更にその後、ファンの要望で作られた連ドラ【必殺仕事人・激突!】も酷いものでした。

あの時代、すでに作り手が【必殺】に愛を感じていないのですから、仕方ありません。

だから、ジャニタレ学芸会が悪いわけではないのです。ごめんなさい…。

主水も梅安も死んじゃいました…もう…時代が違うのです…。



最新の画像もっと見る