荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

インテリアの巻、20221130。

2022年11月30日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
風水にはとくべつ興味はありませんが、玄関もシンプルにしております。
今日は玄関を晒したいと思います。



靴をはく時に必要なのでチェアを置いております。
フィンランドのデザイナー、アルバ・アアルトのデザイン。
客が2人以上来たら、こいつもリビングに持って行きます。
靴ベラはイタリアのデザイナー、レオナルド・ロッサーノのデザイン。
僕が行っているテーラーにコレがあり「カッコ良い!」と思い購入しました。
実に美しいデザインであります。



我が家にはアートがないのですが、唯一飾っているのが番付表。
和服仲間の社長さんから頂きました。
ネットで安い額縁を購入。
いい感じです。



置時計もあります。
コレは死んだ親父が購入したモノ。
風水上、玄関に時計があると良いそうです。
風水にはとくべつ興味はありませんが。

基本的に玄関に靴を置きっぱなしにする事はありません。
帰宅したらすぐにシューズボックスにしまいます。
玄関もスッキリすると気持ちが良いです。

パンツの巻、20221130。

2022年11月30日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを
昨夜も痛飲。
いまもヘロヘロです。
それにしても11月も終わり。
歳を取るとあっという間に時が経ちます。
でも今年はいろいろな事がありました。
良い事も悪い事も。
そんな時は攻めたおパンツを履きましょう。
今日のおパンツはコレ。





TMコレクションのハーフバック。
実に履き心地が良いです。
今日は何を食べようかな。

インテリアの巻、20221129。

2022年11月29日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
我が家の家具は赤が多いです。
買うモノは「赤」と決めていると買いモノは楽ですよ。
今や赤しか目に入りません。
今日晒すのはソファ&テーブル。



3人掛けソファは大塚家具で買いました。
99,000円。
このソファの前もやはり大塚家具で買った3人掛けでした。
真ん中の背は倒す事が出来てサイドテーブルになります。



コレは結構便利です。
ま、あんまり使わないですけど。

テーブルはイケアのヤツ。
4,400円。
天板は違うデザインでした。
ただ、かなり傷んでいたので天板を交換しました。
新しい天板はバーチ材です。
汚れそうなので今治タオルをかけております。
この天板、43,000円でした。
4,400円のテーブルを10倍の43,000円かけて使用する。
オレってSDGsだなぁ。

パンツの巻、20221129。

2022年11月29日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを
東京・下町は曇天。
午後からは雨が降るとか。
昨夜(今朝)は馴染みのバーの周年で痛飲。
ヘロヘロであります。
そんな時は攻めたおパンツを履きましょう。
今日のおパンツはコレ。





グレー&ピンクの一品。
安価ですが意外とモノは良いです。
グレー&ピンクのジャージを着るのでおパンツも同じカラーリングにしました。
お洒落って楽しいですね。

インテリアの巻、20221128。

2022年11月28日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
東京・下町に引越して半年。
インテリア計画も終了しました。
今日はチェア&テーブルを晒しましょう。
ま、以前にも晒しましたが。



右側のチェアはデンマークの建築家であるアルネ・ヤコブセンの「グランプリチェア」。
1957年、デンマーク工芸博物館の展示会で初公開された一品。
ミラノ・トリエンナーレでグランプリを獲得して以来「グランプリチェア」と呼ばれています。
左側のチェアはイタリアのデザイナーであるヴィコ・マジストレッティの「ヴィコソロ」。
ヴィコチェア、ヴィコデュオに続く第3のチェア。
ヴィコデュオのアームパッドを背に用いたデザインです。
いずれもデンマークのフリッツ・ハンセン社の商品。
テーブルはニッポン人家具デザイナーの新居猛の「シャミドテーブル」。
三味線の胴の形をしている事から「シャミド」な訳です。
ちなみにコレは折りたたみ出来ます。
なのにデザインはスッキリ。
実に優れたテーブルであります。
新居氏がデザインした「ニーチェアX」はニューヨーク近代美術館で永久収蔵されております。

生活にデザインを。

色の巻、20221128。

2022年11月28日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを
先日、黒&赤の色の組み合わせが好きだと記しました。
他にもグレー&ピンクの組み合わせも好きです。
今もグレー&ピンクのベロアジャージを使用しております。
プーマのヤツ。



んでグレー&ピンクのおパンツも探してました。
さんざん検索した結果、見つかりました。
1月22日迄何も買わない、と決めてはおりますが欠品になったら後悔するので即発注。
う~んいまいち安っぽいですな。
ちょっと透け感のあるおパンツです。





和服でもグレー&ピンクを持っています。
表地がグレー、裏地がピンクです。
裏地は呉服屋の女将さんに探してもらいました。
気に入っている一品です。



グレー&ピンクは品が良いと思うのですよ。
あまり見かけないカラーリングではありますが。
今後もグレー&ピンクを見つけると買っちゃうかも知れません。

拙ブログ、
色の巻、20221124。
も併せてご覧下さい。

パンツの巻、20221128。

2022年11月28日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを
東京・下町は曇り。
昨夜はちょっと飲み過ぎソファで寝てしまいました。
11月もあと3日。
所持金あと6,000円。
1日あたり2,000円か・・・。
いけるかな・・・。
そんな時は攻めたおパンツを履きましょう。
今日のおパンツはコレ。





TMコレクションのヒョウ柄ハーフバック。
コレはホントに履き心地が良いです。
バックの食い込み具合が抜群。
残りの3日はこのシリーズでいきます。

沖縄の巻、20221127。

2022年11月27日 | 無聊な生活にさすらいの旅を
ミニマリストしぶ、というYouTubeを好んで観てます。
僕は一応ミニマリストを目指しておりますが、まぁ無理。
せいぜいシンプリストです。
んで、しぶ氏の動画を観ていて驚いたのが、とある沖縄本島のホテル。
EMIL NAKIJINという名です。
全てが白で統一された建築・インテリア。
とにかくミニマルです。
僕が敬愛するジョン・ポーソンもびっくりでありましょう。
調べたらニッポン人の建築家による設計でした。
いや~泊まりたい。
一泊でも良いから、あの空間に身を置いてみたい。
来年も沖縄本島に行く予定ですが、決めました、EMIL NAKIJINに泊まると。
コレは人生でやるべき事のひとつです。

インテリアの巻、20221127。

2022年11月27日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
東京・下町に戻って来て半年が過ぎました。
バス・トイレを新しくし、キッチンを撤去。
そう、僕の家にはねキッチンがないのです。
生活感があるものはなるべく排除したいと。
引越しにあたっては買い足したモノは殆どありません。
アルネ・ヤコブセンデザインのエッグチェアとフットスツール位。
ほぼ理想なインテリアになりました。
我が家はオフィス仕様なので柱型や梁型がないのも良いですな。
フツーのマンションより天井高もあります。
実に快適。
なので、家飲みが多くなりましたな。
優れたデザインに囲まれて飲む1缶156円(500ml)の缶チューは格別。
部屋を眺めながら酒を飲むわけです。
又、友人知人を招く事も増えました。
我が家のインテリアを見て貰いたいからです。
招いたヒトは皆さん驚きます。
「すげ~!カッコ良い!」
「いや~スッキリしてますな」
「何もない、ココにホントに住んでんの?」
などなど。
身なりに気を使うのも理解出来ますが、皆さんもちょっとインテリアに興味を持ってみませんか。
生活にデザインを。


パンツの巻、20221127。

2022年11月27日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを
東京・下町は今日も快晴であります。
実に清々しい。
そんな時は攻めたおパンツを履きましょう。
今日のおパンツはコレ。





ふんどし風Gストリングです。
レインボー柄が派手派手。
フロントは調整出来ますのでティアドロップ型にする事も可能です。

知合いにゲイが居ます。
そのゲイは毎日六尺ふんどしを締めているんですな。
六尺ふんどしなんて付けるのは大変。
トイレの時どうすんだろ、と思ってしまいます。
新宿二丁目にはふんどしバーなるお店があるとオカマのママから聞きました。
いろんな職業があるものです。
別にそんなお店に行きたくはありませんが。

ナショナリズムの巻、20221126。

2022年11月26日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
サッカーとかいう、玉遊び・玉転がしのワールドカップが開催されております。
まったく能天気なもんです。
僕はスポーツ観戦に1ミクロンも興味がありません。
スポーツをやるのは良いんですよ。
「なぁ荻窪鮫よ、今度サッカーチーム作るけど一緒にやらない?」
と言われればイエスというかも知れません。
ヒトがスポーツしてんの観て何が楽しいのか、全く分かりません。
んで
「ニッポンがんばれ~~~!」
と喚いているヤツらも気に食いません。
「手前ぇ、普段から国の事を考えてんの?」
と問いたい。
こういう時だけ
「ニッポンがんばれ~~~!」
と喚く安っぽいナショナリズム。
笑止千万です。
だったら8月15日は必ず靖国神社に行けよ。
普段Jリーグとか興味を示さないのにワールドカップの時だけ盛り上がるのも理解不能。
そもそも飲み屋でワールドカップを観る必要なんてないじゃないですか。
自宅で観ればよろしい。
なのに群れたがる。
ニッポン人の悪癖です。
結局喚きたいんでしょ?
渋谷のハロウィンとおんなじです。
安っぽいナショナリズム、最悪です。

「ワールドカップを観ていて相変わらず「感動をありがとう」なんて言ってる奴はもうてんで駄目なんだよ。ほんとうの感動はやった奴しかわからない」ビートたけし


拙ブログ、
ナショナリズムの巻。2018年06月24日
ナショナリズムの巻、ふたたび。2018年07月05日
も併せてご覧下さい。

パンツの巻、20221126。

2022年11月26日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを
東京・下町は雨。
最近、天候が不順です。
今日は静謐に過ごしたいと思います。
そんな時は攻めたおパンツを履きましょう。
今日のおパンツはコレ。





BODY WEARのハーフバック。
コレもだいぶ前に購入したモノ。
ちょびっとだけクタってきましたね。
さ、今日は何を食べようかな。

減量の巻、20221126。

2022年11月26日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
土曜日の朝は計量の日。
毎度ながらドキドキします。
結果、
65.8㎏。



先週より1kg程おちました。
まぁ及第点としましょう。
来週又1kgおちていたら良いなぁ。
今週の食事状況をば。

11月19日土曜日
昼:サイゼリヤのコーンクリームスープ&辛味チキン&ミートソース
おやつ:ハムチーズパン
夜:玄品のフグ料理

11月20日日曜日
昼:オムレツ&やきとん
夜:親子丼

11月21日月曜日
昼:チキンカツ弁当
おやつ:牛すじ煮込み
夜:ガパオライス&焼き鳥

11月22日火曜日
昼:牛丼セット
夜:コーンパン

11月23日水曜日
昼:ピザパン
夜:担々麺(カップ麺)

11月24日木曜日
昼:すき家のたまかけ朝食(ミニ)
夜:焼きそば

11月25日金曜日
昼:カツ丼
夜:ビビンバ

以上であります。
かなり質素でした。
何せ12月6日にうかい亭に行くので、ちょっとでも節約しないと。

一日一捨の巻、20221125。

2022年11月25日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
いっときよりは10㎏程痩せましたが、まだまだBMI値±0迄は遠く険しい。
当然、服も合わなくなります。
なので、だいぶ処分しました。
今回処分するのはTシャツ。

お台場のサーファー御用達のショップで購入したモノ。
そこそこ高額だった記憶があります。
折のパターンも美しい。

ただ購入した当時でもピタピタだったのです。
それが太りゃキツくもなりますわな。
んで、今日着ていたんですがキツくて「イー!!!」ってなったので処分を決心。
「痩せたら着よう」はシンプル生活には禁忌です。
ま、痩せたら新しいヤツを購入しますよ。

パンツの巻、20221125。

2022年11月25日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを
東京・下町は快晴。
雲ひとつありません。
今日は25日金曜日。
世の労働者はまことに嬉しいでしょう。
一方、世の経営者は社員をブッ〇したいでしょう。
そんな時は攻めたおパンツを履きましょう。
今日のおパンツはコレ。





BODY WEARのGストリング。
しかもティアドロップ型。
僕が所有するおパンツの中でも最も極小のひとつです。
GストリングってTバックより食い込みが無いんです。
バックの紐が細過ぎて、あまり食い込み感がありません。
さ、これで白パンツはいてどこか行きたいな。
足が痛いけど。