荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

相棒の巻。

2014年10月22日 | 偽りの人生に優れたエンターテイメントを


ガキの頃から刑事ドラマが好きでした。

惚れた腫れたのドラマなんぞバカバカしくって。

【大追跡】【大激闘マッドポリス'80】【ニュータウン仮分署】【あいつがトラブル】・・・そして【相棒】。

【相棒】は土ワイ時代から観ています。

今でこそ、右京さんは東大法学部出のキャリアという設定ですが、当時は違った様に記憶してるんですよね。

モノ言いも、もっとキツくて嫌味が強かった。

まぁ、シリーズが長期化するに伴ってキャラクターが変質するって事は多々ありますけど。

僕は寺脇康文という俳優がどうも苦手なんですが、なんとかseason7の卒業まで観る事が出来ました。

2代目にミッチーが着任した時は嬉しかったですねぇ。ミッチーは凄ぇ好きなんですよ。

『天才秀才』って構図も実に良かった。

とくにseason9は僕にとってはシリーズ最高峰でした。

僕だけではないのでしょう、シリーズ中平均視聴率が最も高かったのがこの作品です。

第13話【通報者】は何度観ても泣けますね。

3代目は成宮くん。2丁目で飲んでるといろんな噂を聞いたものです。

『真飛聖ってフケてんなぁ』ってのがseason11第1話の感想でした。

さて、このシリーズより右京さんの愛車が登場します。

日産自動車・フィガロ。『うーん、そう来たかぁ』と唸りました。

フィガロはバブル直後の発売なので、購入してから大事に大事にたまきさんと乗っていたのでしょう。

右京さんのバックボーンが垣間見える車種選択ですな。

【探偵 左文字進】の左文字はミニクーパー、【刑事貴族2】の本城はヴァンデンプラ、【事件記者チャボ!】のチャボはビートル、【熱中時代 刑事編】のたけぃしぃはスバル360。

水谷豊にはちっさいクルマが似合いますね。



今回のseason13もなかなかの好発進との事。まだまだ楽しませて頂きたいですな。




神木隆之介くんが『デカくなったなぁ』と思っていたら・・・濱田龍臣くんもすっかり。

そりゃオジサン白髪が増えるってもんだ。


あの【例のプール】もseason12第14話に登場済み!


【花の里】。

昨年、赤坂に行った時にパチリ。

綺麗な女将が切り盛りしている粋な小料理屋・・・ないない!しょせんオジサンの夢!



最新の画像もっと見る