荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

スマホの巻、ふたたび。

2015年10月19日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを




僕は電車内や酒場でひとりでいる時、なるべくスマホをいじくらない様、心掛けております。

理由は簡単。

いい歳ぶっこいたオッサンが一心不乱にスマホをいじくってるのが、あまりにもカッコ悪いから。

【ブラッディ・ドール】の川中や藤木がチマチマとスマホをいじくる姿は想像出来ないでしょ?

そもそも川中や藤木が電車に乗ってる姿が想像出来ませんが。

過去の記事。
ブラディ・ドールの巻。

『今の若いヤツはスマホばかりいじくって』。

という戯れ言を耳にします。

それは違う。断じて違う。

むしろ若いヤツより、オッサン・オバハンの方が無様にスマホをいじくってます。

僕の経験からお話ししましょう。

僕はいろんなオンナのコやオバハンとご飯を食べに行きます。

もちろん、お酒も頂きます。

さて、僕はお酒を飲むと、異様にオシッコが近くなりますので、当然何回もトイレに行く事に。

問題は戻って来た時です。

若いオンナのコはこの時、ほとんどスマホをいじくっておりません。

一方、オバハンは100%の確率でスマホをいじくってます。

僕がトイレに行っている間すら、スマホいじりが我慢出来ない…。

思うに、若いオンナのコは物心ついた時には携帯電話が存在していた。

だから携帯電話があって【当り前】。

『いちいちテーブルの上にスマホを置く意味あんの?』ってなもんです。

ところが、オバハンはオトナになってから携帯電話が出現した。

珍しいわ!便利だわ!でほんの片時も手放す事が出来ない…。

そんなトコでしょう。

まぁ、若いオンナのコがだーーーい好きっ って事なんすけどね。

『近頃の若い者云々という中年以上の発言は、おおむね青春に対する嫉妬の裏返しの表現である』梅崎春生(ニッポンの小説家・1915~1965)

過去の記事。
SNSの巻。
SNSの巻、ふたたび。
ババアの巻。
ババアの巻、ふたたび。
ババアの巻、みたび。
ババアの巻、よたび。
ババアの巻、いつたび。


最新の画像もっと見る