ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

韓国で買ったマグカップ。

2009年09月18日 23時26分35秒 | お茶で一服
こんにちは。
韓国、韓国と・・・4日間しかいなかったのに、度々、記事にしてすみませんm(__)m
そして、まだまだ韓国ネタは記事となると思います(笑)。
今回、ご紹介するのは、急須いらずのマグカップです。
韓国旅行の3日目に湯のみを落として割ってしまったお店で・・・申し訳ない気持ちで、買ったものです。ブルー1個、ホワイトを二個の計三個。そのうち、ホワイトの二つは姉夫婦にあげました。“結婚ホヤホヤな2人には、ホワイトのマグマグカップでこれからファイト!!ステンレスの金属夫婦箸でいつまでもさびないように!!”と僕が願いこめたのかは定かではないですが・・・あげました。マグカップを、無いとは思いますが・・・ファイト(夫婦ゲンカ)の際、投げないようにお願いします(笑)。

僕の手元に残ったのはブルーのマグカップです。


↑こんな感じになっております。パッと見は普通のマグカップ。でも、中を見ると茶葉と湯を分ける茶漉しのようになっています。
茶漉しの部分の穴が大雑把なので、、細かい緑茶、特に深蒸し茶には使えないかも知れません。今回は、この間作ったオクミドリ(茶の木の品種の名前)の手揉み紅茶を飲んでみます。


↑先日、コーヒー屋さんで買った豆菓子をお供に。
広がる茶葉と湯が分かれてるので、急須やポットがいりません。
若干泡立っているのは・・・ご愛嬌ということで(汗&苦笑)。
お湯の色がわかりにくいのは難点ですけど。あと、茶葉によっては、飲んでいるうちに、濃く出過ぎるかも知れません。
そして、オクミドリの手揉み紅茶の味は、緑茶品種の紅茶だなという感じで、青臭みが気になりました。でも、熟成すれば良い感じに変わってくると思います。


↑お茶って、こんな縮んでいたんです。左が、お湯を含む前。右が、お湯で戻った状態。
決して、お湯にビックリしてでっかくなっちゃったわけではありません(笑)。

Are you アユ?

2009年09月17日 22時29分05秒 | いきもの
どうも、こんにちは。
最近、バイクに乗るときは革ジャンを着ています。今シーズンで革ジャンを馴染ませたいと思っています。
ユニ○ロさんの服はワンシーズン着ると飽きがくる気がしますし、着込むほど愛着の湧くものが欲しい→そんな思いで、昨年買ったのが、今の皮ジャンです。

あと、ユニ○ロさん・・・CMでスタイリッシュなモデルさんや外人さんだとかは、使わないで・・・かっこいいなあなんて思って買っても、僕みたいなのが買うと“なんだかなあ?なんか違うぞ!?”となってしまいます。
まっ、世間のオシャレさんは着こなすんでしょうね(?_?)

まあ、将来的にはジローラモさんを目指すkeemonですが・・・最近、髪の毛の元気がなくなってきた気がします。もつか心配なところです(汗&笑&涙)。


今日は、近くの川の土手の草刈を楽しんでおりました。空港関連で河川改修工事され、土手には芝生が植えられたは良いのですが、そこに雑草が生い茂るという結果になっています。僕らは、そこの草をお茶畑に入れるべく刈っております。
草刈をしていると、どうしても川が気になります。僕は、小さい頃から川が好きでして・・・。

晴れーた日におじいちゃんとー散歩に行くとー♪どーての上にーこーしかけきまーってこういった♪おれが若い頃この川にもーたくさんーあゆがいてー菜の花の咲く頃に海からのぼってきたー♪《ジッタリンジン “おじいちゃん”より抜粋》

『ハマザキアユミです!』のあゆも良いのですが・・・勝間田川の鮎を見ようではありませんか?!


↑石についた苔を食む(はむ)鮎。


↑夏のはじめに見たときよりも、たくましくなったみたいです。


↑モデルばりに急に方向転換をするし、威圧的な攻撃を始める鮎さん。周りにいるオイカワさん的には『夏ばっかり、シャシャリ出てきやがって・・・もうすぐおまえらの時代も終わりだよ!!』でしょうね(笑)。
そんなことないか・・・意外に仲が良かったりして(^^)

↑こちらはオイカワさん(ウグイがほとんどいないこの辺りでは、オイカワを“ハヤ”と呼びます。)
たぶんメスです。オスは、繁殖期はブツブツとした真っ赤な顔になるようです。

こうやって川を見てると飽きないけど、草刈が終わらない。草刈を始めるとアシナガ蜂の巣があり、作業が足踏み・・・草刈が終わらない。でもね、のんびりやればいいんです。(^_^)

ところで、鮎は、川で生まれ、海へ行き、時期になると川に上り、産卵して死んでしまう。なんで、わざわざ川と海を行き来するのでしょうか?そして、死んでしまうのでしょうか?単に、本能なのでしょうか?考えてもわからないですね。ただ、一生懸命生きることが意味のあることなんでしょうね。時々立ち止まりながら、休みながら、楽しみながら・・・人生という川をのぼりたいと思うkeemonでした。

最近、鮎の姿が戻ってきた勝間田川。決して、川がきれいになったからというわけではないと思いますし。とても小さく短い川です。暖かく見守りたいです。

彼岸花 見頃はまだ先

2009年09月16日 07時00分14秒 | はな
おはようございます。
今日は、6時過ぎくらい目が覚めまして・・・まだ、朝の雰囲気が残ってる。雨上がりの朝の彼岸花でも撮りに行こうか!なんて思いまして。
起きて、ジーパンはいて、ライディングジャケットを着て、顔を洗って・・・5分も掛からないうちに出発!!目的地は、家から2キロあるかないかの、赤と白の彼岸花が咲くところ。


↑ここでは、この一本だけ咲いているようでした。場所によっては、だいぶ咲いているのではと思いますが。


↑クモと彼岸花。


↑ほとんど、田んぼも稲刈りを終えています。


↑関係ないけどバイクのサイドカバー。ご存知の方は、多いと思いますが・・・タイヤメーカーのミシュランのキャラクターの“ビバンダム君”です。
ビバンダム君は、マグボトルにも貼ってあったり、バイクの鍵のキーホルダーとして付けてあります。
そうなると、もちろんタイヤは・・・ミシュランではないんですね。ミシュランはバイクにも、車にも付けたことがありません。別にタイヤにこだわりがあるわけではないのです。
ただ、このビバンダム君がお気に入りです。ベーグルみたいでしょ??


まあ、見頃はまだ先でしたが、朝は気持ちいいですね!花盛りな頃、また行きます(^_^)


ビフォー⇒アフター 

2009年09月13日 22時57分59秒 | バイク・くるま
どうも、小学生の時、心理テストの本を持っていくと一時的に引っ張りだこで人気者になれることを知っていたkeemonです。でも、僕はそれをしませんでした(笑)。そんなものに頼りたくないじゃないですか(笑)・・・でも、『あなたは、今、お花畑にいます。どんな花が咲いていますか?』みたいな感じで聞き合っちゃったりすると楽しいですよね。ちゃっかりと、しっかりと持ち主から借りて楽しんだkeemonでした(笑)。

今日は、とりあえず、バイク(CTX200)の不安要素を取り除くべく・・・クラッチケーブルの交換です。

※クラッチケーブルは、バイクの左のハンドルに付いているクラッチレバーの動作をクラッチに伝えるワイヤーです。
このワイヤーが切れると・・・車でいう、マニュアルミッションのクラッチペダルが使えなくなるのと同じで、ギヤが替えれなくなり、走行が困難になります。



↑ビフォーです。納車後、気づいた時には、スパって切ったように切れていたワイヤー。だんだん、ひどくなってこのようになりました。あと、二束のみ。
僕の推測ですが・・・このバイクは、アマゾンの方の工場で作られているらしいので、いたずらなピラニアに噛み切られたのではと・・・(笑)。


↑アフターです。これで、安心して走れます。



↑高校の時から乗ってるドリーム50もそろそろ治したいけれど・・・電気系統の故障は、簡単そうではない。治ればいいな。
写真は普通に写せないほどボロボロだけど・・・なんだか、自分自身に重なって見えます。


↑庭のハクモクレンの木に不思議な花が・・・と思ったらハチの巣でした(汗)。大きいアシナガバチの巣だと思いますが、あることに気付きませんでした。今は、もう居ない様子。


↑昨日お店で食べたばっかりなんですが・・・今日は、自分で作る餃子修行中です。
スーパーで餃子の皮を買い、鶏のモモ肉を叩いて使いました。その他、キャベツとニラを混ぜて。豚肉よりサッパリを目指しましたが・・・結果、コッテリになりました。
盛り付けが、きれいでなくて申し訳ナイト。グッドナイトですzzZZzzZZ・・・


車で行くなら・・・

2009年09月13日 07時27分17秒 | ぐるめ
昨日はですね、雨が降って良かったです。カラカラの畑が潤うので、ひと安心です(~_~)でも、まだまだ、表面だけで土の深くまでは潤わないとは思いますが・・・今後、定期的な雨に期待します!!

まあ、雨降りですし、浜松にバイクの部品を取りに行こうかなと思っていました。
今の現状では、安心して乗れませんで・・・。
そんな時、幼馴染から電話が来て・・・バイクなら1人だけど、どうせ、車で行くならと、連れて行くことにしました。

浜松へ行くと、買わないけどバイクウェアー屋さんに行ったり、そしてバイク屋さんへ。そこに勤める友達(ケイ君)は、女性ライダーのバイクの整備で僕はそっちのけ(>_<)
雑誌を見ながら待ってると、ようやくケイ君が対応してくれました。一応、海外生産車の僕のバイクは国内モデルの部品も使えるかもしれないので、何かトラブルがあれば、その都度調べてくれるとのことです。
帰り際、ケイ君、言うことがいいじゃないの・・・『おまえが来たから、客がひいたぞ(帰ったぞ)!!』・・・確かに、駐車場が僕の車だけになってました(笑)

僕の推測では、お客さんは餃子を食べに行ったと思ったので・・・餃子の美味しい店をケイ君に聞くことにしました。

ケイ君『そこを曲がって、しばらく行ったら看板あるから、左に曲がるとあるよ!』
僕『行ってみる。ありがとう。じゃあねー!』
ケイ君『おう、また来てね!!』


↑友達曰く、このへんじゃ一番の有名店“福みつ”さんにて。餃子を食すことに。はままつ餃子という感じで売ってるわけではないようですが、非常に混んでおりました。お持ち帰りの方も多くて。僕は、お店で餃子をメインにご飯を食べるのは初めてでした。ラーメンとかと一緒に頼むことは、たまにあるんですが・・・家で餃子を作ると、餃子がメインになるのは当たり前なんですがね。
ちなみに、僕の食べたのは、定食(中) 1,130円なり。餃子は、15個あります。美味しくボリュームがあり満足です。


その後、市役所の近くのポンポンというコーヒー屋さんに行ったのですが、ビックリしました。
昔は(7、8年前かな)、カウンターでコーヒを飲んだのですが、カウンターのあたりにはコーヒーの焙煎機置いてがありました。
今は、自家焙煎のコーヒー豆の販売をメインに、お菓子、ジャムの販売をやっているようでした。
正直、僕はウインナコーヒーを頼む気、満々でしたので、店構えが変わったことに気づいた時・・・豆鉄砲をくらったハトでした。
しょうがないので、豆菓子と、イチジクのジャムを買いました。
ぽんぽんでは、コーヒの入れ方を教えてくれる教室を1人500円でやっているようです。
コーヒーも豆から買う人に、なったら面白いかもしれないなあと思いました。
あと、僕のお客さんに配っている“茶畑通信”のような“ほっとHOT通信”というものが品物と袋に入っていました。こういったものは、嬉しいし、楽しいし、勉強にもなります。
また、利用したいお店です。

車の中で、はしゃぎ過ぎて(僕だけ)少し疲れた1日でした。良い日でした。


韓国のお茶 ティーパック

2009年09月11日 22時03分40秒 | お茶で一服
明日、雨降りそうですね・・・乾いた大地に、たっぷりお願いします!

今日、新しい小ネタがなんとなくできてきました。腹話術と“いっこくどうさん”の口の動きと声に時間差がうまれるネタです。今後とも、練習していきたいと思います(笑)。『アレ・・・コエガ・・・オクレテ・・キコエテ・・・クルヨ・・・』


少し前、韓国のスーパーで買ったティーパックはどうなんだろうと思い、飲んでみました。
“ティーパックは手軽だけれど、少し品質が落ちる。”という風に思いますね?
さー、どうでしょうか?


↑香りは、先日飲んだリーフタイプと同じような笹茶を思わせるような・・・感じでした。お味も、あっさりめです。韓国の方の嗜好は、“香ばしく、あっさりなお茶”を好むことがわかりました。

僕は、韓国で安いお茶しか買ってこなかったんですが。より独特で、嗜好性が高いものも、恐らくあるはずです。未知が満ち満ちて来ますね!



土埃にまみれて・・・敷き草敷き

2009年09月10日 22時31分01秒 | 野良(畑)しごと
こんにちは!
最近、雨が欲しいですね。お茶畑では、乾燥してきて、ちょっとお湿りが欲しいです。
雷さんに、雨を降らせてくれるように頼めたらいいのにな・・・(>_<)

僕『もしもし、雷さんですか?タウンページ見て、電話しているんですが・・・。』

雷さん『そうですけど・・・。ご用件は何でしょうか?』

僕『雨を降らせて欲しいんですが・・・。どのくらいの、面積からやってますか?』

雷さん『10㌔メートル四方からで・・・それで1時間、五千円です。』

僕『じゃあ、牧之原市のあたりに2時間くらい、お願いします。』

雷さん『いつ?』

僕『明日の朝で。』

雷さん『お支払は?』

僕『VISA使えます?』

雷さん『大丈夫ですよ。』

みたいにできたらいいのにな・・・(笑)。人間が水を撒いても、自然には敵いませんからね。土曜は、雨が期待できそうかな?



今日はですね、少し前にオヤジと弟が、刈った川の草を、機械で刻んで、紅茶用の畑と試験的な無農薬茶畑へ敷き草として、敷いていきました。


↑ほんとにオヤジは仕事大好きで、特に草刈りが大好きです。そういう点は、尊敬します。なかなか、ここまで敷き草をするお茶農家も少ないと思います。
僕は、オヤジが機械で刻んだ草を、箕(み)で何度も何度も茶の木の畝間に敷いていきます。僕は(たぶんオヤジも)、この作業をすると、体中が痒くなります。原因はアリに噛まれること、ダニや土埃だとかではないかと思います。
目的は、土の乾燥、寒さから根を守ること。豊かな土作りのためです。
その土地で、手に入るものを、農業に使うことは大切だと思います。


↑ようやく木が大きくなってきました紅茶用の畑に敷きました。
茶の木の列と、茶の木の列の間に敷きます。


↑地下足袋はいいですよね。僕は、十枚コハゼを使います。履くのは面倒ですが・・・。
富士登山も地下足袋で行きましたっけ。・・・リタイアしましたけどね(笑)。



今日の夜、少し疲れたので、相良の子産まれ温泉に行きました。温泉も、気持ちいい季節ですね。でも、無理したり、長い時間入りすぎると、疲れますね。何事も八分目がよろしいようで(^_^)。
近くに、温泉があることに幸せを感じます。
もし、宝くじが当たったら・・・MY温泉を掘りたいですね・・・宝くじを買わなきゃ始まらないですが・・・(笑)。

オクミドリ 手揉み紅茶作り

2009年09月09日 22時19分51秒 | 紅茶作り
どうも、『腹話術の人形に似ている。』と言われ、落ち込んでいるkeemonです。せめて、生きている人にしてもらえませんか(笑)?

さて、今日はですね。昨日、摘んでおきました、オクミドリという品種で手揉み紅茶を作りました。あくまで、一掴みの紅茶を作る、試験的なものです。

昨日摘んだ葉は、一晩置くと、いい具合に萎びておりました。こうすることで、揉み易くなります。
予想としては、緑茶にしたときと同様で、クセが少ない紅茶ができると思います。・・・が、どうでしょうか?



↑紅茶の発酵には、気温も湿度も必要。気温は良いようなので、加湿器で加湿しました。加湿しても湿度は、思ったほど上がりませんでした。でも、良さげです。


↑手揉み紅茶は面白いなあ。中華なべは熱くて危険です。注意しなければです。
100gくらいのお茶ができました。
試飲は、しばらく経ってからなので、今日はここまで。

そういえば前に、友達に、『竹内の手は働き者の手だ!!』と言われました。よくそんな風に見てくれるなぁ?彼は、風谷のナウシカみたい・・・不思議なヤツだな!嬉しいよ!ただ、太くて短い指がついた不器用な手が、僕の誇りです(涙)。


↑蛾が強いけど、蝶の一種です。
午後は、川沿いの梅の木のところの草刈を。咲いている花などを、刈る前に撮ります。なんか、そこに生きている生き物、植物に申し訳ナイト・・・グッドナイト!!zzZZzzZZ・・・



農協 旧勝間田支店の解体

2009年09月08日 22時01分02秒 | ローカル
どうも、今日は地域のバレーで、小さい女の子に構ってもらって・・・モテ期到来かと思ったKeemonです。危うく、keemoi(>_<)!!
それでも・・・『オジサ~ン!!』は無いよな・・・まあ相手にされないよりはいいか(笑)!

7月に新支店の完成とともに、業務が移転し、廃墟となった最寄の農協 勝間田支店。最近、解体が始まりました。少し寂しいです。
ここは勝間田銀座の中心地でもあります。小学校の時、学校帰りに、イベントで金魚すくいをやらせてくれたり。大人になってから、お金の出し入れなど利用しておりました。確かに老朽化してるのはわかったけど・・・壁だとか、古い窓枠のゴムがボロボロだったり・・・。

撮影は、昨日の夜間に行いました。(解体作業してない&雰囲気が良好)。
駐在さんが10mくらいのとこにあるので、見つかれば・・・確実に、不審人物発見→職務質問になります。悪いことをしてるわけではないですが、不審ですからね(汗)。



↑僕は、こういう看板は守ります。決して、中には入りません。


↑こういう重機を、“ユンボー”って言いますか?それとも、“パワーショベル”?僕は、ユンボーと小さい頃から呼んでおります。


↑スンゴイ力持ちなんですよね。重機ってすごいよな!


↑彼岸花みたい。そういえば、そろそろ、そんな季節ですね!

昔は、農協支店のあった、このあたりに、小さなスーパーや、文具屋さんもあり賑やかでした。今でも、電気屋さん、料理さん、ガソリンスタンド、酒屋さん、床屋さん、お菓子屋さん、米屋さん、郵便局などありますけど、寂しくなっていきますね。でも、勝間田銀座よ、再び!!と願いを込めて!!

家から、新支店へは、旧支店行くには無かった信号が一つあるので、ついつい、行くのが億劫になってしまいます。田舎は、信号が少ないですからね。

21世紀のハズですけど・・・

2009年09月07日 22時29分45秒 | ざっくばらんなこと
これ、なんだと思いますか??↓



秘密ですが・・・カンガルー型ロボットの骨組みなんです。足と胴体部分。・・・ドラえもんはネコにポケットということで不自然なので。ポケット=カンガル=自然!
何とか、カンガルー型ロボットの製作の実現に向けて作り出しました。
というのは嘘です。“のびた”のクセに嘘ついてすみません。(*_*)



↑日曜、ふと思いつきで・・・台所のゴミ箱をどうにかしたいと思いました。前々から思ってはいたものの、実行はできておりませんでした。
今までは、ダンボールの箱にポリプラと可燃ゴミの袋を入れてましたが、衛生的ではない。
かといって、市販のゴミ箱を二個並べると勝手口が出入りしにくくなります。
そんな時は、適当に、お絵描きのように鉄をくっつけるのです(笑)。
作っていくうちに、なぜかカンガルーみたいな感じに・・・バランスがよろしいです。カンガルーの進化と体の構造に納得です。
日曜の半日でできると思ったけど、夕方までかかってしまいました。
センスとかそういうものは感じないと思いますが実用性も微妙ではあります(笑)。・・・でも、作るのは楽しいですよ!!



↓21世紀なので空飛ぶ車づくり。下に扇風機を4基とつければ浮きそうですね・・・“のびた”のクセに嘘ついてすみません(*_*)。


今日、月曜は朝起きて『草刈でもするかな・・・』なんて思っていて、外に出ると・・・。

オヤジ『トラックのストップランプがつかない。直しといて。』

僕『何で?』

・・・この後、少し言い合うが・・・オヤジは畑へ。しぶしぶ治す。


電気は見えないので配線などを地道に点検。


↑わかりにくいですが、原因の部分発見!!束ねられた配線がほぼ全部傷ついていたり、切れていました。農道などで、落ちている大きな木の枝が入り込んで、傷ついたんではないでしょうか。ストップランプだけでなく、バックランプも、車幅灯も、ウインカーも危うかったはず(汗)。
半田付けして修理しました。

簡単に直って良かったです!

明日は・・・先週の東京行商の帰り、東名で飛び石があたってガラスにできた小さな傷を直したりしたいと思います。大きくなると厄介ですし。

草刈もしないとです。

時間があれば、オクミドリ(茶の木の品種名)の紅茶も作ろうかな?