ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

政治・経済を話す難しさ。※狩猟などグロテスクな画像があります。

2022年04月03日 12時08分00秒 | 政治・経済・・・難しいこと
どうも。

先日、猟友会の総会がありました。

3月15日、通常猟期が終わりました。2月の中旬には、家人が入院したためワナは回収しました。もう一頭捕りたかったです。

最後が2月13日のオスイノシシでしたが、ワナが食い込み脚の筋だけでくくられている状態でしたので、すぐに保定なしの槍による止め刺しでした。

↑最後のイノシシは、今季の僕の捕ったイノシシでは脂がある方でした。それでも脂が薄いと皮剥ぎしにくいし、、ヘタクソで申し訳ない。



↑たまに食べるどうぶつヨーチ。38歳のたしなみの1つ。


↑大して変わらない、ブタとイノシシ。
本当に旨いイノシシはブタを越えるのですが、今季のイノシシは脂ののりはなんだかなぁです。
トータル10月末を含めれば5頭でした。


↑脳ミソもポン酢。


↑イノコツもグツグツ。

↑白濁したスープ。ラーメンなどにGOOD👍️


そして、1番の嬉しい猟果は今まで居なかったニホンジカが自分のワナに掛かったことです。しかしながら、新たな獣害の被害が発生することが心配になります。


↑鹿も余すことはないです。皮すらも鞣せば敷物に。形を整えれば、なかなか良い感じになりました。

頭の骨は裏に土に埋めて、標本にしようとしたら・・・なくなっていて。
川を挟んだ数百メートル先の某センパイの茶畑で発見されました。たぶんキツネが運んだんでしょう。


↑生で食べたいけど、少し焼いて。


↑ロースの端っこかな。少し休ませてから切ります。


↑玉ねぎとニンニクも合うけど。わさびがやっぱり良かったです。


↑ご飯にのっけても😊

まとめると、
イノシシ5頭(10月末を含む)
ニホンジカ1頭
カモシカ2頭(錯誤捕獲 放獣)

無事終わりました。ありがとうございました。自然に感謝。

で、ちょっとケンカしたといいますかね。
僕は畑や家にポスターを貼ったり、LINEのアイコンがツーショットだったり。
車にも、マグネット貼ってます。

師匠の『俺は本流や本物を学んできた。』という、会話から話は始まりました。

先に書いた、ポスターなどからか、
それを師匠が、突っ込んでくるわけです。
『れいわ新選組な。ありゃ、一握りの人しか支持しないな。』

そう、アイドルではなく国政政党のれいわ新選組のポスターです。


↑LINEのアイコンがこれです。たしかに、小太りなおじさんが山本太郎氏を盲信しているように見えますね。

はっきり言って、政治のこととか考えてもこなかったですし、、ここまで政治が腐っているとは。

種子法、種苗法、水道民営化、消費税増税などなど、全部ダメでしょ?
最近は維新が大阪でカジノ?カジノの儲けは誰かの負けたお金ですが・・・


1番の基本は経済だと思いますから、お金の仕組みを理解すれば、消費税を上げるということがデフレ禍ではやってはいけないことだとわかります。

消費税は、雇用に影響をあたえたり、輸出する大企業に入る輸出戻し税など、、裏にいろいろな影響があります。1番わかりやすいのは、消費に対する罰金であることと、実際にお財布から10%余分になくなります。それだけ買い物することができなくなります。
誰かの消費が、誰かの所得。世の中のお金の総量が仮に変わらなくても、ひと月に30回1万円のモノが売れれば売り上げ30万円になります。20回なら20万円になります。入りが少なければ、売るために安くするとか、人件費を削るとか負の影響がありますね。
お金が入れば、使うマインドが高い世の中になります。買い物もしやすくなります。
※一概に、大量消費を望むわけではありません。質の高い消費ってあると思います。

おそらく、師匠は僕のことを空っぽだと思っています。たぶん、同級生や先輩の何人かもそう思っています(笑)

イノシシを始めるときも、生け捕りしたいと言ったら・・・『ダメだ。銃がないと😡危ないで、やめろ。』

僕だって、経験して、いろいろ考えて生きてるし、生きてきた。そんな空っぽみたいに言わないで欲しい。
生け捕りする、槍で止め刺しするため、道具を買ったり作ったりして、、いるわけです。

MMT(現代貨幣理論)や、財務省のホームページにも、“日米など先進国の自国建て通貨の国は財政破綻しない”と書いています。

政府は通貨を供給している
というのは事実ですよね。
政府があの手この手で、通貨を供給したり、インフレを抑制したり、、していかないといけないわけですもんね。

やはり信用創造から話すしかない。僕は話して理解してもらおうと・・・
僕『銀行って、どうやってお金を貸してると思いますか?
僕は、顧客から集めた預金を貸してると答えると思いました。←僕も前はずっとそう思っていました。
『銀行は、大蔵省から借りたお金を人に貸してる。おまえに教えている人に聞いてみよや。』
やはり、いろいろと勉強されていていろいろ知っているので、人と違いますね。
NHKしか見ないとか。
頑丈なレンガづくり並みの塔のような持論や考えがありますね。
ちなみに、僕には誰も先生や話せる人はいません。たまに、幼なじみに話しますが、ケンカのようになります。

師匠を尊敬してますし。話を聞いてもらいたいのに『聞かん、聞かん、聞かんよ!』と言われて。
れいわ新選組は、働かなくてもよい社会を作りたいとは言ってません。底辺の人たちだけ救う訳じゃありません。まっとうな国民経済を取り戻したいだけです。

僕は、政治に無関心な世間に、一石を投じたいと思っています。なので、れいわ新選組のポスターやマグネット、LINEにアイコンだとかを使っています。支持していますが、盲信してはいません。

経済を立ち直らせるために、ぜひみなさんの支持政党にそうさせてください。
与野党は消費税すら下げられない。れいわ新選組はずっと消費税廃止を訴えています。
初任給の水準も20年以上ほぼ変わらない国は日本ぐらいじゃないでしょうか?
桃太郎電鉄だって、ボード上のトータルのお金はどんどん膨れていきますもんね。いろいろ物件も買って、増資して。

三橋貴明氏や、藤井聡氏、中野剛志氏、安藤裕氏の動画を参考にぜひご覧ください。


師匠は頑固かもしれませんが、僕もなかなかの頑固なので、、いろいろな誤解などを招くことはあります。また、何か情報には触れたり、ふいに、『アイツの言ってたことはこのこんか、、』と、思っていただければと思います。

僕は、春は浜辺に落ちているワカメでも拾ったりして、こんなこと考えたくもないですが、今までのツケが来たと思っています。
国民が考えないといけないことですね。

読みづらい文章で失礼しました。
またお願いします🙇⤵️さよなら👋

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。