昨日、旧相良町のカーライフKENさんに車の修理を持ち込んだ後・・・隣のラーメン屋“宝明楼”へ。この宝明楼は、飽きのこない昔ながら(?)のラーメンで、こってり系ラーメンと倦怠期を迎えた僕を、優しく迎えてくれる気がします。
ラーメンを食べた後、家帰るのですが、途中で、桜はどうなんだろう??と思い。勝間田のゆうゆうランドに寄ってみることに。2台で行って、車を置いてきたので・・・帰りは一台で帰って来たので、弟も一緒にいます。
ゆうゆうランドは、僕が小学生のときに作られた、長い滑り台などのある公園です。この日も、何グループか遊んでいましたが、お弁当とか食べたら最高でしょうね!

↑半チャンラーメン!このラーメンは飽きないですね。

↑ゆうゆうランドでは、桜が咲いていました。今年は、桜が長持ちするとかしないとか・・・。桜に関連するお祭を実行する人たちは、毎年大変だろうなと、ふと思いました。

↑もう、このゆうゆうランドもできて、ずいぶん経つんですね。

↑このタイプの滑り台は危険だわ・・・カメラを持っては乗れないです・・・で・・・途中で降りてみたんですが・・・

↑で・・・途中で降りたところに・・・シマヘビが・・・尻尾をペンペンさせてるし・・・興奮気味なご様子で・・・この公園気をつけないといけないと思いました。シマヘビは無毒ですが、気性が荒いようです・・・春になり、他のヘビ(ヤマカガシ、マムシ)もいるかもしれないので・・・ヘビを見たら、近づかないほうが良さそうです。ヘビも、人間が怖いので逃げて行くのですが・・・お互いが気をつけなければいけないですね。
ツチノコなら捕獲→町興し→名誉市民ですね(笑)!!

↑桜もいいけど・・・雑草をはじめ、野山にはいろいろな花がありますね。ゆうゆうランドの茂みの中で。
ラーメンを食べた後、家帰るのですが、途中で、桜はどうなんだろう??と思い。勝間田のゆうゆうランドに寄ってみることに。2台で行って、車を置いてきたので・・・帰りは一台で帰って来たので、弟も一緒にいます。
ゆうゆうランドは、僕が小学生のときに作られた、長い滑り台などのある公園です。この日も、何グループか遊んでいましたが、お弁当とか食べたら最高でしょうね!

↑半チャンラーメン!このラーメンは飽きないですね。

↑ゆうゆうランドでは、桜が咲いていました。今年は、桜が長持ちするとかしないとか・・・。桜に関連するお祭を実行する人たちは、毎年大変だろうなと、ふと思いました。

↑もう、このゆうゆうランドもできて、ずいぶん経つんですね。

↑このタイプの滑り台は危険だわ・・・カメラを持っては乗れないです・・・で・・・途中で降りてみたんですが・・・

↑で・・・途中で降りたところに・・・シマヘビが・・・尻尾をペンペンさせてるし・・・興奮気味なご様子で・・・この公園気をつけないといけないと思いました。シマヘビは無毒ですが、気性が荒いようです・・・春になり、他のヘビ(ヤマカガシ、マムシ)もいるかもしれないので・・・ヘビを見たら、近づかないほうが良さそうです。ヘビも、人間が怖いので逃げて行くのですが・・・お互いが気をつけなければいけないですね。
ツチノコなら捕獲→町興し→名誉市民ですね(笑)!!

↑桜もいいけど・・・雑草をはじめ、野山にはいろいろな花がありますね。ゆうゆうランドの茂みの中で。