goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

来年の出張教室の打ち合わせとさくらとみどりの相席教室

2016-12-06 07:29:54 | モザイク教室
今日はさくらとみどりの相席教室と、来年1月下旬に出張教室の依頼があり、アトリエで打ち合わせをする事になっている。同じ時間帯になったが、2人共に弟子なんで特に問題無く、あえて言えば送迎をする事で不在の時間がある・・・って事くらい。ただそれも2人なんで間も持っただろうし・・・。それまでの間は、家族の紋章のボンド取りの確認。やはり太陽光で確認しないとね。電気の下では限界がある。

そんなこんなで時間となり、待ち合わせの駅で待つ事になるのだけれど、待っている時間に思う事があって、見知らぬ人と見知らぬ人がいきなり車で送迎って・・・やっぱりハードル高いかなぁ・・・と思ったりしていると、これが少なくとも何人かそんな感じを見掛けたのね。

そんなの判るの?って人もいるだろうが、スマホで確認をして、初めまして・・・と挨拶をして名刺の交換をしたりしていると、あぁこれは会社の関係のやり取りかなぁ?・・・とか、同じような感じだが、一方が名刺を出し、お客さんと見られる人が後の座席に座る・・・しかも若い人。

こんな場合は、車にネームが入っていれば、不動産屋さんなんて可能性もあるだろうし、いずれにせよ、こんな短時間の間に結構色んな関係性のある送迎があるもんだ・・・と思いつつ、そんなのを見ていたら、車の外で待つもんなのかな?・・・と思ったりして。すると、電話のやり取り無しで見つかる。

katsuさんですか?・・・こんな事になりやすいように、作務衣を着て来た事も見つかりやすい原因の1つだっただろうけれどね。そんなこんなでアトリエに着いて早速打ち合わせとなる。日程や人数、そして金額など・・・一通り依頼内容を聞いて、それで何が出来る?となるのだけれど、

こちらも依頼の人数の10名と聞いておりますが、こちらは2名で伺います。と料金を伺う前に・・・。そんな中、1時間程度だとどんなものが出来ますか?となり、先方からキーホルダーなんか良いですね・・・と言って頂いたが、色々と話していると、先日の高洲のクリスマスオーナメントを気になるらしく

・・・それでは時間を増やして貰って・・・と言う提案をしたのね。そもそもこの話はギャラが発生するので、積極的に提案も出来るし・・・。ただ勘違いされては困るが、ギャラがあるのをそぉっとしていれば、それだけの事をすれば良いだけな話であって、積極的な提案とは?

それはギャラは据え置きでやる事を増やすと言う事。勿論それによって、人数も増員となる可能性もある。いずれにせよ、それなりの提案は出来たので、後は担当の方と会社の問題なんで返答を待つとして、こちらとしてはサンプルを来週までに・・・となった。

ただそこに弟子が2人いたが、やっぱりやったかぁ・・・・って苦笑いしたのを見て、お察し良いでしょ?・・・もう何をするか?何も言っていなくても判っている笑い・・・・と担当者さんに言うと、こちらもやっぱり苦笑い・・・意味が判る人は話が早くて助かるのね。

何がどうなっているか?・・・1つだけ言えるのは、今儲かる事よりも、そこの開催で見た事の無い事が出来れば・・・まずはどんな事が出来る人なのか?お試しで見て頂かないとね・・・ただそれだけ。まずは知って頂かないとね・・・。

そんなこんなで打ち合わせを終えて、さくらとみどりの相席教室。それではみどりの画像も一緒に。


そうね、こう言う打ち合わせみたいなのがとても苦手でね・・・・そんな訳で息抜きみたいに、先日かぐやから送られて来た窓に張る文字を付ける事にしたのね・・・見て貰ってやる方が良いかな・・・と思ったので。すると、師匠、文字が逆です・・・同じ言葉が繰り返しになってる・・・。

まぁ、すっとこどっこいって感じになっちゃっているのね・・・・私は役立たずです・・・モザイク以外は・・・なのね。


いずれにせよ、今日は弟子達のお教室で助かったのね。遠慮せず好きにやらせてもらったのね。でも何か疲れちゃったのね・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする