goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

何とかかんとか張り終わった・・・・家族の紋章

2016-12-04 00:19:41 | モザイク作家
今日は本当に悪夢でのスタート・・・まぁ最悪の夢だったのね。そもそも夢だから設定もおかしいから気が付けば良かったんだけれど・・・いつもなら途中でこれは夢だな・・・と判るのに、今日は全く気が付かなかった・・・。

それが、どうやらすーさんとタイルを張っているようなんだけれど、糸も張らずに張ったから、とても見られた状況じゃなかったのね・・・。それをいくらモザイクやっているからって、20年もやってたのにこんなザマになるかっ・・・って言われてるのね。

まぁただじゃ転ばないんで、これはこれで勉強材料にしてしまうんだけれどね・・・ただあんまり気分の良い話じゃなかったのね。そもそもいくらなんでも糸を張らずにタイルは張らないし、ただ設定として何年もやっていなければ、忘れる事もある。うっかりなんて事も考えられる。

ただじゃ現実には?となると、そもそももう今の自分を信じてはいないから、きっと昔以上に慎重にやるだろうから、遅くはなるけれど、そんな間違いはしないだろう。がしかし、このやり取りの中で読み取る事が出来る事があったのね・・・それがいくらなんでも・・・。ここなのね。

要するにすーさんは器用を前提に、いくらなんでも・・・と言っている。つまり普通は・・・と。ただそもそも家を建てちゃう器用さがある。その時点で普通では無いのにね。それではその設定での俺は?となると、いくらなんでも・・・って言われているのだから、多少は甘めに見られている。

それでもダメなのか?ってね。要するに簡単に言えばタイル屋の仕事は餅は餅屋と言うのなら、それさえやらなければ、モザイクに迷惑は掛からない。つまり絶対失敗しない事を1つ手に入れたようなもので・・・・。だから結論から言えば、いくらなんでも・・・と言われるようなタイル屋仕事は、

モザイク仕事に泥を塗る事はあっても、プラスの点は入らない。この時点でやらないのが賢明。って事になるね。これがすーさんの場合なら、器用が前提だから、成功ありきでどんな事もこなしてしまう・・・だからこその意見なのね・・・。

そんなこんなの朝は、何しろ家族の紋章・・・。


昼過ぎに手が一旦は止まったのね・・・・それでも今日は何とかしないと。。。となって、何とかかんとか張り終わった・・・・。きつかったのね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする