…わあ、新型コロナ対応の緊急事態宣言が1ヶ月延長となってしまった。
予想通りといえばそうなんだけど…。モケイ同好会の会合も現在停止中(--;。
↓ミラーフィニッシュシートでキャノピーの桟を中心に金属枠を表現。
幅は約1.0mm。塗装でやるより手軽でしかもメタル感が抜群なのな。


↓ボディーのウェストラインに沿ってもこのシートを貼る。

↓ドアノブとフロントサイドのバッジ(矢印部)もついでにコレで処理。
このピカピカ感、気に入った。

↓リアのエンド部は丸く処理されているようである。

↓リアランプのすぐ上辺りにも少し太めのモールあり(矢印部)。

↓前回出来上がった内装部分を嵌め込むとこんな具合だ。
ちょっとダッシュボード上の“カーテンうねりパーツ”が大きかったせいで
キャビン全体が前後にやや寸詰り気味で、全席足元が狭い感じになってしまった。

↓サイドミラーのメッキパーツは幅が大きめだったので90度まわして
下部分をカットして使用(矢印)。

↓ドア内張り上部のウッドパネルはインパネ側にそのままの幅で
回り込むよう細工した(白矢印)。車のインテリアらしい処理に見せようと。
高級ウッドパネルのようなマダラ柄を付けるのまではもう止めとこう(笑)。
又、後席の灰皿の蓋も同じくウッドパネルとした(黄矢印)。

↓ここまで来るともうゴールが見えてきたゾ(^^)。

↓…さっきのキャノピー被せるとこんな。
まぁ、スモーク入っててもそれはそれでモデル的に綺麗な仕上がりかと。
今回、“イマイ製のキット味”がココに出てる感じ。
予想通りといえばそうなんだけど…。モケイ同好会の会合も現在停止中(--;。
↓ミラーフィニッシュシートでキャノピーの桟を中心に金属枠を表現。
幅は約1.0mm。塗装でやるより手軽でしかもメタル感が抜群なのな。


↓ボディーのウェストラインに沿ってもこのシートを貼る。

↓ドアノブとフロントサイドのバッジ(矢印部)もついでにコレで処理。
このピカピカ感、気に入った。

↓リアのエンド部は丸く処理されているようである。

↓リアランプのすぐ上辺りにも少し太めのモールあり(矢印部)。

↓前回出来上がった内装部分を嵌め込むとこんな具合だ。
ちょっとダッシュボード上の“カーテンうねりパーツ”が大きかったせいで
キャビン全体が前後にやや寸詰り気味で、全席足元が狭い感じになってしまった。

↓サイドミラーのメッキパーツは幅が大きめだったので90度まわして
下部分をカットして使用(矢印)。

↓ドア内張り上部のウッドパネルはインパネ側にそのままの幅で
回り込むよう細工した(白矢印)。車のインテリアらしい処理に見せようと。
高級ウッドパネルのようなマダラ柄を付けるのまではもう止めとこう(笑)。
又、後席の灰皿の蓋も同じくウッドパネルとした(黄矢印)。

↓ここまで来るともうゴールが見えてきたゾ(^^)。

↓…さっきのキャノピー被せるとこんな。
まぁ、スモーク入っててもそれはそれでモデル的に綺麗な仕上がりかと。
今回、“イマイ製のキット味”がココに出てる感じ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます