柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

95号 益子、西山荘、エビネ、マーガレット、ブルーデージー 他

2008年05月09日 11時19分31秒 | 花、写真、家庭菜園
          5月3日は朝は雨模様でした。庭仕事も出来ないので妻と益子の陶器市に出かけました。
 出かける時は車のワイパーを動かしていましたが、益子につく頃には雨雲も消えかかり、山の端の緑が美しく、真っ赤なヤマツツジとの対比が感動的でした。
 益子の町は大変な人出でした。陶器も普段より安くなっていましたが、陶器の出店に混じって、植木や山野草の店が出ておりました。小生は陶器はそこそこに山野草を漁りました。変化花の入ったイワチドリの鉢ががたったの700円でした。以前は変化咲きのイワチドチなどは1球10000円くらいはしたでしょう。今でも並花でも1球500~700円くらいはするでしょう。購入したのは鉢に変化咲きのイワチドリが3球入って700円とは格安だと思います。
 これに気をよくして、ヤマブキソウ300円、キバナホウチャクソウ300円、アイリス クリスタータ1000円、斑入りヒメウコギ500円、ダフネ1000円、ノウゴウイチゴ800円、アネモネ オブツシロベ1000円、陶器2点などを購入しました。
 購入したアネモネ オブツシロベとうものの資料がなく、何ものなのかわからないのが残念です。

       5月5日は母、妻、息子と徳川光圀公(水戸黄門)の隠居場であった西山荘に出かけました。
 ここは光圀公が「大日本史」を編纂した所で、閑静な山の中にあります。藁葺き屋根の上に植えられたイチハツが知られ、ちょうど見ごろでした。シャガも沢山咲いており、竹林のタケノコもにょきにょき。
 庭に植えられていた二重咲きのオオムラサキは珍しく思いました。
    鉢植えのマーガレット、ライラック、セキチク、細葉ブルーデージなどが見ごろになりました。今年は肥料やりなど手入れをまめにしたのでよく咲きました。
  ジエビネ、タカネ「ジエビネ X キエビネ」、キエビネなどが咲きました。エビネの原種は○○エビネとエビネをつけ、交配種はエビネをつけないことになっているそうです。
 上の写真のキエビネは間違いでタカネです。      
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 94号エビネ、サクラソウ、... | トップ | 96号 「禍福はあざなえる縄... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山野草が (スタジオA)
2008-05-09 21:20:31
格安でびっくりです@@

西山荘は風情があってよさそうですね。
返信する
アネモネ・オブツシルバについて (大阪の隅田)
2008-05-10 16:21:43
http://www.botanic.jp/plants-aa/aneobt.htm このページにアネモネ・オブツシルバについて
情報があります。
ご無沙汰しています、また東京にお伺いします。
返信する
再びオブツシルバ (大阪の隅田)
2008-05-10 16:31:20
オブツシルバと書いてしまいましたが、学名Anemone
obtusiloba オブツシロバでしょうか。
返信する

コメントを投稿

花、写真、家庭菜園」カテゴリの最新記事