柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

131号 湯島天満宮、冬ボタン

2009年01月30日 14時40分53秒 | 花、写真、家庭菜園
 1月29日、撮影に必要なものがあったので上野グリーンクラブ(盆栽や山野草を売っている所)に出かけました。近くに湯島天満宮があるのでウメでも咲いているだろうと立ち寄ってみました。車で前を通り過ぎたことはありましたが、境内に入ることはありませんでした。
 境内は思いのほか広く、ウメの木も植えられていましたが古い名木というものはありません。沢山の合格祈願の絵馬がぶら下がっていました。受験の季節なので相当混雑しているかと思いましたがそれほどではありませんでした。
 本殿の建築様式は権現造で2000年に湯島神社から湯島天満宮に改称されたと言うことです。
           

 
 湯島天満宮を出て上野グリーンクラブに行ったのですが、門が閉まっており休業日の看板がぶら下がっておりました。「がぁ~ん」。休みは水曜日と思っていたのに「国風盆栽展」の準備ために臨時休業になっていたのです。
 湯島天神で賽銭を投げなかった「たたりか~?」
   

 グリーンクラブが休みだったので仕方なく上野公園を散策しながら帰ろうと思い歩き出すと、上野東照宮で「冬ボタン展」をやっているというポスターを見つけました。早速、冬ボタン園に入園しました。花は5月の華やかさはありませんが、寒さ避けのワラで作った冬囲いの中で咲く花は可憐で風情があります。
 花は見ごろで曇りのやさしい光で撮影にも丁度よかったです。「捨てる神あれば拾う神ありです。」
 ボタンを見ている女性が「まあ綺麗。ダリアみたい!」と言っていました。ボタンが気を悪くするようなコメントだなと思いました。 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

130号 洋ランの寄せ植え、花苗などいただき物他

2009年01月23日 09時53分32秒 | 花、写真、家庭菜園
 先日のオバマ44代アメリカ大統領就任式をテレビで見ました。
 200万人もの人が首都ワシントンに集い、新しい大統領の就任演説を一言一句聞き逃さないよう、アメリカ人はじめ世界の人々が聞き入っていた姿には感動をしました。
 現在の経済状況や世界で起こっている紛争などの現実から目をそらさず、個人をはじめ、世界の国々の協和語り、それを阻害するさまざまの障害に対して断固たる戦いを挑むことを語ったのは素晴らしいことでした。
 演説を聴き、アメリカ人たちが狂喜する姿見て、これほどアメリカ人をうらやましく思ったことはありませんでした。
 オバマ大統領が日本をどのように扱うかなど心配するコメンテータなどがいますが、そんなせこい考え方でなくもっとグロバールな考えをしたいものです。
 現在の日本の政治家の国会の答弁を見ていると、日本の政治の未熟さがモロ見えで残念でしかたありません。
 
    
 先日、我が家に大勢の人が集まりました。そこで、沢山のいただきものをしました。それの一部です。写真左より「洋ランの寄せ植え」「パンジー、キンセンカの新品種の苗」「韓国の菓子」です。他に菓子類、インスタント味噌汁、ふりかけ、肥料などを頂きました。皆さんありがとうございました。

 
 近くの「花木センター」で毎土、日に見切り品のオークションがあります。ひどい商品も間々ありますが、掘り出し物も沢山あります。先日買ったものは、「プリムラ ジュリアン12株」500円、「寄せ植え」800円、他に「寄せ植え」600円、「オトメギキョウの新品種」300円などを買いました。
 

 部屋で育ていたアキメネスが枯れたので処分しようと鉢を見ると小さな鱗ペンを見つけました。「シメタ!」と思いました。早速、新しい土に植えかえました。地上部が枯れてもポイと捨ててはいけないなと改めて思いました。
  昨年買ったリンゴに樹形を整えるためにハリガネをかけておいたのですが、木が太りハリガネが食い込んでしまいました。ちょっと無残な跡が残ってしまいました。盆栽なら致命傷になったかも知れません。気をつけないといけません。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

129号 シモ、アオキ、ナルキッサス、ニホンミツバチの巣箱

2009年01月16日 15時22分17秒 | 花、写真、家庭菜園
       
 寒い日が続きます。今が寒さの底といわれていますが寒さの中での園芸作業は身にこたえます。しかし、何事でも同じですが、苦労に耐えてこそ花開く春の喜びがあるというものと信じて頑張っています。
 花壇の花たちもシモや寒風に耐えています。地上には芽を出していなくても、地面の下ではもう根や芽を伸ばしています。花ウメやフクジュソウの芽もふくらみ春の近いことを告げています。
 シモに耐えている植物と植物のシモバシラにシモバシラが出来たのを撮ってみました。
 ナルキッサス ロミエウクシイ ‘トレブルチャンス’が咲きました。これはモロッコ、アトラス山脈原産といわれています。なんとなく春の兆しのように思います。この花は花弁より副冠の方が目立ちます。残念ながらスイセン特有の良い香りがありません。昨年暮れ、お歳暮の買い物帰りに百貨店の屋上の園芸店で買ったものです。
 園芸店の見切り品として売られていたアオキです。300円でした。写真には写ってはいませんが、実にヒヨドリがかじった痕があります。小さく鉢植でも沢山実のなる品種です。
 ニホンミツバチ用に巣箱を作りました。今、我が家の隙間に巣を作っている蜂が分蜂した時に、ここに入ってくれれば良いなと願っています。人に聞くと合板で作った巣箱には神経質なニホンミツバチは入らないと言われました。しかし、今から風などにさらしておけば良いのではと思っていますが、いかがなものでしょうか。時間があればスギ板を使った巣箱も作ってみたいと思っています。
 シジュウカラ用の巣箱も作りたく思っています。市販のものを木にかけましたが、今の所、利用されていません。シジュウカラは沢山います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

128号 靖国神社 全国丑年絵馬展、おせち料理、月と金星

2009年01月09日 10時14分53秒 | 花、写真、家庭菜園
           明けましておめでとうございます。
                   今年もよろしくお願いいたします。
 今年も靖国神社で全国神社丑年絵馬展が開催されています。私は無宗教で神や仏の存在を信じていません。何故かというと、人は何千年という間、神や仏に色々とお願いをしてきましたが、いまだに世界に平和や天災、病魔などがなくならないからです。無くならないからお願いするのかも知れませんが。
 今ここで宗教論を述べるつもりはありませんが神や仏を信じる人のために靖国神社で展示中の全国の絵馬の一部をお見せします。お住まいの近くの神社の絵馬があると思います。丑年とはいえ全ての絵馬が牛の絵柄ではないのが興味深いです。
                                           

昨年も例年と同じで忙しく、正月の準備をすることができませんでした。そんな折、義弟のよっちゃんがおせち料理をくれました。これと、昨年買った美酒「しずく酒」、餅、ミカンで何とか正月の真似事が出来ました。よっちゃんありがとう。

 大晦日の夜、雨戸を閉めようと空を見ると三日月と金星が輝いていました。元旦の夜は月は天空高く上がり、金星との位置関係は全く異なっているのに驚きました。      
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする