柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

676号 メセン類の花の開花。ダイモンジソウ。JR沿線の樹木の伐採。

2019年10月31日 14時30分57秒 | お知らせ

 栽培しているメセン類の花が咲き始めました。以下は今咲いているメセン類です。

 コノフィツム ‘花園’。

 コノフィツム ‘オペラローズ’。

 コノフィツム ‘ロンガム’。

 コノフィツム ‘ベルコーサム’。

 リトープス ‘網目巴里玉’。

 先日、園芸店で極端に変化した花をつけたダイモンジソウを見つけ購入しました。小生宅で自然交配した実生のものも紹介します。

 ダイモンジソウ園芸種。千重咲き、フギレ弁。極限まで花が変化し、巨大化している。

 普花の赤花ダイモンジソウ。

 淡紅色のダイモンジソウ。実生。

 淡緑白色のダイモンジソウ。 実生。

 ダイモンジソウ「大文字草」。野生種。花が大の字に見えるのが名前の由来です。

 ジンジソウ「人字草」。花が人の字に見えるのが名前の由来です。

 JRはこのところの台風で沿線の倒木が多く、沿線に生える巨木を伐採しています。我が家の線路の向こう側の巨木を伐採しました。

 伐採前。

 伐採後。

 伐採前。

 伐採後。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

675号 第36回 高場区センター祭り&敬老会。

2019年10月24日 15時24分24秒 | お知らせ

 10月20日(日)。小生の住んでいる小美玉市高場区の「第36回 高場区センター祭り&敬老会」が催されました。小生は今年は模擬店と写真撮影の責任者になり、前日から、模擬店に出す、サンマ、イカ、焼き肉用肉、調味料、プラスチック容器の購入など忙しかったです。模擬店の予算が例年より多少大目に出ましたので、イカのほか、大きめのサンマ、今年初めての焼き肉用肉が買えました。当日は撮影の合間に、カラオケ2曲、ゲーム3回を指名され、かなり疲れました。以下はセンター祭りで行われた催しものです。

 獅子舞。

 スコップ三味線。

 バナナのたたき売り。

 近くの会社組織の農場で働く、べトナムと中国の女性が参加してくれました。彼女たちは二十歳代に見えますがすでに結婚して国に子供がいるそうです。毎夜、ネットで子供に元気に働く母の姿や子供の姿を確認しあうそうです。流暢な日本語(茨城弁ではない)で話してくれました。社長によると「この子たちは日本語3級を持っている。国に帰って、日本企業に勤めると、地元の人より、1.5倍の給料が取れる」と言っていました。小生が「オレは3級は取れるかな?」と言ったところ、社長が「3級はとれるだろうけれども2級は無理」と言われてしまいました。小生の日本語はこの程度です。ガックリ。

 老人会の人たち。

 ゲーム。30秒間で何回足踏みはができるか競争。100円ショップで買った計測機だったので、正確に数字が出ませんでした。小生は1回目はたったの15歩。リベンジで再度挑戦しても53歩でした。

 ゲーム。椅子の上の風船を座って尻で5個早く割るゲーム。小生は最下位でした。

 イカ焼き。

 サンマ。今年は値段は高かったですが大ぶりのサンマが手に入りました。

 焼き肉。旨いと評判は上々でした。

 皆さん期待の抽選会。何も当らない人もいます。小生がコーンスープ6ケ入り、妻が台所洗剤が当たりました。まあ、それなりに楽しかった祭りでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

674号 今週買った植物、アンスリュウム、デンマークカクタス、プニカ‘アルハンブラ’、ウメバチドウ、ダイモンジソウ、野菜苗、他。

2019年10月17日 11時40分39秒 | お知らせ

 台風19号により、広範囲の地域に甚大な災害が起こってしまいました。多くの人命が失われたり、被害の報道を見るたび、被害にあわれた方々の気持ちを思うと暗澹たるものがあります。科学では防御できない自然の暴力には驚異を感じます。

 災害に合われた方々に心からお見舞い申し上げます。

 小生は台風の折は東京におり、台風の直撃を受けた茨城県の我が家を心配しました。土日は常磐線が不通になり、やきもきした気持ちで、14日(月)にようよう戻りました。我が家周辺は台風の直撃を受けながらも、奇跡的に被害はありませんでした。小生宅では栽培中の鉢が1鉢壊れた程度で済みました。餌切れを心配したチャボたちも元気にしていました。

 10月15日(火)。水戸に用があり、出かけた帰りに、あちらこちらの園芸店に立ち寄りながら帰ってきました。妻から、「これ以上、植物を買わないように」と言われているのですが、園芸店に立ち寄るとついつい買ってしまいます。なるべく、値引き品を買うようにしていますが・・・。以下は買ってしまった植物です。

A店で買ったもの。

 アンスリュウム。998円。

 子宝菜。198円。野菜苗としてはかなり高価です。

 キャベツ‘サボイエース’。4連苗。198円。少し株は老けている。

 アジンタム ミクロフィラ。158円。

 チオノドクサ 球根。398円。

B店で買ったもの。

 デンマークカクタス。‘赤 ダークマリー 白 ホワイトベル’の寄せ植え。花が終わっているので500円。

 デンマークカクタスは値引き商品で、値段変更のラベルが何枚も貼ってありました。それをはがしてみると、最初は1,780円、次は1,280円、その次は800円、最後は500円でした。この株は500円でようやく小生に買われたということです。

 プニカ グラナツム ‘アルハンブラ’。320円。初めて見た花です。一見してザクロの仲間だと思いました。こんなに小さくてもたくさんの花をつけています。買うのをちゅうちょしましたが、結局、買ってしまいました。

C店で買ったもの。

 アジサイ、ウメバチソウなど雑多な植物の寄せ植え?500円。

最初はアジサイの鉢植えだったもののようですが栽培棚に放任しておいたので、いろんな花の種子が飛び込んで勝手に生えたようです。本来の植物以外に勝手に生えたものを飛び込みものといいます。たまに、本来の栽培物より高価なものが生えていることがあります。これはアジサイよりウメバチソウのほうが高価です。

 ダイモンジソウなどの寄せ植え?。200円。これも本来の植物はわかりませんが、ダイモンジソウの種子が飛び込んで生えたようです。ダイモンジソウは赤花や変化花が多く売られていますが、これは基本種のようなので買いました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

673号 激辛トウガラシ‘スコーピオン’。ヒキオコシ、カメバヒキオコシ、クロバナヒキオコシ。青首ダイコン‘秋の彩’の間引き。

2019年10月10日 19時17分42秒 | お知らせ

 畑で栽培している激辛トウガラシ‘スコーピオン’にたくさん実がなりました。このトウガラシは辛いと言われているハバネロやジョロキア以上に辛い品種です。妻が料理にほんの一欠けら入れただけで、とても辛くて、途中で引き揚げたそうです。それでも、その料理はとても辛かったです。(こんな辛い物を、もし、神戸市立東須磨小学校のいじめ教師が数個入ったカレーを被害者に食べさせいたら、被害者は卒倒、下手をする生命にもかかわる事態になると思うくらい辛いです)。

 超激辛トウガラシ‘スコーピオン’。

 裏の林で、ヒキオコシ、カメバヒキオコシ、クロバナヒキオコシが咲いています。

 ヒキオコシ 花。ヒキオコシの名は弘法大師が旅の途中、路傍で病気で苦しんでいる人見つけ、この草を与えたところ、病人はたちどころに治ったということで、倒れた人を引き起こしたということによるそうです。

 ヒキオコシ 葉。

 カメバヒキオコシ 花。

 カメバヒキオコシ 葉。 葉が亀のような形。

 クロバナヒキオコシ。 花が黒紫色「

 クロバナヒキオコシ 葉。

 10月6日(日)畑で栽培中の青首ダイコン‘秋の彩’の最後の間引きをしました。

 ダイコン‘秋の彩’。間引き前。

 間引き。

 施肥。

 土寄せ。

 間引き後。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

672号 お召列車。飯田橋駅身体障害者用昇降機。ポポーの実。コノフィッム、アロエの花。アキノノゲシ。メカルドニア アクミナタ モンフレール 。

2019年10月03日 15時11分36秒 | お知らせ

 9月28日(土) 東京から茨城に帰る折、常磐線の車窓から外を見ていると、たくさんの人がカメラを構えて、何かを待っているようでした。蒸気機関車か何かが通るのではないかと思っていました。高浜駅で、車内アナウンスで「特別臨時特急通過の為、7分間停車します。」とありました。そこで、この特別列車を撮影しようとホームに出て待っていました。すると、あずき色をした特急がものすごい勢いで近づいてきました。それを見ると先頭に日の丸と菊の御紋のついた電車でした。そこでようやく「茨城国体の開会式」に出られる天皇陛下と皇后陛下の乗られた列車と気づきました。写真は夢中で撮ったお召し列車です。電車はE655系で「和(なごみ)」の愛称があるそうです。

 常磐線高浜駅を通過するお召し列車。日の丸の国旗と菊の御紋が印象的。

 同じ日の朝、JR飯田橋駅西口で「身体障害者用昇降機」が使用されるのをはじめて見ました。JR飯田橋駅では現在ホームの改修工事中でエレベータ、エスカレータが無く、身体障害者や介護者には難儀のようです。1日も早く工事が終わることを願っています。

 昇降機。

 庭のあるポポーの木にたくさんの実がなりました。近所の人や知人にあげているのですが、まだまだたくさん残っています。熟すと木から落ち、異様な匂いを発します。実は日持ちがせず、保存がきかず、すぐに腐りはじめ、コバエが多数発生し困っています。毎年、1~2個冷蔵庫で冷やして食しますが、それ以上は鼻について食べられません。木を処分しようかと思案中です。

 ポポーの実。実がなり始めた頃はおおいに喜んだのですがたくさんなりすぎるのも困りものです。木から落ちて腐り始めた実がバケツ2杯分くらいあります。

 園芸店でコノフィッムが並び始めました。かわいいブックりした玉のような葉に赤、白、黄、オレンジなどの色のきれいな花を咲かせます。

 園芸点で売られているコノフィッム。

 我が家で咲いたコノフィッム ロンガム。

 裏の畑で育てた?アキノノゲシが3m近く伸び、花を咲かせています。若葉は油いためにすると、少し苦みがあり、美味です。

 アキノノゲシ。

 アキノノゲシの花。

 6月に切り戻したメカルドニア アクミナタ モンフレールに花がつきましたが、姿が乱れ、花数が少ないようです。もう少し、切り戻し回数を増やし、肥料を与えたほうが良かったようです。

 メカルドニア アクミナタ モンフレール。6月23日に切り戻し。

 10月1日の状態。姿が乱れ、花数も少ない。ハンギングバスケットに植え替えようと思ってます。

 庭の湿った所や湿った鉢にヤマミズが繁茂しています。今まで、目にはしても無視していたのですが、はじめて撮影しました。

 ヤマミズ。一見、弱々しそうな草ですが水気のある日陰でしぶとく繁茂します。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする