柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

592号 石岡雛巡り。花木センター3割引きセール。我が家の多肉植物。「紅司。火祭り。黒法師など」。

2018年02月22日 19時35分29秒 | お知らせ

 2月17日(土)。JR石岡駅のポスターに2月17日から3月3日まで石岡市内で「雛巡り」が催されるとありました。市内のスーパーで買い物のついでにスーパーの近くにある丁子屋「現在は観光施設 まち蔵 藍」に展示してある雛飾りを見ました。ここで甘酒の接待を受けました。なかなか美味しい甘酒でした。

 この日は来客の予定でしたので、ゆっくり他所の雛飾りを見ることは出来ませんでした。以下は「まち蔵 藍」に展示してあった雛飾りです。

 大正時代の雛飾り。

 静岡の天神雛。静岡県中部では桃の節句に男の子の初節句に衣装を着た天神様が飾られます。5~6月は茶摘みや田植えなどの多忙の時期なので男の子と女の子の節句を同時にしてしまう知恵だそうです。

 京雛飾り。雄雛が雌雛の左側に座る。

 関東雛飾り。雄雛が雌雛の右側に座る。

2月20日(火)。花壇や鉢花の乾燥が激しいのでホースで水をやろうとしたところ放水ノズルの調子が悪く水が出ません。どうもホース内に発生した藻が詰まってしまったようです。新しく買い替えなければならないなと思っていたところ、20日は花木センターで今年2回目の3割引きセールであることを思い出しました。早速、車を走らせて花木センターに出かけました。当初は散水ノズルだけを買うつもりでしたが、店内をウロウロ見歩いている間に多肉植物、花苗、野菜の種、肥料、赤玉土など〆て6,358円も買ってしまいました。

 購入した多肉植物、花苗、野菜の種、資材など。

 以下は現在、小生が育てている多肉植物の一部です。あまり高価なものはありません。

 カランコエ。‘デザート ローズ。唐印’。

 カランコエ。‘白銀の舞’。

 エケベリア。‘紅司’。

 アオエニュウム。‘黒法師’。

 クラッスラ。‘火祭り’。

 クラッスラ。‘黄金姫花月’。

 ディオスコレア。‘亀甲竜’。

 知人のkさんから和蘭の‘高砂’をいただきました。以前から欲しいと思っていたもので、大変うれしく思っています。

 和蘭。‘高砂’。

2月21日(水)。ようやくトレリス前の花壇に花苗を植えつけました。

 まだ寂しい限りの花壇です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

591号 花木センター3割引きセール。栽培棚の制作。

2018年02月15日 19時19分52秒 | お知らせ

 2月10日(土)。近くの花木センターで今年初めての3割引きセールが催されました。まだ寒い日が続いていますが、春を待ちわびた近在の人達が大勢、草花や園芸資材などを買いに集まりました。小生はめぼしいものがあれば2~3鉢程度買おうと思っていたのですが、結局、なんだかんだと25点、合計5,926円も買ってしまいました。

 花木センター。

 満杯の駐車場。

 長蛇の列のレジ。

 小生が買った花苗、ブドウの苗など。

 2月10日(土)~12日(月)の3連休はほとんど大工仕事で費やしてしまいました。温室の前で、以前は栽培棚とニワトリを飼っていた小屋を兼ねたものが朽ちてぼろぼろになったので、栽培棚を新しく作りました。

 温室前の小さな空地。

 柱と梁を組み立てました。

 波板の屋根を葺きました。屋根の波板が揃わなかったのが残念です。波板を揃えてからクギで止めればよかったのですが、端からクギで止めたので、少し波板がずれて上手く揃わなくなってしまいました。一度打ったクギは抜けなく、修復が難しいので修復はあきらめました。大体、最後にかっこ悪くなるのが小生の大工仕事です。雨に弱い多肉植物やサボテんなどを栽培する予定です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

590号 またまた雪が降りました。「春の兆し」が見えてきました。

2018年02月08日 19時37分23秒 | お知らせ

 2月3日(土)。ちょっと所要があり、茨城町にある農産物や草花を売っている「ポケットファームどきどき」に寄ってみました。ちょうど、雪まつりが催されており、近在の親子たちが、カマクラをつくったり、ソリで遊んでいました。

 雪まつり。雪は東北地方(何県から来たかはわかりません)から運ばれてきたものだそうです。

 ソリで滑る子供達。

 ポケッファームのアイドル。ミニ豚の「ららちゃん」の芸。「またくぐり」。

 2月6日(火)。朝起きて裏の林を見たところ、夜半に降った雪がうっすらと積もっていました。ここのところ、毎週、雪が降っています。

福井市や金沢市でなど日本海側では記録的な降雪で、雪と苦闘する市民やトラックの運転手などが毎日、報道され、気の毒に思います。

 茨城の我が家も雪の量は少ないながらも、雪と畑の土が凍って、畑仕事がままにならないので困っています。

 今週も降った雪。

 

今年の冬は記録的な低温で、春の到来が遅々としてもどかしい思いをしていますが、我が家の庭ではフクジュウソウ、セツブンソウ、スノードロップなどが咲きはじめ、春の兆しが見られるようになりました。

 フクジュソウ。

 ウメ。‘甲州小ウメ’。

 セツブンソウ。名の通り、節分に咲きました。

 イヌノフグリ。

 スノードロップ。

 早咲きクロッカスの芽。

 知人からキクイモが欲しいと言われたので、裏の林の放任地に栽培しているキクイモを収穫しました。全くの放任栽培ですが、雑草のように繁茂して、沢山採れました。20分ほどでバケツ一杯のキクイモが収穫出来ました。これで全体の1/5くらいです。

 20分ほどで堀り上げたキクイモ。 

 収穫したキクイモ。サラダ、キンピラ、煮っ転がしなどにして食べています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

589号 滋賀県立膳所高等学校 春の選抜高校野球大会に21世紀枠で出場決定!。皆既月食。他 

2018年02月01日 15時35分33秒 | お知らせ

 猿麻呂が卒業した滋賀県立膳所(ぜぜ)高等学校が「第90回選抜高校野球大会」に21世紀枠で出場が決まりました。春の大会は59年ぶり4回目になるそうです。野球部専属のデーター部があるのが特色で、相手チームの打球傾向などを分析し対応するそうです。しかし、分析結果に対応できる戦力があるかどうかが心配です。小生の分析では出場高校の中では勝率、打率共に最下位です。出場はうれしいのですが、パーフェクト試合を喫したり、大差で敗れることが心配です。そのようなことが無いように祈っています。甲子園での初の1勝は難しいようですが、しかし、何事もやってみなければわかりません。ただ、進学の偏差値は全国でトップクラスです。(理数系で76、一般で72です)。滋賀県からは他に県立彦根東高校、私立近江高校の計3校が出場します。

 1月29日夜半から降り始めた雪が、先週に続いて3㎝ほど積もりました。まだ、先週の雪が日陰では残っており、例年にない寒さも加わり、畑や、鉢の土が凍り、なかなか畑仕事や園芸作業が出来ないので困っています。以下は今週の茨城の我が家の状況です。

 裏の林と畑。

 裏の畑。

 植物栽培棚。

 雪に埋もれたビオラ。

2月1日夜から東京23区も雪が積もる恐れがあるという天気情報があります。

1月31日は皆既日食がありました。

 皆既月食。21時48分頃。

 皆既月食。23時16分頃。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする