柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

542号 花木センター3割引き。クリスマスローズの植えつけ。アデニュウム 他。

2017年02月22日 09時56分37秒 | お知らせ

 2月20日(月)。小美玉市にある「花木センター」で恒例の植物、園芸資材などの3割引きセールがありました。午後から、天気が荒れ模様というので、早めに出かけました。午前10時ごろに「花木センター」に着いたのですが、駐車場は大混雑で結局、売り場から最も遠くに駐車することになりました。売り場には大勢の人が押しかけ、レジで清算するのに並ぶこと40分以上でした。小生はサクラの苗‘鬱金’、‘旭山’クレマチスの苗、ジャガイモの種芋、ゼラニュウム、野菜の種、花の種などを買い、〆て8,164円でした。

 車でいっぱいの駐車場。駐車場は写真の20倍以上の広さがあります。

 大勢の買い物客。

 レジは10ケ所ありますがどこも長蛇の列。清算まで40分以上かかりました。

 購入した花苗、ジャガイモの種芋、野菜と花の種など。

先日、整理した花壇にクリスマスローズ、スイセンを植えつけました。

 植え付け前の花壇。

 植え付け後の花壇。

 現在、我が家の林ではセツブンソウ、フクジュソウ、クリスマスローズが咲いていますが、他にめぼしい花は有りません。居間に寒さに弱い植物を沢山入れていますが、観賞に耐えるようなものはアデニュウム・アラビカム、亀甲竜、アルブカ・スピラリスくらいなものです。

 アデニュウム・アラビカム。葉が無くても太い幹が面白い。バオバブを小型にしたような姿です。

 亀甲竜。芋が亀の甲羅のようになる。夏に地上部は枯れて、冬に生育します。

 アルブカ・スピラリス。捩じれる葉の姿がユーモラス。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

541号 世界洋らん展 日本大賞 2017。

2017年02月17日 11時14分51秒 | お知らせ

 2月16日(木)。東京ドームで開催されている「世界らん展・日本大賞2017」に出かけました。最近は展示内容も特に目新しいところもなくなり、「世界らん展」が始められた頃の、新しいランに出会えるという、期待感や高揚感が薄れてきました。ちなみに、今年のテーマは「蘭に、ときめく。」です。

 今年はディスプレー部門の作品をメーインに撮りました。以下は展示作品の一部です。

 会場風景。

 オーキッドゲート。

 「2017日本大賞」。デンドロビューム グロメラタム‘ロング ウエル’ 永井 清。

 「リカステの森」。日本リカステ協会。最優秀賞。

 「花火」。東京オーキット.ナーセリー。最優秀賞。

 「ようこそ、OPEN HOUSU」。京葉洋ラン同好会。優良賞。

 「紅富士}。日本洋蘭農業協同組合。優良賞。

 「Japanese Landomark 霊峰富士」。日本洋蘭生産者協会 東日本支部。奨励賞。

 「蘭にときめく瞬間」。ワカヤマ オーキッドクラブ。奨励賞。

 「春の香り」。みやぎ洋蘭友の会。奨励賞。

 「微笑む台湾の蘭」。台大蘭園。奨励賞。

 「夢咲く島」。行政院農業委員会社団法人台湾蘭生産鎖発展協会」。優秀賞。

 「森の町」。東京原種カトレア研究会。奨励賞。

  「雛まつり、彩まつり」。埼玉県洋蘭生産者組合。奨励賞。

 「らんの里」。岐阜県立恵那農業高等学校。奨励賞。

 「蘭海波」。岡山県興陽高等学校 造園デザイン科。奨励賞。

 「らん しあわせにときめいて」。第一花壇。奨励賞。

 「夢物語」。全日本蘭協会。優秀賞。

 「ときめきの朝」。湘南蘭友会。奨励賞。

 「響」。旭園橋本植物場&鈴木園芸。奨励賞。

 「茶室の空間」。全日本春蘭連合会。奨励賞。

 「趣味の人」。日本富貴蘭会。奨励賞。

 「蘭とすばらしき仲間達」。日本東洋蘭協会。奨励賞。

 「癒しの里山」。日本エビネ園。優良賞。

 假屋崎 省吾 作。ディスプレー。

 Ophyrys leochroma

 

 Ophrys tenthredinifera

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

540号 フクジュソウ。アンの小屋の修復。花壇の改修。菜園の支柱立て。ガーデンチェアー。

2017年02月08日 12時16分44秒 | お知らせ

 トランプアメリカ大統領がアメリカンフットボールのスーパボールを観戦した、どうのこうのというニュースがながれています。我が家のチャボの7羽のヒヨコたちも毎日、アメリカンフットボールをやっています。小さなパンくずを1個与えるとそれをくわえたヒヨコが一人で食べようと走り、逃げます。それを他のヒヨコたちが奪おうと追いかけます。パンくずを奪うと、さらに他のヒヨコたちがそれを奪おうとまた突進します。見ていると、全く、アメリカンフットボールやラグビーによく似ています。

 このところ日差しも強くなり、寒風も吹きますが、陽だまりでは暖かく、「光の春」を感じるようになりました。我が家の庭の片隅でフクジュソウが咲いているのを見つけました。

 フクジュソウ。

 週末に、我が家の「アンの小屋」と呼んでいる大工道具を入れている小屋の修理をしました。建ててから10年ほどになり、外観のあちらこちらが壊れ始め、全く、みすぼらしい姿になってしまいました。ケラバ(切妻屋根の端の樋の無い部分を言うそうです)を取り換え、全体にペンキを塗り替えました。ついでにベンチも塗り替えました。

 ケラバが腐り、ペンキもはげ、枯れたツタが絡んで、みすぼらしい姿になった「アンの小屋」。

 腐って無くなったケラバ。

 修理したケラバ。

 ケラバや軒を修理し、ペンキを塗り替えた小屋。ベンチも塗り替えました。 

 女性像のある左側の花壇が荒れていたのを改修しました。

 改修前。雑草が生え、乱雑な花壇。

 改修後。かなりすっきりしました。

 コンサバトリー横の菜園にエンドウ用の支柱を立てました。

 耕した菜園。

 縦の支柱を立てる。

 横の支柱をつけで格子状にしました。後はコンサバトリーで育てているエンドウの苗を植えつけます。

 菜園を耕している時に長年、放置しておいた長芋が出てきました。かなり、深く掘ったのですが途中で折れていまい、全部は収穫できないのでかなりの部分は残念ながらあきらめました。

 収穫した長芋。

 先日、Nさんからパーソナルチェアーをいただいたので、以前から使っていたイスを解体しました。中からしっかりした鉄製のイスの骨組が出てきました。廃棄処分をするのも、もったいないと思い、板で座と背を作り、ガーデンチェアーにしました。

 板で座と背を作ったガーデンチェアー。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

539号 早春の雑草の花「イヌノフグリ、オオイヌノフグリ、ホトケノザ、他」。チャボ。豆苗。

2017年02月01日 14時28分44秒 | お知らせ

 冬至から比べると、日没も40分以上は遅くなってきました。寒い日も続いていますが、春が来たのかと思うほど暖かい日もあります。庭に来るシジュウカラも地鳴きからさえずりに変わってきました。先日、天気も良く、春風のような南風が吹く日に、何か野の花が咲いていないかと庭や家の周りの空地を探してみました。立春も過ぎていないので早春の花と言うのもなんですが、早や、イヌノフグリ(彦根市の方から種をいただいたもの)、オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、ナズナ、コハコベなどが咲いていました。

 イヌノフグリ。

 オオイヌノフグリ。

 ヒメオドリコソウ。

 ホトケノザ。

 ナズナ。

 コハコベ。

 裏の林でスノードロップが一輪咲いていました。

 スノードロップ。

 昨年暮れに孵化したチャボのヒナ7羽が約1か月経ち、皆、元気に育ち大きくなりました。まだ、個体差もあまりなく、優劣の順位もないようです。

  チャボの親子。

 チャボの親子。

 一月の初めに買って、一度利用した豆苗を窓辺に置き、水を与えて栽培したところ、新しく、芽が伸び再度利用することが出来ました。3度目の収穫が出来るか、また、水を与えて栽培をしています。肥料は与えていません。

 2度目の伸びた豆苗。

 3度目の収穫が出来るか栽培中。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする