柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

320号 野菜の寄せ植え。野菜の昆植。アジアンタム。クロサンドラ。リコリス オーレア。今週の野草。

2012年10月18日 21時08分26秒 | 花、写真、家庭菜園

 先日作った野菜の寄せ植えです。野菜が大きくなりやや窮屈になってきました。毎週欠かさず肥料を与えているので順調に育ち、サニーレタスは収穫が出来そうです。

 野菜が大きく育って、やや窮屈。

 

 先日の台風に備えて菜園に防虫トンネルを架けていました。野菜が大きくなり、気温も下がり、虫も少なくなったので防虫トンネルをはずしました。

 台所脇のキッチンガーデンです。サニーレタス、リーフチコリが大きくなりました。赤、白のインパチェンスも沢山花を咲かせています。スティックシュンギクが軟弱になり、上部を収穫したので、やや間抜けな感じになりました。

   

 昨年までは花壇にしていた所です。今年は菜園にしました。少し害虫に食われましたがおおむね順調に育っています。左手前のキャベツは調子が出ません。キャベツ、赤キャベツ。ワサビナ、メキャベツ、キャベッサイ、花のダイアンサスなどを混植しています。

 園芸店で捨て値で売っていたビニールポットの処分品を鉢上げしました。鉢に植え替えると「馬子にも衣装」と言うように少しは見られるようになりました。

 クロッサンドラ。‘スーパーキャンドル’200円。

 ウィンターコスモス。150円。

 鑑賞トウガラシ ‘カリコ’。150円。

 以前買ったアジアンタム マクロフィラです。温室の中で水を与えるくらいでほとんどほったらかしですが、小さな鉢の中できれいに育っています。寒くなりその内みすぼらしくなると思い写真を撮りました。

 アジアンタム マクロフィラ。やさしげな緑の葉が好ましい。思いのほか元気。

 かれこれ我が家に10年くらいあるコリウス オーレアです。一時球根を腐らせほとんど芯くらいしかなかったのが復活して花を咲かせました。

 

 九州などの暖地原性のリコリス オーレア。「ショウキラン」。茨城ではやや寒がります。冬は霜が当たらないところで管理をしています。

I さんに買っていただいたシュウメイギク ‘ねぶた祭り’です。

 株はまだ小さいですが、しまってきれいな花を咲かせてくれました.

 先日作った球根ベゴニア‘スターパレード’です。花数が増え、ボリューム感が出てきました。

 球根ベゴニア ‘スターパレード’。

 今週は野草撮影に霞ヶ浦近辺に出かけました。気温が下がり、野の花々が鮮やかに映えています。刈り取られた稲も再び伸び始め、田が緑に復活しました。

     

  イヌタデ、カントウヨメナ、ミソハギなどが混ざって咲き、にぎやかな秋の野。 かすみがうら市。

 

   イヌタデ。かすみがうら市。

 サクラタデ。小美玉市。

   ヤナギタデ。小美玉市。霞ヶ浦湖畔。 

    アリタソウ。小美玉市。霞ヶ浦湖畔。

 アリタソウ。千代田区の飯田橋付近。都心の道路脇で人に踏まれながらも育っています。

 ゴウシュウアリタソウ。千代田区飯田橋。アリタソウの生えている近く。

     スカシタゴボウ。花と幼株。厳冬期以外はいつも咲いているようです。実が短い枕形。かすみがうら市。

   イヌガラシ。スカシタゴボウに似ているが実が長いこん棒形。かすみがうら市。

 アレチウリの雌花。  アレチウリの実。小美玉市。

 ヒナギキョウ。季節はずれで一株咲いていました。小美玉市畔。

 。

   ハキダメギク。かすみがうら市。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 319号 日比谷公園。ビニール... | トップ | 321号 ビニールハウスで農機... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花、写真、家庭菜園」カテゴリの最新記事