柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

85号 世界らん展 日本大賞2008

2008年02月29日 16時02分36秒 | 花、写真、家庭菜園
              今、東京ドームで開催中の「世界らん展日本大賞2008」を昨日(28日)に見に行ってきました。
 私の行った時間帯もあるのでしょうか、以前ほど来客数が多いように思いませんでした。ランを買う人も一頃より落ちているようです。
 今年の日本大賞はユーロフィエラという巨大なランでした。大きさには驚きましたが、優雅さと言うか美しさという点ではもう一つでした。優秀賞、優良賞の方が私には良かったです。
 日本大賞、優秀賞は共に同じ茨城県の人が受賞されました。これだけのランの栽培は大変なご苦労があったと思います。
 今年の新しい試みとして、住まいでランを楽しむコーナーがありましたが、あれだけ沢山のランを並べては実生活は出来ないでしょう。私なら歩くたびに鉢をひっくり返すでしょう。
 私が撮影できた各部門の受賞作品の一部と良いなと思った作品をお見せします。 ちなみに、私が買ったものは「イリオモテラン」「ナゴラン‘だるま’」とラン鉢4鉢、ランの肥料です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

84号 空飛ぶもの、3割引、咲き始めた早春の花

2008年02月22日 18時10分14秒 | 
    先週の日曜日に庭仕事していると、空から軽快なエンジンの音がするので、見上げるとパワードハンググライダーが、我家の上を気持ちよさそうに旋回していました。すぐに家からカメラを持ち出し撮影しました。
 家の上をどんなものが飛ぶのか注目してみました。鳥以外に北海道、羽田間の旅客機、百里基地からのヘリコプターなどが飛んでいました。時々自衛隊のジェット機、大型のヘリコプターなども飛びます。
茨城県小美玉市にある花木センターで10日に続いて20日にも3割引セールがありました。平日と言うのに大変な人出で千数百台が止められる駐車場も満杯で、歩道にも車を止めるマナーの悪い田舎者もいます。
 小生もこの時とばかりいろいろと10日に続いて購入しました。20日に買ったものは果樹苗、花木苗、肥料、鉢など25、000円ほどになりました。
 次の3割引セールーは秋までありません。
       寒い寒いと言いながらも日差しは確実に強くなり、日当たりではジャンバーがいらないほど暖かい日もあります。正直なもので、育てている早春に咲く花達が嬉しそうに咲き始めました。スイセンは昨年暮れにホームセンターで投売りをしていたもので、購入時には袋の中で蕾が伸びていたものです。バルコボディウムの白なので買いました。ヘレボルス チベタンスは購入3年になりますが、今年は花茎が伸びないうちに咲き始めました。そのうちに伸びると思いますが。成田フクジュソウも購入3年になりますが一向に増えません。小型でかわいらしい花です。ヘスペランサとティアレアは最近、蕾つきを購入したものです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

83号 ツバキの蘭鱗葉、金魚葉。鉢植え果樹の冬姿

2008年02月15日 11時45分12秒 | 花、写真、家庭菜園
  ツバキの品種は花の変化だけでなく葉の変化したものもあります。
 梵天椿の葉は正常な葉以外に、葉の一部がサザエのように筒状になったり、金魚の形になったりします。サザエ形の葉を蘭鱗葉、金魚形を金魚葉と言います。
 このツバキが欲しい思っていました。近くの「花木センター」のツバキ展での販売コーナーで見つけました。3.800円と高いので購入を思案していましたが、2月10日に3割引セールがありました。株が1鉢しかなく、誰かが買っていたら縁が無かったものとして諦めようと思っていましたが、残っていたので購入しました。
   
   
   
 
 樹木、花木、果樹などを沢山栽培していますが、鉢植えの果樹の現在の姿の一部です。
 ザクロなどはもう何十年も栽培していますが、花が数輪咲いたことがありますが、実は一度も成っていません。リンゴ、ソルダムやスモモは毎年なります。植えかえもしたいのですが、このところの寒さで鉢が凍ってしまって出来ません。今年は殺虫、殺菌、施肥などに精をだして実を成らしたいと思っています。この写真の他にキウイフルーツ、ナツメ、クリ、ラズベリー、サクランボ、ブラックカランツ、レッドカランツなどを鉢植えで栽培しています。ブドウはいつも実なりを買ってくるのですが、水を切らして枯らしてしまいます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

82号 雪の庭、ヒメマルカメムシ?

2008年02月08日 12時36分13秒 | 花、写真、家庭菜園
      立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続きます。
 先日の日曜日は雪が降りました。今年は関東地方は雪や雨が周期的に降るのが早いように思います。
 普通、関東地方は1,2月は北からのからっ風が吹き荒れます。雨や雪が周期的に降り、西の方から天気が変わるのは春の兆しです。私は今年の春の到来は例年より早いと予想しています。
 写真は先日の雪の庭の風景です。雪雲の間から見えた太陽とハクモクレンの蕾に降りかかった雪です。
 花苗用に作ったペットボトルの防寒用具も撮ってみました。
 ヒメマルカメムシと思われるものが部屋の中に入って越冬しています。これがものすごく臭い虫で、つぶそうものなら部屋中匂いが充満して閉口します。
 この虫が夜ともなるとどこからか這い出してきて「一緒に寝ましょう」と布団のなかにもぐりこんできます。寝ていると、虫の匂いが鼻について寝られず、睡眠を邪魔します。妙齢の美しい女性が布団にもぐりこんでくれるのなら良いのですが。
 先日、小美玉市辺りを荒らしていたコロンビアから来た男女3人の窃盗団が捕まったと言うニュースを見ました。貴金属ばかりを盗んでいたそうです。盗んだ物は壁の中などに隠し、帰国の時に換金するつもりだったそうです。
 わざわざ、遠方から来て小美玉市の様な辺鄙な所に盗みに来るとは、誰か手引きをしたり、換金するような組織があるのでしょうか。
 まだ、警察から、我が家に入った者と言う知らせがありません。取調べ中なのか、別の盗人かは分かっていません。
 我が家に入ってくるのは泥棒か臭い虫くらいです。泥棒になけなしの金を盗まれるし、妙齢の美人は近寄ってきません。残念ながら「女と金」には縁がないなとつくづく思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

81号 春の寄せ植え、お豆のいろいろ

2008年02月01日 15時32分43秒 | 花、写真、家庭菜園
   今春、出版予定の園芸書のための写真の一部です。締め切りが過ぎて、お尻に火がついているのですが、いまだに撮影中です。
 寒い寒い中、Kさんが作った春バージョンの寄せ植えです。本の内容は、「鉢花の栽培ポイント」の手順を写真で説明したものです。中々良い本が出来そうです。ご期待ください。
もうすぐ節分、豆まきにちなんで、小生が今まで集めたマメのいろいろを写真に撮ってみました。まだまだ品種はありますが、まだ収集途中です。
 高校の1年後輩に京都大学のソバの権威がいました。(昨年定年退官)ソバの原種を求めて中国を中心に世界各地を旅しておりました。官費で研究できることを大変うらやましく思っておりました。私は頭が良くて大学で研究できるのなら「マメ」をテーマにしたいと思いました。
 マメは多用途に使え、これから人類を救う作物の一つと思います。
 そうそう、以前一緒に仕事した人に「おマメちゃん」と言うニックネームの可愛い小さな人がいましたっけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする