柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

388号 世界らん展日本大賞2014 青いファレノプシス。隅田公園 、牛嶋神社。ホメリア。他

2014年02月27日 11時51分13秒 | お知らせ

 先週の土曜日2月22日、「世界らん展日本大賞2014」に出かけました。

 以前のような洋ランのブームの盛況もやや陰ったようです。しかし、大勢の見学者たちからは、やはり豪華なディスプレーや華やかな花々を見て、「すばらしい」、「良い香り」、「不思議な形」、「心が癒される」と賞賛の言葉がしきりでした。

 今回の「世界洋らん展日本大賞2014」で私が注目したディスプレーと洋ランなどの一部を紹介します。

 会場ディスプレー。

 会場ディスプレー。

 「蘭の世界」 假屋崎省吾。

 「蘭の楽園」 ディスプレー部門審査部門 最優秀賞 岐阜県立恵那農業高校。 

 「天国への階段」 奨励賞 埼玉洋蘭生産者組合。

 2014年度 日本大賞。Epi. atacazoicum ‘Mt. Iizuna’。粟野原 潤。

 

 青いファレノプシス。遺伝子組み換えによる発色。

  Phal. violacea fma.coerulea。 自然の発色のファレノプシス。

 黒いラン。Fredclarkeara AfterDark’s ‘B.O. Black Pearl’。

  Paph. belletulum ‘Kusabana’。

  Masd.ignea ‘Aurantiaca’。

   Angreacum sesgui pedale。

 Den. mousmee ‘isigai’。

以下2点はラン展で買ったラン。

 セッコクが植えられたコケ玉。1,500円。

 大輪トキソウ。赤花、白花 各一球500円。

 2月26日(水)。茨城と東京を車で往復しなければならなくなり、その帰り、首都高速がかなり込んでいるようなので、西神田から入るのをあきらめ、向島まで下の道を走ることにしました。途中、隅田公園近くでスカイツリーが見えたので、車を車道脇に止め、隅田公園に入りました。ちょうどそこに牛嶋神社があったので、スカイツリーと一緒に撮りました。公園の木に「雪つり」がしてあり、それもあわせて撮りました。

 牛嶋神社。

 牛嶋神社とスカイツリー。

 スカイツリーと雪つり。

 ウメもきれいに満開でした。

鉢植えのホメリア エレガンスとキアネラ アルバピンクが咲きはじめました。

 

 キュートな感じの花。ホメリア エレガンス。株により花に二色ある。

 キアネラ アルバピンク。

 暖かい日もあり、「東風解凍」、凍てついていた土も溶け、ようやく芽出し球根(チューリップ、ヒアシンス)とニラを植えつけました。

 球根植え付け前のレイアウト。

 ニラの植え付け。不織布で「ベタかけ」をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

387号 コハクチョウ、オオバン。スノードロップ。ザゼンソウ。ハナアブ。ネメシア。芽出し球根。他

2014年02月20日 10時28分24秒 | お知らせ

 節季の「雨水」も過ぎたと言うのに、厳しい寒さが続きます。とは言え、向かいの竹林ではキジやコジュケイが鳴き始めました。林に植えたスノードロップ「ガランサス エルウェシー」や池のザゼンソウも咲きはじめ、いま少しの辛抱で暖かい春が来ると思えば心おどる気持ちです。

 先日、近くの「池花池」へコハクチョウを見に出かけました。あまり大きな池ではありませんが、30羽ほどのコハクチョウが毎年越冬します。

 

 

 

 「池花池」のコハクチョウ。北に帰る練習でしょうかしきりに羽ばたきをします。

 コハクチョウと一緒に泳ぐオオバン。今年はやや数が少ないようです。

 裏の林に植えたスノードロップが咲きました。数は少しずつ増えているようです。あたり一面スノードロップになるのを夢見ています 。

  少しずつ増えているスノードロップ。今は60株くらいです。

 

 庭の池に植えてあるザゼンソウが咲きはじめました。植えた当初はすぐに枯れて絶えるだろうと思っていたのですが、ここ数年少しずつですが大きくなり増えています。

 凍てついた氷の中で咲くザゼンソウ。

 買ってきたワイルドデージーにハナアブが来ました。このような小さな虫でも見つけると「春の兆し」と、うれしいものです。

 ワイルドデージーの花に来た今年はじめてのハナアブ。

 他用もあり隣町の農産物直売所まで車を走らせました。ついでに花苗も買いました。

 ワイルドデージー。ヨーロッパや北海道では雑草化しているのを見かけますが、暖地では数年で絶えるようです。小生も何度か増やすのを試みましたが3年目には消えてなくなります。120円。

 セイヨウオキナグサ。日本のオキナグサに比べ花色も多く、大きくあでやか。198円。

 見切り品として200円で売っていたネメシア‘サンサンシア プラス’。この品種は一年生ネメシアと宿根ネメシアの交配種だそうです。

他にプリムラ マラコイデス‘うぐいす’ 120円X3。ジギタリスの苗 198円X3などを購入しました。

 ポリポットに植えたチューリップとヒアシンスの球根です。芽出しをしてから植え付けよう思っていたのですが、植え付け予定地が日陰で凍てついているのでいまだに出来ません。

 芽出し球根。はやく花壇に植え付けてやらないと、やや焦り気味。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

386号 またもや雪景色。3割引で購入した草木の苗。ツバキ ‘グレープソーダー’。

2014年02月13日 14時11分24秒 | お知らせ

 またまた、2月8日(土)大雪が降りました。東京では27cmの降雪で45年ぶりの大雪になりました。写真は9日(日)の茨城の我が家の畑と林の状態です。

 先週に続いて雪景色の裏の畑です。

 車に積もった雪。

 ウメの花に積もった雪。

 12日(水)の雪の状態。寒い日が続き、雪はほとんど消えていません。JRの線路脇に生えているササが雪の重みで倒れ、電車が良く見えます。

 2月10日(月)はいつも行く「花木センター」の恒例の3割引きの日でした。以前から、目をつけていた植物や春に向かって花壇に植える草木、ジャガイモの種芋、肥料などを買いました。予定外の余分なものまで買ってしまいました。

 買った草木の苗、ジャガイモの種芋、肥料。〆て8,818円。

以下は買ったものの一部。

 ウチョウランの球根。30球700円。

 アイスランドポピー。@105X3=315円。

 カンパニュラ メディウム。 3株で488円。

 サルメンエビネ。 682円。

 アルブカ フミリス。 490円。

 ウンカリーナ。「シャンプーの木」。350円。

 シラユキミセバヤ。105円。

 セネシオ ラディカンス ‘ルビーネックレス’。139円。

 ホヤ ケリー 斑入り。336円。

 ホヤ カルノーサ。266円。

 サボテン。@105X3=315円。

 ドラゴンフルーツ。右 白実。左 赤実。 @175X2=350円。

 コバノミツバツツジ。226円。

 西国ミツバツツジ。 226円。

 四万十ネコヤナギ。406円。このネコヤナギの名の来歴、本性がわからない。

 フォッサギラ モンテコーラ。 686円。

ツバキ‘グレープソーダー’。紫花で一重咲き。買おうと思ったのですが高価だったのでやめました。木が古くならないと紫に咲かないそうです。

 ツバキ‘グレープソーダー’。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

385号 立春の大雪。ウメ、ロウバイ、スノードロップ。ウスタビガの繭。カマキリ、クモの卵。シバ張り。

2014年02月06日 09時19分21秒 | お知らせ

 2月4日(火)は立春でしたが、日本列島にこの冬最強の寒波が来ました。茨城にもかなりの雪が降りました。写真は5日(水)の朝に庭で撮影したものです。

 裏の畑と林。 

 エノキに咲いた雪の花。「枯れ枝に 銀の花咲く 立春に」 猿麻呂。

 コンサバトリーの後のジューンベリー。春にも同じような白い花を咲かせる。

 ウメ‘甲州野梅’。同じ所に植えてある‘冬至梅’はまだ咲いていません。

 ロウバイ‘満月’。昨年暮れに移植ししたので、花が咲くか危ぶみましたが、ヒヨドリの食害にもあわず咲いてくれました。

 スノードロップ。まだつぼみの状態。

 ツララ。ツララを見るのは久しぶり。

雪の解けた後、林を見まわると、クヌギの梢 にウスタビガの繭を発見。他にもハラビロカマキリの卵、クモの卵も。

 

 ウスタビガの繭。「山かます」とも言う。青い空と緑の繭のコントラストが美しい。

  ハクモクレンのつぼみとハラビロカマキリの卵。

 クモの卵。クモの種類は知らない。

2月3日(月)。以前、菜園にしていたコンサバトリー前の一角をシバ庭にすることにしました。先日買っておいたシバの苗を天気が悪くなるという予報なので、あわてて張りました。

 買っておいたシバ苗。

 シバ庭にする所。平坦にするのが一苦労。

 シバを張る。張ったシバを直接踏むと窪むので板を敷きその上に乗っての作業。

 シバの隙間に目土を入れて終了。

 4日雪が積もりました。早めにシバ張りをやっておいて良かったです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする