柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

324号 野菜と花の混植コンテナ栽培。キク。ストック。リュウノウギク。ナカガワノギク。他。

2012年11月16日 09時30分41秒 | 花、写真、家庭菜園

 野菜のコンテナ栽培を長くやってきました。今までは野菜の単品の栽培が多かったのですが、やや面白味に欠けている気がしていました。そこで、いろんな野菜や草花も加えて同じコンテナで栽培する事を試みました。

 「野菜と草花の混植栽培」。キャベツ、ハクサイ、セロリ、パセリ、ガーデンシクラメン、ビオラなどとのコラボレーション。

 サニーレタス、セロリ、パセリ、キャベツ、赤キャベツなどの混植コンテナ。

 サニーレタスの収穫後にガーデンシクラメンとビオラを植えました。一気にコンテナが華やかになりました。これからの変化が楽しみです。

 キャベツ、コウサイタイ、ミニチンゲンサイ、ガーデンシクラメン、ビオラの混植。

 上の写真の反対側。ミニチンゲンサイは収穫可能。収穫後に何を植えるかを思案中。

 寒さが急に強まり、2ヶ月ほど前には「アツイ、アツイ」と言っていたのが嘘のようです。鉢花も種類がかなり少なくなりました。春の花苗も売り出されていますが、まだ勢いがありません。

今週の鉢花です。

 ストック。春の花のイメージですがもう散りかけています。ビニールポット植えの物を3ポット寄せ植えしました。

 ポットマム ‘デリウィンド シリーズ’。これもビニールポット植えの物を3ポット寄せ植えしました。

 モミジバゼラニュウム。ようやく花が上がり始めましたが寒さが来てやや勢いがありません。何故かゼラニュウムとは相性が良くありません。

 野草も晩秋になり少なくなってきました。野原も枯れ野になりましたが、よく見ると来春に咲く草花の芽が出ています。

 今週の野草。遅咲きのノギクが裏の林で咲いています。

 イソギク。

 イソギクの葉。

 ナカガワノギク。

 ナカガワノギクの葉。

   

                                  リュウノウギク。

 リュウノウギクの葉。

 モリアザミ 「ヤマゴボウ」。食用のヤマゴボウです。有毒の植物名ヤマゴボウや洋種ヤマゴボウの根を誤食して中毒する例がよくあります。

 モリアザミの葉。

 借りている菜園で栽培していたヤーコーン。春ウコン、秋ウコン、紫ウコンを収穫しました。ウコン類は沢山収穫出来ました。

 ヤーコーン。

 春ウコン。

 秋ウコン。

 紫ウコン。

 ウコン類は各種、薬効成分は異なるようです。処理がやや面倒です。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 323号 石岡第一高校 収穫祭... | トップ | 325号 菜園。サツマイモ、サ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花、写真、家庭菜園」カテゴリの最新記事