東郷町議会議員 かどはら武志(日本共産党)

連絡先090-1835-5649
kadohara@joy.ocn.ne.jp
白鳥4丁目押草団地

尾張東部生活と健康を守る会の申し入れに同席

2008年01月17日 | 議員活動

1月17日

いつものように過ぎていった

当事者の妻も何も言わない

でも忘れてはならない日

生活と健康を守る会、役場の相談体制について申し入れ

 尾張東部生活と健康を守る会(生健会)の東郷町役場への申し入れに同席しました。

 今回の申し入れは、役場の相談体制について。

 東郷町は2月から偶数月の第3水曜日に、司法書士による多重債務相談会(要予約)を実施します。司法書士会が役場に働きかけて実現する運びになったそうです。

 私も、昨年の3月議会で多重債務の相談体制を役場につくるよう求める質問をしたので、本当に良かったと思っているところです。しかし、現実はこれでは足りないということです。

 まず回数を増やすことが大切。そして多重債務だけでなく、ヤミ金対策、生活困難一般の相談窓口が、365日・24時間(留守番電話も含めて)体制で役場にあれば、一人で悩んでいる人がどれだけ救われるか、と、生健会のメンバーが担当課長との懇談で述べました。

 県の窓口もありますが、より身近な役場が親身に相談に乗ってくれると知れば、問題が深刻化する前に相談に来る人が増えると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式は司会者がいちばんうるさい、消防出初観閲式は来賓席の位置が変

2008年01月13日 | 東郷町

 午前は消防出初観閲式、午後は成人式に出席。

Img_1571

 写真は消防団によるいっせい放水。消防団・女性消防クラブの皆さん、いつもありがとうございます。

 また、成人式を迎えられた皆さん、保護者の皆さん、おめでとうございます。

 さて、喜ばしいこの日にふさわしくないとも思える表題ですが、思ったことがあるので。

成人式では司会者がいちばんうるさい

 式典がさわがしいとか、暴れるのがいるとか、成人式が毎年のようにニュースのネタになっています。そういったことを引き合いに出しながら、「静かにしましょう」とか「大人になったという証拠を見せましょう」とか、式典前にざわついている会場で呼びかけている司会者さん、あなたがいちばんうるさいです。

 マイクを使って大音量でしゃべられたら、会場内にいる人たちの会話は大声になってしまいます。また、司会者さんの口調がまるで幼児番組のお姉さんのよう。私が新成人なら、コケにされたと感じてしまうでしょう。

 それにしても式典が始まったとたん声色が変わる、さすがはプロです。

 成人式でもうひとつ、「国家斉唱」はやめた方が良いです。歌がバラバラ、わざと叫んでいると思われる出席者も。

 私が「国歌」が嫌いだから言うのではない。厳粛な雰囲気にしたいなら、本当にやめた方が良い。

消防出初式、席の配置が変

 以前は寒風吹きすさぶ中、町民会館駐車場で式典を執り行なわれていましたが、おととしからいこまい館の多目的室で式典が行われるようになりました。

 今日、思ったのは、来賓席の位置が変、ということ。町長や県会議員などの来賓は演壇にいますが、来賓と呼ばれる出席者の中でも大多数はホールの席にいます。その位置が変なのです。

Dezomesikihaiti

 演壇正面の真ん中に来賓席があったのです。式典の主役である消防団員たちを差し置いてホール最前列の真ん中に座っていると、背後で式典の節目ごとに「起立、敬礼」を繰り返す団員たちに威圧された感じに…、ではなくて、主役が真ん中にいて、客は周りで様子を見守る、というのが普通だと思うのですが。

 去年まではこんな感じではなかったと思います。ただ気づかなかっただけかもしれませんが。

 他の議員も変だと感じたらしく、私以外にも担当職員に意見を言っていた人もいました。

 主役を差し置いて真ん中に座るという配置は、来年からは、やめてほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新テロ特措法、衆院で再議決に怒りの宣伝

2008年01月11日 | 日本共産党

Img_1515

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨夏の参院選で、愛知選挙区で奮闘した八田ひろ子元参院議員が東郷町で街頭宣伝。

 八田さんが東郷で街頭宣伝したというのは、ちょっと記憶にありません。参院選本番中には屋内での個人演説会がありましたが。

 八田さんといっしょに宣伝する機会はもうないかも知れないので、記念に写真を撮ってもらいました。写真の真ん中でマイクを持っているのが私。

 さて、午前中に参院で新テロ特措法が否決されたのを受け、午後には衆院で再議決が行われ、3分の2以上の賛成で可決されてしまいました。とはいうものの、政府提案の自衛隊を海外に派遣する法律が国会で否決されたのは、昨年11月にテロ特措法の失効で自衛艦が呼び戻されたのに次ぐ歴史的快挙です。

 インド洋での給油活動の再開への反対が世論の多数を占めています。新テロ特措法の再議決は許せない暴挙です。来るべき総選挙でも与野党逆転を実現し、再び自衛艦を呼び戻すために日本共産党はがんばります。

小沢代表は棄権したそうですね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000145-jij-pol

 自民党との対決姿勢を装っても、本音では自民党とはなんら変わらないという実態をさらしました。

 鳩山幹事長によると、選挙応援も公務だそうです。公務ということは税金から手当てが出ているのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務の見直し、まず「ふれあい年始会」から

2008年01月04日 | 東郷町政

 今日は、町民会館で開かれた恒例の「ふれあい年始会」に出席しました。主催者の町長ら役場幹部の他、議員、教育委員、民生児童委員などの町政関係者、地元選出の県会議員などが一堂に会し、歓談する会です。

 さて、昨年までは町長の主催者あいさつ、議長・県会議員の来賓あいさつの次に乾杯があったのですが、今年からは事務の見直しでなくなりました。昨年までは、乾杯のための飲み物が出席者全員に出されていましたが、今日は、飲み物は歓談のときに飲みたい人だけが飲むウーロン茶のペットボトルが用意されただけでした。

(昨年までの乾杯の飲み物はウーロン茶や炭酸飲料などのソフトドリンクでした。「乾杯」というとアルコールを連想する人がいるかもしれないので念のため。)

 町長もあいさつでこのことに触れていました。

 「乾杯」をやめても誰も困らないし、まあ良かったと思います。第三者機関 「事務事業の見直しに係る有識者会議」のお墨付きをもらうほどのことか、とも思えますが。

 このように、なくしても誰も困らない事務の廃止は歓迎です。しかし、「高齢者敬老金支給事業の見直し」や「住民窓口サービスセンター運営業務の縮小」(具体的には東部児童館と南部児童館での住民窓口サービスの廃止)など、多くの住民に関わる事務の見直しには慎重な対応が必要です。新年度予算の審議の重要ポイントとして、私も住民の声を聞きながら議会で取り上げたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年もがんばります

2008年01月01日 | インポート

 1日も「しんぶん赤旗」日刊紙の配達で、年末年始ということを特に意識することもなく、なんとなく年が明けてしまいました。それでもカーラジオから聞こえてくる初日の出の実況を聞き、持ち合わせのケータイのカメラで撮ってみようと思いました。

20080101_2

 今年が「日本の夜明け」の1年になるよう、私もがんばります。

(東郷町諸輪富士見台にて撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする