東郷町議会議員 かどはら武志(日本共産党)

連絡先090-1835-5649
kadohara@joy.ocn.ne.jp
白鳥4丁目押草団地

みよし市の大型店や赤池駅へ便利に…東郷町北部に新しいバス路線が開通する予定です

2011年05月30日 | 東郷町

 2010年3月に名鉄バスの押草団地線が廃止されてから交通が不便になっていた東郷町北部に新しいバス路線が開通する見通しです。

 このほど、議員全員の会議で、町長が新しいバス路線が開通する見込みであることを明らかにしました。町長によると、赤池駅から和合ヶ丘・白鳥・御岳・諸輪など東郷町北部を経て、みよし市のアイモール(大型店舗)に至る路線が、2012年3月ごろに開通する予定です。

 このことは、27日に開催された東郷町地域交通会議でも取り上げられ、満場の賛成により承認されました。

 運営は民間バス会社です。

 路線の予定図を紹介します(議員の会議で口頭で説明された内容をもとに、日本共産党の中川議員が作成しました)。

Img_4519  向かって左が西(赤池駅方面)、右が東(みよし市方面)です。

 写真をクリックすると拡大します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町立西部保育園(文教民生委員会町内視察研修)

2011年05月23日 | 東郷町政

 昨日に引き続き、16日(月)の文教民生委員会町内視察研修のご報告をいたします。

 西部保育園へ行きました。

 西部保育園は、東郷町の町立保育園では指定管理者に運営を委ねている唯一の園です。

 西部保育園では一時保育もされ、多くの利用があります。

 また園内には子育て支援センターもあり、午後4時まで指導員のもと、親子で楽しく遊べます。対象は未就園児。

 東郷町では、小学校区に1つづつある児童館でも未就園児の親子を対象とした事業があったり、いこまい館でもつどいの広場があったりで、保育園や幼稚園にまだ行っていない子どもとその親への支援に力が入れられています。

Img_4508  行ったときにも利用者が数組いました。

 近所の利用者が多かったそうですが、今では町内全域からの利用者がいるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷町の給食センター(文教民生委員会町内視察研修)

2011年05月22日 | 東郷町議会

 5月16日の月曜日、東郷町議会の文教民生委員会の町内視察研修があり、私も委員として給食センター、西部保育園、兵庫児童館、高嶺小学校の放課後子ども教室を見せていただきました。

 まずは給食センターの様子の報告から。

 東郷町の給食センターは小中学校の給食だけでなく、町内の保育園の給食も作っています。本来、保育園の給食は園内で作らなければなりませんが、東郷町は給食センターができた当時(1972年)からずっと保育園の給食も作られてきました。本来あってはならないことが、なし崩し的に続けられてきたわけですが、厚生労働省は保育園での給食の調理について徹底を図ってきたため、東郷町は現在の状況を合法的に進めるために、国に特区の申請をして保育園給食のセンターでの調理が認められています。

 こうした自治体は愛知県内には他にもありますが、他県では珍しいそうです。

 給食センターでは主に2年前に完成した新館の説明を受けました。新館では保育園の給食およそ1300食を作っています(調理能力は1500食)。

Img_4498  新館の、材料の搬入口です。二重扉とエアカーテンで、異物が外部から混入しないように工夫されています。

Img_4503  出来上がった給食を搬出する扉(右)と、保育園から戻ってきた食器や残飯を搬入する扉です。

 食べ物と残り物とが交わらないように導線が工夫されています。

Img_4504  貯水タンクです。

 普通の水道水ですが、調理などで使う水を、塩素濃度が一定以上の状態で使うために、休日明けには5分間、出しっぱなしにするそうです。

Img_4506  その日の給食も試食しました。写真は小学校用の大きさで、220円です。(議員たちは各自代金を支払いました)

 献立はドライカレーと麦ごはん、豆のサラダなどです。

 カルシウムを増やすために、ドライカレーにはチーズが入っていました。豆など子どもたちに好まれない食材も、甘辛く煮るなど、食べやすく工夫することで、残される量が減ったそうです。

 食の安全に最大限の配慮をしつつ、おいしくて栄養バランスも良い給食を出すために、努力している様子が分かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会、かどはら武志の一般質問項目

2011年05月21日 | 東郷町議会

 5月31日から東郷町議会が始まります。(日程は東郷町議会ホームページhttp://www.town.aichi-togo.lg.jp/gikai/shomu/teireikai/23-2teireikai.htmlをご覧ください)

 4月24日の町会議員選挙後はじめての定例会です。選挙後はじめての一般質問もあります。今回は12人の議員が一般質問をします。私たち日本共産党議員団(中川まさお議員、かどはら武志)も、もちろんいつもどおり一般質問をします。

 公約実現のために頑張ります。傍聴にお越しください。

 私は6月8日(水)の5人目です。間違いなく午後になると思います。

 中川議員は翌9日(木)の最初。朝9時からです。

 では、私の一般質問の内容を以下にお知らせします。

-------------------

1.住宅の耐震化について

  1. 部分耐震も補助対象にする考えは。
  2. 住宅リフォーム助成制度をつくって耐震工事の普及にも役立ててはどうか。
  3. 集合住宅にも耐震診断や耐震化工事の助成制度をつくる考えは。
  4. 国が期限と件数を区切って民間木造住宅の耐震工事補助を上乗せしたことについて①抽選にもれた住民への対応は。②名古屋市は独自に補助額を増額する。東郷町の考えは。

2.脱原発社会に向けての自然エネルギー普及と省電力化について

  1. 太陽光発電の普及のために補助制度をつくる考えは。
  2. 小水力発電やバイオエネルギーを利用した発電などについて町として取り組んでいく考えは。
  3. 夏季の暑さ対策と省電力のために有効は緑のカーテンの普及について①公共施設での取り組みを広げる考えは。②小中学校の暑さ対策に緑のカーテンを活用する考えは。

3.地域交通について

  1. 巡回バスをせめて1時間当たり1本に増便すべきではないか。
  2. みよし市など周辺自治体や民間バス路線との連携について。

-------------------

 東海地震がいつ来ても不思議ではありません。住民の命を守るために町がすべきことを追求します。

 「浜岡原発の一時停止は、永久停止へ」というのが私の考えです。その先を見据えた社会へ向け、東郷町ができることを提言します。

 自家用車がなければ暮らしていけない町では、いつまでも住み続けることはできません。今はクルマを運転できても、身体的な理由でできなくなることもあるでしょう。ずっと住み続けたい東郷町にするために、今回も地域交通を取り上げます。

中川議員の一般質問

1.子どもの医療費無料化について

2.地域防災計画について

3.コミュニティラジオ局を立ち上げることについて

 中3までの医療費無料化実現に向け頑張ります。原発事故も想定した避難計画の提言もします。災害発生時の地域情報の発信源としてコミュニティラジオ局を提案します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会の日程

2011年05月13日 | 東郷町議会

 5月2日の議会運営委員会で6月議会の日程が決まりましたのでお知らせします。

5月31日(火) 本会議(議案上程)

6月8日(水)、9日(木) 本会議(一般質問)

10日(金) 本会議(一般質問・議案質疑)

15日(水) 経済総務委員会

16日(木) 文教民生委員会

21日(火) 本会議(討論・採決)

 開会時間は5月31日と6月21日は午前10時、それ以外はいずれも午前9時です。

 本会議の傍聴は自由です。途中からの出入りも自由です。

 委員会の傍聴は、事前に委員長の許可を得てください。

議会運営委員会の開催予定

 5月20日(金)、31日(火) いずれも午前9時からです。追加して開催されることがあります。当ブログやツイッターで可能な限りお知らせします。

 傍聴は、事前に委員長の許可を得る必要があります。

東郷町議会のホームページもご参照ください。http://www.town.aichi-togo.lg.jp/gikai/shomu/teireikai/23-2teireikai.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする