東郷町議会議員 かどはら武志(日本共産党)

連絡先090-1835-5649
kadohara@joy.ocn.ne.jp
白鳥4丁目押草団地

議員団で街頭宣伝

2007年05月29日 | 日本共産党

 中川議員と2人で街頭宣伝をしました。参院選に向けて、党の宣伝カーが来る機会が多くなります。その場所の下見も兼ねての宣伝です。

 主に、6月からの住民税大増税、靖国派で占められた危険な安倍内閣について訴えましたが、今日は特に、農相の自殺で政治とカネの問題が闇に葬られるようなことがあってはならない、ということについても訴えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月からの住民税大増税の中止を求める署名行動

2007年05月26日 | 日本共産党

 朝11時から昼までと、昼1時半頃から3時頃まで、白鳥のスーバー前で「6月からの住民税大増税の中止を求める署名」に取り組みました。今年6月から住民税の定率減税が全廃されるのに加え、国から地方への「税源委譲」により住民税が大幅に増えます。また、住民税の増税はそれだけに止まらず、国保税や65歳以上の介護保険料に連動し、ただでさえ高い介護保険料がもっと高くなる方も出てきます。

 日本共産党は、大企業・資産家の減税だけ続け、庶民だけ増税する政治をやめさせようと訴えています。その運動の一環として、6月からの住民税大増税に反対する署名の運動を提起し、取り組み始めています。

 住民税の大増税があること自体があまり知られていないらしく、反応はいまいちでしたが、高齢者の住民税非課税措置の廃止などによる増税の影響を受け続けてる方の関心が比較的高かったように思いました。 7月の参議院選挙では、増税を決めた自民党・公明党と、地方では増税に賛成した民主党に厳しい審判を下しましょう。

児童館まつり、盛況に

 東郷町の6つの児童館が共同で行う「児童館まつり」がいこまい館の広場で催されていたので、行ってきました。子どもの遊びの券を2000枚用意したそうですが、9時半に始まり朝11時には完全になくなってしまったそうです。 いこまい館が最もにぎわう行事の1つです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会、町長が議案提出を撤回

2007年05月25日 | 東郷町議会

 今日は議会運営委員会に出席。
 今日の議題は6月議会の日程についてでした。

町長給与の30%カットの議案が提案されようとしましたが、議会運営委員会での審議の結果、町長が撤回

 6月議会に提出される議案などの取り扱いが協議されました。町長が提出しようとした議案の中に、昨年12月議会で提案され、継続審議の末、3月議会で否決された町長給与の特例に関する条例(川瀬町長の給与を30%カットする条例)の案もありました。
 私は、今回の案も報酬審議会に諮られていないことを確認した上で、「特別職報酬等審議会設置条例に違反している条例案の審議は認められない」と主張。橋本洵子議員(議運副委員長)を除く委員も報酬審議会に諮ることを求めたため、菱川議会運営委員長が「撤回した上で報酬審議会に諮ってはどうか」と提案しました。それを受け、町長は給与の30%カットについて報酬審議会に諮ってから再度議案を提出する意向を示し、この議案をひとまず取り下げました。
 この結論が出るまで、1時間以上かかりましたが、委員の意向を受け対処した町長の英断に敬意を表します。

 私は、この条例案を提出すること自体が町の条例(特別職報酬等審議会設置条例)に違反するよ、ということで議案の撤回を求めました。この条例案を提出しようとする町長側は「条例違反ではない」と主張し、12月議会から3月議会にかけて町長が言われたことを再度説明しました。それを聞いた1期目の委員(3月議会当時はまだ議員ではなかった)も「報酬審議会に諮ってから堂々と議案を提案してはどうか」という意見を述べました。
 町長の説明は
・報酬審議会には「額」を諮ることとされている。今回の条例案は「引き下げる率」に関することだから報酬審議会に諮る必要はない。
・よそでもやっている。県などの機関に確認しても問題ないという回答を得た。
・今年1月に開かれた報酬審議会でも話題になったが、報酬審議会が取り扱う問題ではないという意見が出て、実際、このことに関しての答申は出なかった。報酬審議会はこの問題を取り扱わないという結論をすでに出している。
などというものでしたが、この説明は受け入れられませんでした。
 3番目の主張に対し、私は「私も(報酬審議会の議事録を見て)知っている。ただし報酬審議会でこの話が出たのは別の話の流れの中で出たのであって、町長が諮ったわけではない。改めて諮った上で報酬審議会が『取り扱わない』という結論を出す必要がある」と主張しました。
 撤回後、町長側がなお「不祥事で自らの給与をカットするときも報酬審議会に諮らなければならないのか、と危惧される」と発言しましたが、全く別問題です。
 報酬審議会の答申を受けた町長がいつ同様の議案を提出するかは未定ですが、いずれにせよ、「なぜ30%なのか」などの内容に踏み込んだ審議をするための前提条件が整う道が、やっと開けそうです。

今回の一般質問は12名

 9名の新人のうち、6名が一般質問の通告をしました。6月7日、8日、11日に一般質問が行われます。
 私は6月7日(木)の3番目、中川議員は8日(金)の4番目の予定です。私は午後からになるでしょう。

本会議場の夏の軽装は見送り

 議長、議運委員長宛てに文書で要望していましたが、改めて提起しました。しかし、山口議員からしか賛同の声が出ず、残念ながら本会議場での夏季の軽装(クールビズとかサマースタイルとかいう)は今年も実現しそうにありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会の一般質問通告を済ませました

2007年05月23日 | 東郷町政

 6月議会の一般質問通告の締め切りは明日ですが、いつもより考えが早くまとまり、早めに済ませておきました。私は3番目の通告者でした。昨日、2人が通告、今日通告したのは私が最初。今日の夕方、再び議会事務局に行って状況を聞いたら、今日までに通告を済ませたのは5人だけ。みなさん、公約実現のために何を質問するのか、じっくり考えておられるのでしょうか。

 さて、私が今回用意した質問項目は

  1. 子どもの医療費無料制度の拡大について
  2. コミュニティFM放送局の実現について
  3. 全国学力テストのデータの扱いについて

です。

 子どもの医療費の問題は、先の選挙の最も大きな公約の1つです。国保税の引き下げについては中川議員が行う予定です。

 私の一般質問は6月7日(木)の3番目になる見込みです。是非、傍聴にお越しください。

議長と議運委員長に議会運営の改善についての要望書を提出

 中川議員と私とで議会運営についての要望書を提出しました。内容は

  1. 予算・決算についてより深く審議を行うために、予算特別委員会・決算特別委員会を設置すること。
  2. 委員会の会議録に発言者名を記録するよう改めてること。
  3. 本会議でも、委員会と同様、夏季の軽装を認めること。

の3項目。

 1と2については、議長選挙に際して日本共産党が示した協力条件の内容でもあります。

 3の夏季の軽装は、近隣の三好町議会、日進市議会、愛知中部水道企業団議会などでも2年前から実施済みです。普段は軽装(サマースタイルとかクールビズとか言います)で勤務している職員も、本会議に出席する日には背広で出勤する必要があります。第一、本会議場には窓もなく、暑いことこの上ありません。去年は残念な決定がされましたが、今年は合理的な判断がされるよう期待しています。

情報公開・個人情報保護審査会で意見陳述

 報酬審議会の会議録が一部開示になったことについて不服申立てをしていましたが、今日、東郷町の情報公開制度に基づき開催された「情報公開・個人情報保護審査会」で意見陳述をする機会があり、意見を述べてきました。町政の重要事項について審議する審議会のメンバーの発言内容が、保護すべき個人情報なのか否かが争点になるものと思われます。

 決定が出たら、報告したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民生委員会庁内視察研修

2007年05月21日 | 東郷町議会

 東郷町議会改選後はじめての民生委員会の庁内視察研修が行われました。私が民生委員長になってはじめての視察研修でもあります。

 視察先には、福祉センター、東郷診療所、いこまい館を選びました。障害者や介護保険のデイサービスや授産施設がある福祉センター、これから町内の医療の拠点のひとつとしての役割が期待される診療所、そして今年度に見直しが行われるいこまい館についての重要性を鑑み、選びました。

 診療所では所長先生のお話を伺うことができました。町内の介護施設などとの連携を強化したいという考えを特に強調されました。

 いこまい館は、普段なにげなく行ったりする施設なので、委員会のメンバーが退屈してしまわないかという不安がありましたが、運営を委託されている東郷施設サービス株式会社から施設の状況について改めて聞き、また、普段はなかなか利用しない場所も見せてもらうことによって、普段とは別の視点から見ることができたと思います。

 施設の抜本見直しを求める人も、そうでない人も、施設の有効活用への思いを強くしたことと思います。

 いこまい館の見直しについては、現状を是認した上での改善をするのか、それとも私たちが主張している「福祉・医療の拠点」への抜本見直しを進めるのか、いろんな考えがあると思いますが、現状をしっかり認識した上での議論が不可欠なので、今日の視察は有意義だったと思います。

 福祉センターを案内してくださった社会福祉協議会職員、診療所の所長先生、施設サービスの社員、東郷町当局の皆さん、お忙しいところ、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする