東郷町議会議員 かどはら武志(日本共産党)

連絡先090-1835-5649
kadohara@joy.ocn.ne.jp
白鳥4丁目押草団地

ポスター

2005年08月30日 | 国際・政治

公営掲示板8箇所を受け持ちました。うち7箇所で1番乗り。どうでもいいけど、やっぱり気持ち良いです。
050830_0848001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大忙し

2005年08月29日 | 議員活動

明日は忙しくなりそうです。
朝5時過ぎに起きて、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達。
7時半から交通事故ゼロの日の町広報車での巡回。
8時半過ぎからは、衆議院総選挙公示で、公営掲示板へのポスター貼り。
10時から、東郷町議会9月定例会の開会。これはいつまでかかるか、正直分かりません。
朝からバタバタします。
もし、議会が早く終わったら、すぐに選挙の手伝いにかかります。

明日の議案は、教育委員の選任や、新設小学校のPFI方式での建設についてなど、いずれも重要な議案です。そして、昨年度の東郷町の会計の決算も審議されます。選挙だからといって、けっしておろそかにはできません。体調管理に気をつけねば、と思っています。

それにしても、ゼロの日の広報車のこと、すっかり忘れてた。1年に2回、しかも9月議会初日、総選挙公示で、忘れる要素が盛りだくさんでしたが、言い訳はできません。
毎回前日に電話くださる役場総務課の職員の気遣いに感謝します。それにしても、今回の電話では「10分前には来てください」という念押しもありました。新聞配達を終わって眠りこけないようにしなければ。
では、おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民のための政治の実現を

2005年08月28日 | 日本共産党

えらく抽象的な題とは思いつつ、何のために政治をやっていると聞かれれば、国民のため、と答えるだろうから。
今日は、たくさんの方々と対話しました。印象的なのは、政治と生活を直結させて考えている人が多いということ。テレビや新聞の政局がらみの話では分からない、国民生活に関わる部分での争点を模索して、私の話を真剣に聞いてくださる人が多かった。それでも思いこみで自説を述べ、それについて事実と違うところを指摘して説明すると、「ここで議論するつもりはない」と、一方的に話を切る人もいたけど。
それぞれ、生活が楽ではなくなったという実感をお持ちのようでした。税金を上げる前に、政治家の無駄遣いをやめるべきだという女性とお話しました。この方は国会の定数を少なくすべきだという意見をお持ちのようです。一通りお話を聞き、「政治の無駄と言えば、なんと言っても政党助成金です。日本共産党はこれを思想の自由を保障した憲法に違反していると、受け取りを拒否していますが、自民党から社民党まで、共産党以外の政党が受け取っています。私たちは、党費の他に、個人献金・機関紙購読料で自分たちの活動費をまかなっていますが、そのためにはみなさんにお願いする必要があります。でも、政党助成金を受け取っている党は、国民にお願いしなくても自動的に活動費を受け取れる。国民の声を聞く必要がなくなるから、政治の堕落を生むんです。」と答えました。この女性は最後に「私たちの大変さをしっている人を立候補させてくれるなら、支持します」と言いました。もちろん、私たちは、国民の目線、生活が大変な方々の目線で物を考えます。自信を持って坂林たくみさんを推薦できます。
財界のためではなく、国民のための政治の実現が望まれます。そのために日本共産党、愛知7区の坂林たくみは頑張ります。
(「企業も国民」という強弁は認められません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝カーを走らせる。

2005年08月27日 | 議員活動

宣伝カーを走らせました。
そのときついでに町内のどこに坂林さんのポスターが貼ってあるか確認しました。
ポスターを貼っている場所を狙って走らせたので、結構細かくまわれたかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れ気味ですが。坂林たくみ東郷に(23日)

2005年08月27日 | 日本共産党

遅れ気味の投稿ですが。
愛知7区の日本共産党の坂林たくみ、東郷町入りの模様です。
Img_2091
新しい宣伝カーが、初めて東郷町に。宣伝カーの前で坂林たくみを撮影。
前の宣伝カーが排ガス規制で廃車に。
中古で日産バネットを購入しました。みなさんのカンパに感謝します。
Img_2092
宣伝カーの上で政策の訴え。自動車からの手をふっての激励に、坂林の力もこもる。

坂林たくみと八田ひろ子前参院議員の演説会告知ポスターです。
公示日には撤去する必要があります。公職選挙法もどんどんわけのわからないほうに変わっていきます。
Img_2096

ポスター掲示のご協力、ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする