東郷町議会議員 かどはら武志(日本共産党)

連絡先090-1835-5649
kadohara@joy.ocn.ne.jp
白鳥4丁目押草団地

規模も運営費も決まっていない道の駅の「平成32年度開駅」は許されない!

2017年09月17日 | 日記
 9月4日の一般質問で、「道の駅」計画を取り上げました。事業規模も運営の見通しも不明確なことが浮き彫りになりました。こんな状況で「平成32年度の開駅」に向け突き進むことは許されません!

規模はまだ決まっていない

門原 「東郷町『道の駅』整備に向けた検討書」(平成29年3月)に書かれた概算規模(8000㎡=0.8ヘクタール)と、「道の駅設置位置の検討」(平成29年7月)に書かれた候補地Aの敷地面積(約2ヘクタール)、「東郷町『道の駅』民間提案公募募集要項」(平成29年8月)に書かれた敷地面積(上限4ヘクタール)との関連について伺う。

経済建設部長 「道の駅設置位置の検討」では国道153号線の10年後の交通量の予測をもとに2ヘクタールとした。「募集要項」では全国の事例を参考に、必要以上の農地転用を避けるために上限を設けた。「検討書」では詳細まで詰め切れてなかった。
 民間から仮に4haの提案があっても、募集要項に合致しているので問題ない。

(門原武志の思い…どんどん膨らむ規模。本当にひどい話です。)

門原 敷地の取得費用、建設費用はいくらになるのか。

経済建設部長 概算費用や内訳は、今年度策定する施設の内容や運営手法のなかで検討する。

門原 施設の運営費用はいくらになるのか。

経済建設部長 事業者による独立採算で運営する。維持管理費もこれから決める。

財源も運営費も未定

門原 建設までの費用と、運営費の財源について伺う。

経済建設部長 国と町で運営する「一体型」の整備なら駐車場やトイレは国の負担。

門原 「町の負担は6割」(「検討書」で示された国と地方の負担割合の一例)か。

経済建設部長 休憩機能施設は国の管理。町は地域振興、防災機能の部分を負担。割合は内容が決まってから示す。

門原 建設から民間事業者が担うと町は説明するが、土地も民間が取得する可能性もあるのか。

経済建設部長 そのことも話し合いたい。

門原 「独立採算だから町の運営費の負担はない」との説明だが、企業というものは破綻する可能性がある。事業者が破綻した場合は。

経済建設部長 そういうことがないようにしたい。

(門原武志の思い…世の中に「絶対」ということはないのに。やりたい人は「失敗しないように頑張る」と言うものです。言うのは自由ですが、こんな無責任な姿勢で税金を使ってほしくないと強く思います。)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「道の駅」の測量、地質調査... | トップ | 「道の駅」関連費用(建設準... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エアコンが先 (近藤)
2017-09-17 21:41:12
不確かな計画では、いこまい館の二の舞。中学生でもわかることを大の大人がみっともない。それよりもすべての教室にエアコン設置を!隣の日進市では、教育効果が実証されています。
返信する
公表 (元町民)
2017-09-18 10:37:56
既に町内の敬老の日のイベントでセントラル開発の流れから道の駅が決定の発表されたと聞きました。その場には県会議員ほか出席されていますから公表ですね。経緯や関係者や流れを調べると面白そうですけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。