東郷町議会議員 かどはら武志(日本共産党)

連絡先090-1835-5649
kadohara@joy.ocn.ne.jp
白鳥4丁目押草団地

いつまでも平和な日本のために!憲法を生かして政治を変える日本共産党にみなさんの1票を!

2013年07月20日 | 国際・政治

間もなく選挙期間が終わります。

最後に改めてお願いします。

脱原発、ブラック企業根絶、TPP参加の亡国の政治をストップ、消費税増税ストップなどなど、訴えたいことはいろいろあります。

今回は特に平和憲法を守ることについて、お願いします。

自民党が「憲法を変えて国防軍をつくる」と言い、自民党の石破幹事長が軍法会議をつくる考えを持っていることが明らかになりました。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-19/2013071901_04_1.html

命令に従わない自衛官は死刑にするという、平和憲法とはおよそ相容れない発想です。選挙戦を通じて、自民党の“暗黒の日本を取り戻す”という本音があらわになりました。

この国を「殺し殺される」国にしてはならない!

明日の選挙、この国の未来がかかった選挙です。

結党以来、反戦平和を貫いて91年。平和な日本を守りたいあなたの1票を、どうか日本共産党にお寄せください。

愛知選挙区では「もとむら伸子

比例代表では「日本共産党とお書きください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵送による不在者投票(体が不自由な人、単身赴任中など遠隔地の人)

2013年07月13日 | 国際・政治

 21日の参院選挙投票日まであと1週間あまりとなりました。当日の都合が悪い方でもう期日前投票を済まされた方も多いと思います。

 この間、日本共産党への投票を多くの方にお願いする中で、体が不自由だったりして投票所に行くのをあきらめざるを得ない人がたくさんおられることを改めて認識しました。

 去年の総選挙では、近所の人に車で投票所まで連れて行ってもらったけど、今回は足の調子が悪くなって行けそうもないという人から問い合わせがありました。調べてみると本当に使いにくい制度です。
 以下に紹介する通りですが、もっと要件を緩和する必要があるのではないでしょうか。

1.身体が不自由な人の投票方法について

1)郵便等による不在者投票
★身体障害者手帳・戦傷病者手帳の交付を受けているか要介護度5の人
 身体障害者手帳か戦傷病者手帳の交付を受けている人で障害の程度が該当する人(東郷町役場ホームページhttp://www.town.aichi-togo.lg.jp/sozai/huzaisyatouhyou.htmlをご覧ください)と、介護保険の要介護者で「要介護度5」の人は郵便による不在者投票ができます。

★「郵便等投票証明書」の請求
 投票には「郵便等投票証明書」が必要です。投票の前に東郷町選挙管理委員会(0561-38-3111)に請求してください。請求に必要な書類は、本人が署名した申請書と、障害者手帳、戦傷病者手帳、介護保険の被保険者証です。郵便等投票証明書が郵送等により選挙管理委員会から送付されます。

★投票用紙の請求
 次に東郷町選挙管理委員会に投票用紙を請求してください。請求に必要な書類は、本人が署名した申請書と郵便等投票証明書です。投票用紙と投票用封筒が郵送等により送付されます。自宅等で投票用紙に候補者名(参院比例代表選挙では政党名も可)を書いて投票用封筒に入れた後、封筒に署名し、選挙管理委員会に郵送等により送付します。投票用紙は7月17日午後5時までに東郷町選挙管理委員会まで請求してください
 投票用紙は投票日の投票締め切り時刻(午後8時)までに選挙管理委員会に届いている必要があります。余裕を持って手続きしてください。

★郵便等による不在者投票での代理記載制度
 郵便等による不在者投票ができる人で、手などが不自由で自分で投票用紙に書けない人は「代理記載制度」を利用できます。障害者手帳を持っている人は、上肢又は視覚で1級です。戦傷病者手帳を持っている人は上肢又は視覚で特別項症から第2項症までです。
 郵便等による不在者投票と同時に申請できます。

2)介護タクシーなどで投票所に行く
★要介護認定を受けている人は
 郵便等による不在者投票を利用できない人も、要介護認定を受けていて「要介護度1」以上の人は、選挙の投票のために外出するときは、ケアプランに外出支援サービスを入れることができます。できるだけ早くケアマネージャーに相談してください。詳しくは東郷町地域包括支援センター(0561-38-8551)までお問い合わせください。

★要介護認定を受けていない身体が不自由な人は
 要介護認定を受けていない人は福祉サービスの移動支援サービスを受けることができます。東郷町役場福祉課(0561-38-3111)までお問い合わせください。

3)代理投票
 身体の故障や文字を知らないために自分で投票用紙に書けない人は、投票所で投票管理者に申請して代筆による投票ができます。

2.遠隔地からの不在者投票について
 長期旅行や単身赴任などで、住民票がある住所(自分の氏名が選挙人名簿に登録されている市町村)とは別の場所に住んでいる人も、住民票がある市町村で投票することができます。投票日まで1週間ほどしかありませんが、「住民票がある場所まで行けないから投票できない」とあきらめてしまっている人が周りにいたら、郵送による不在者投票ができることをお知らせください。
 不在者投票の方法は次の通りです。

1.「宣誓書」(各市町村選挙管理委員会の窓口、ホームページで入手できます)に必要な事項を記入し、住民票がある市町村の選挙管理委員会に郵便で送る(電子メールは不可)
2.不在者投票ができると認められると、その選挙管理委員会から投票用紙など必要書類が郵送されます。
3.郵送された投票用紙などの書類を、近くの市町村の選挙管理委員会に持参し、不在者投票をする。その後、不在者投票をした市町村の選挙管理委員会から、住民票がある市町村の選挙管理委員会に投票した投票用紙が送付される。
(投票用紙が投票日の投票締切までに届く必要があるので、手続きは早めにしてください)

震災や原発事故で避難されている人も投票を!
 東日本大震災やそれにともなう原発事故のため、東海地方に避難している人々が大勢います。中には住民票の移動などをせず、避難先での選挙権を持っていない人もおられます。
 避難者と交流がある日進市の人は「去年の総選挙では、避難者の中には投票をあきらめた人もいた。本当はいちばん意思表示したい人々だろうに…」と話しています。

 
 投票をあきらめている人がいたら、不在者投票ができることを知らせてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「株が上がったと、はしゃぐテレビに腹が立つ」「TPPきちんと伝えて」

2013年04月14日 | 国際・政治

マスコミの安倍政権持ち上げに不安(最近の対話から)

 久しぶりに会った飲食店の経営者が、私(かどはら)の顔を見るなり政治とマスコミへの怒りを話しはじめました。話した内容は次のようでした。

●テレビで株が上がったとか言ってるけど、何も良いことはない。街頭インタビューでは、景気回復に期待する声ばかり紹介されるが、都合よく編集しているのだろ?
●原材料費が上がってやってられない。
●ローソンが賃上げしたというが給料が上がったという人が周りにいるか?給料が上がったのは一部の正社員だけ。ほとんどの店員や店主には関係ない話。
●牛丼屋が100円値下げした。そのウラにはどれだけ賃下げがあるのだろうね。デフレ不況をなんとかしようというときに、そんなのを持ち上げるなよ。
●とにかくマスコミがアベノミクスを持ち上げるのに必死なのが見え見え。私らの生活と関係ないこところではしゃいでいる。馬鹿らしくてテレビなど見てられない。
--------------
 また60歳のある女性は「TPPで牛肉や添加物の規制が甘くなって食の安全が心配。だけどテレビでは、安い野菜が買えるようになるとか、よさそうなことばかり言う番組が多い」と話しました。

--------------
 安倍首相は就任以来、大手メディア幹部と会食を重ねています。「赤旗」日刊紙は3月31日付で「大手5紙・在京TVトップ 首相と会食」と報じ、11日付では31日の報道の後にも、4日に朝日新聞政治部長、読売新聞論説委員長、時事通信解説委員らが高級料理店で、5日には日本テレビ社長がホテル宴会場で会食したと報じています。

 報道機関には、政権の政策を多面的に分析し、ときには批判的見地からの報道をするという「権力を監視する番犬」の役割が求められますが、このようなありさまでは期待できません。

 国民の生活実感や期待からかけ離れた報道ばかりするようでは、大手メディアも国民から見放されるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の日本をこう変える! 日本共産党の郷うこん修さんが訴えます。

2012年12月03日 | 国際・政治

 e-みらせん http://www.e-mirasen.jp/ という団体が愛知7区の郷うこん修さんの動画を公開しています。

http://www.e-mirasen.jp/index.php?action=senkyo/profile/index&profile_id=282&movie=1

 ご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰でも正社員が当たり前の社会を! 愛知7区 郷うこん修さんの訴え

2012年12月03日 | 国際・政治

 11月26日に、愛知7区の郷うこん修さんが東郷町での演説会で行った演説の大要を紹介します。

Img_5275

誰でも正社員が当たり前な社会を!

 若者の間に、働いているにもかかわらず貧困状態にある「ワーキングプア」が広がっている実態がある。これは非正規雇用が広がったためで、これを改めるためにかつてのように正社員が当たり前にすべきだ。

 内部留保を増やし続けている大企業が、内部留保の数%を活用すれば非正規雇用の労働者を正規雇用に切り替えることができ、単価切り下げなどの下請いじめもやめさせることができる。

消費税増税ストップ!

 消費税増税ではなく、所得税の最高税率の引き上げなど累進課税を強化し富裕層に応分の負担をしてもらうべきだ。

即時原発ゼロ!

 原発推進派のウソが見抜かれ始めた。今年の暑い夏でも、もし大飯原発が止まっていても電気は足りていた。原発をやめると電気代が上がるという脅しがあるが、日本の電力会社の火力の燃料買い取り価格が中間マージンのために異常に高くなっている現状を改めれば良い。自然エネルギーの普及も中小企業にやってもらえる仕事で、地域の仕事づくりと雇用確保につながる。

平和を守る活動を国会でしたい

 危ない輸送機オスプレイの配備は、ハワイでも反対運動があり、撤回された。理由は「文化遺産がダメになる」。
 

 問題の根源である安保条約をやめさせ新しい日米関係をつくる。

 私はアメリカの同時多発テロの報復戦争に反対する運動の中で日本共産党に入った。初心に戻って平和を守る活動をしたい。

------------- 

 郷うこん修さんの訴えを動画で見ることができます。こちらをご覧ください。http://blog.goo.ne.jp/kadoharatakesijcptogo/d/20121129

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする