東郷町議会議員 かどはら武志(日本共産党)

連絡先090-1835-5649
kadohara@joy.ocn.ne.jp
白鳥4丁目押草団地

高嶺小学校体育大会

2006年09月30日 | 受験・学校
<script type="text/javascript"></script> <script src="http://j1.ax.xrea.com/l.j?id=100676087" type="text/javascript"></script> <noscript> AX </noscript>

 朝は薄曇りで涼しかったのですが、9時過ぎから日差しが強くなり、暑い中での運動会となりました。

 今回の体育大会では、地域防犯ボランティアの皆さんに感謝する会が、開会式の後に行われました。普段、なかなかお伝えできずにいた感謝の気持ちを保護者・学校が表す機会になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高嶺小PTAと校長の連名で町長宛に通学路の交通安全に関する要望書を提出

2006年09月29日 | PTA

要望書の表題は「児童の通学路の安全確保について」

 13日の記事で、校長先生が要望書を提出することを提案されました。それを受け、PTA生活部などの意見を教頭先生がまとめました。

 特に会員の要望が強い3ヵ所についての要望書です。

1.白鳥公園北西角の信号交差点

2.白鳥2丁目のドラッグストアー南東角の交差点

3.和合牛廻間地内の和合ヶ丘本通

以上3ヵ所の安全確保についてです。

 要望書の提出には、私の他、母親代表、生活部長、地区理事の方々が参加されました。また、広報部も取材してくれました。

 要望書を受け取った役場総務課長は、警察の信号設置のための予算が限られていることなど、困難な状況を説明されましたが、町としても粘り強く要望していく考えを示しました。また、道路管理者など関係機関にも伝えると述べました。

 今回の要望書提出がただちに具体的な成果につながることは難しいと思われますが、PTA会員をはじめ、地域住民が交通安全に強い関心を持っていることが、町長にも伝わったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県内研修で長久手町のござらっせ支配人の話を聞く

2006年09月28日 | 東郷町議会

 今日は総務委員会の県内研修。万博跡地のモリコロパークの視察と、長久手町の温泉施設「ござらっせ」を運営している第三セクターについての研修を行いました。

 モリコロパークは入場無料(一部有料部分あり)。一日中、家族で楽しめた青少年公園の頃のように戻ってくれそうな感じ。県民の意向を取り入れた公園づくりを進めて欲しいものです。

 「ござらっせ」の第三セクターは、4期連続で黒字を計上、町には入湯税7000万円の他に、法人町民税、株主配当を支払っているという第三セクターとしては驚異的な優良企業です。ホテルの支配人を経て、公募で「ござらっせ」に来られた支配人の説明を聞きました。印象的だったのは、「温泉施設はいろいろあるが、飲食部門が貧弱なものが多い。多くは飲食部門を外部委託しているが2年も経つと悪くなる。うちは2つある食堂がいずれも直営なので経営方針を一致させることができる」という話でした。

 経営方針に従って行われる小規模改修は町ではなく会社の仕事ですが、これもよく行われるとのこと。大きな集客力を誇っているが、それにあぐらをかくことなく、常に方針を見なおし続けることが、連続黒字の要因だと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震対策のガラス飛散防止フィルム貼り

2006年09月27日 | 東郷町

 今日、地震対策のガラス飛散防止フィルムを貼る作業が中部児童館で施工されるということを聞き、取材に行ってきました。

 日本共産党は町の子どもの施設(学校・保育園・児童館)の緊急の地震対策として、ガラス飛散防止フィルムを求めてきました。今年6月議会で提案された補正予算に、緊急の対策として避難経路のガラスへの施工の予算が盛り込まれ、学校では夏休み中に既に施工済みです。この補正予算には保育園の老朽部分の補修・耐震工事も盛り込まれています。(こちらはまだ施工されていません)

 ガラス飛散防止フィルムは、施工してもぱっと見ではなかなか気付きません。ですから施工後のガラスを写真に撮っても、成果が見えにくいので、是非とも工事中の写真を撮りたいと思っていました。

Img_2832  このようなフィルムを窓ガラスの内側に貼ります。

Img_2834

ガラス面の汚れをとった後、ガラス面に霧吹きし、フィルムにも霧吹きします。Img_2829

フィルムをよくガラスに押さえつけます。Img_2828

はみ出た部分を切り取っています。

Img_2842

窓枠の左側がフィルムを施したガラスです。Img_2843

これは未施工のガラス(窓枠の右側)

 どうですか。フィルムを施したガラスは白くにごって見えます。職人さんによれば、ガラスとフィルムとの間に残った水分だそうです。これは少しずつ蒸発したり、重みで下に下りていったりして、1ヵ月もすればほとんどなくなるそうです。その後は透き通って以前と同じように見えるそうです。

 児童厚生員の先生は、今日、窓ガラスに起きた変化について子どもたちに話すと言っていました。

 ガラス飛散防止フィルム施工は、10月中には完了する予定です。(強化ガラスになっている西部保育園は対象外)

臨時議会の日程が決定しました

 前にお知らせした通り、10月5日(木曜日)~10月6日(金曜日)の2日間です。ただし6日は施政方針への質疑が多かった場合の予備日です。詳しくは東郷町議会のホームページをご覧ください。傍聴希望者が多かった場合のくじ引きについても書いてあります。http://www.town.togo.aichi.jp/Contents/ePage.asp?CONTENTNO=880&PNO=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷町議会臨時議会日程

2006年09月25日 | 東郷町議会

 新町長の所信表明演説と、それに対する質疑が行われる臨時議会の日程ですが、10月5日(木)と6日(金)の2日間という案が示されました。

 議会事務局には、日程に関する問い合わせがたくさんあるそうで、傍聴希望者が多いことも予想されます。定員をオーバーした場合はくじ引きで傍聴者を決めるようです。傍聴を希望される方は開会時刻(午前10時)よりかなり余裕を持って出かけた方が良さそうです。くじに外れても役場1階ロビーのモニターで議会の模様をリアルタイムで見ることができます。

 日程などについては、27日(水)の議会運営委員会で決定されます。詳しくは議会事務局(東郷町役場0561-38-3111)までお問い合わせください。

その前に尾三衛生組合議会が

 東郷町長が管理者を務めている尾三衛生組合議会の9月定例会が29日(金)の午後1時半から開催されます。

 東郷町の川瀬町長は、就任後はじめて東郷町議会を招集する前に尾三衛生組合議会を招集するというわけ。

 ただし、昨年度の会計の決算認定が議題ですから、議員の質問に答弁し、政策論争するということはないだろうと思います。

 もちろん、こちらも傍聴可能です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする