洪誠著 森賀一恵/橋本秀美訳 『訓詁学講義 中国古語の読み方』 2017年11月28日 | 抜き書き 解放後は、マルクスレーニン主義・毛沢東思想の指導の下、訓詁学は漢語の実際から出発して、十分な資料を掌握し、歴史的観点を運用し、具体的な問題を具体的に分析し、ますます精緻になってきており、先人を超える巨大な成果が得られるはずである。 (「第一章 緒論」 本書35頁) 訳者橋本氏による「あとがき」も、この思考の系譜に立っての紹介である。 (2003年12月) #本(レビュー感想) « 梅棹忠夫/栗田靖之編 『知と... | トップ | 平川祐弘 『アーサー・ウェ... »