ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

勿体ないので、修理することにしました。

2010年01月21日 21時37分21秒 | Weblog
 これは、とある厨房に油まみれになって放置されていた「厚焼き卵焼き器」です。

 とっての根本の部分が長年の使用により炭化され、使っている内に折れてしまったのでしょう。

 仕事の時、いつも気になっていました。

 今日は、少し時間があったので、汚れた油を落としてみると、物は銅板で使い込まれているけれども、なかなかいい物のようです。
 

 表面には、錫でしょうかメッキがされています。
 

 貧乏性な我が輩のこと、こういうのを見ると放ってはおけません。修理することにしました。

 少し短くはなるけど、取っ手の炭化した部分を切り落とし、焼き器本体の付け根の部分にはまる細さに削ってみたいと思います。

 うまくいくかどうかわかりませんが、何とかよみがえって、また、おいしい厚焼き卵を焼けるようになってもらいたいものです。

 修理完成の暁には、また報告します。

JALは、どうなるのかなあ。

2010年01月19日 22時02分27秒 | ツナさんの独り言
 JALが2兆円以上の負債を抱えて、とうとう会社更生法を申請した。

 これだけ大きな会社の経営がどうだの、再建策がどうだのなんて、門外漢の我が輩にはわからない。

 でも、JALには結構強い印象、嫌悪感と言ってもいいが、持っている。 

 以前、伊丹空港の近くに長年住んでいて、仕事の関係で通算すると2年ほど関東に単身赴任することがあった。

 金曜日の仕事が終わると羽田に駆けつけ、航空機を利用して伊丹まで帰っていたものだが、たまたま時間の都合でJALを利用することになった。

 同じ伊丹に住む同僚と二人で座席に着き、ゆったりしようと離陸前に座席の背もたれを少し倒してくつろいでいた。離陸前には、背もたれを元に戻すのは知っていたが、空席待ちの乗客を乗せるため定刻に離陸せず、随分待たされた。

 仕事の疲れもあってしばらくうとうとしていたが、いきなり結構な音量で注意を受けてはっと我に返った。

 見ると、若いキャビンアテンダントが、かなり高圧的な物言いで「離陸時には、背もたれを元に戻してください。」と我が輩に言った。まあ、有無を言わせない態度と言ったらいいだろうか、我が輩にしてみたら随分待たされているのだから、もう少し優しく言ってくれてもいいじゃないかというのが、そのときの気持ちだった。

 我が輩の同僚も同じ感じを持ったようで、その日のフライトは終始気分が悪かった。

 勿論、日曜日の単身赴任先に帰る便は、ANAに変更したことは言うまでもない。

 フラッグシップキャリアたる会社に所属しているというプライドをもつことは、大いに結構である。でも、それは乗客に向けるものではなく、自らの心の中に志の高さとして持っているべきものであると思う。

 リストラや政府あるいは外国の航空会社の支援も大事かも知れないが、1利用者の立場で考えれば、こうした社員の意識改革こそが会社を建て直す原動力になると思うのだが、間違いだろうか。

最近、はまってます。

2010年01月18日 22時12分56秒 | Weblog
 今回の年末年始に帰省してきた長女に教えてもらいました。孫達も大好きなようです。

 ビールに最高に合います。

 もう一つ、黒いパッケージの種類があるのですが、それもおいしいので家内に取られてしまいました。

 おかげで、ここのところビールの消費量が多くなっています。(-_-;)

 未経験でチーズが苦手でない方には、お勧めです。

 この会社の回し者ではありませんが、是非、お試し下さい。

花梨の木、剪定。

2010年01月17日 17時53分38秒 | ツナさんの家庭菜園
 昨日、今日と比較的暖かいいいお天気が続きました。

 家内のけがなどで延び延びになっていた、花梨の木の剪定を今日やっとすることが出来ました。

 剪定前は、こんな状態でしたが、
 

 剪定後は、こうなりました。
 

 昨年は、収穫できた実はたった2個でしたが、今年はもう少しなってくれるでしょうか。

家内の非常事態に付き

2010年01月16日 16時47分59秒 | ツナさんの手料理
 数日前、凍り付いた道を歩いていて激しく転倒し、肋骨を骨折した家内のために、今日はお昼ご飯を担当しました。

 今日のメニューは、「簡単!ツナのトマトソース風パスタ」です。

 簡単!というのは、包丁がいらないと言うことですが、ちょっとさみしかったので我が家の畑で取れ始めた芽キャベツを入れることにして、これだけを包丁で処理しました。

 (材料)2~3人分
 1 スパゲッティ・・・・・・・・・・・・・・・240g
 2 ツナ缶・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
 3 ソース
  (1) トマト水煮缶(カット)・・・・・・・・・・1個
  (2) ケチャップ・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
  (3) マヨネーズ・牛乳・・・・・・・・・・・・各大さじ2
  (4) 固形コンソメ・・・・・・・・・・・・・・1個
 4 塩・コショウ・・・・・・・・・・・・・・・少々
 5 黒コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・好みで

 (作り方)
 1 パスタをゆで始め(芽キャベツは、半分に切りパスタが茹で上がる2分前になべに投入する。)、フライパンにソースの材料を入れ、かき混ぜながらブイヨンが溶けるまで加熱する。(3~5分)
 2 ブイヨンが溶けたら、ツナ缶(油も一緒に)投入する。かき混ぜながら3分ほど加熱し、塩・コショウで味を調える。
 3 トマトの酸味がきついようなら、ケチャップを少しずつ追加して味を調える。そこへゆでたてのパスタを投入して、混ぜ合わせてできあがり。

 今日は、長男も帰ってきており、スライスしたフランスパンに自家製の柚子ジャム、市販の野菜スープを合わせて食べましたが、素直な味で結構おいしかったです。(^_^)v


思い出して、泣きました。

2010年01月15日 17時10分17秒 | ツナさんの独り言
 今年の1月17日で15年目になります。

 そう、阪神・淡路大震災の起こった日です。

 今朝、フジテレビ系列の「とくダネ!」の中で、笠井アナウンサーが当時の取材時の話をしていたところ、突然に嗚咽を漏らし泣き出してしまいました。

 おそらく、現場での悲惨の状況を思い出し、こらえきれなくなってしまったのでしょう。

 それを見て、我が輩ももらい泣きをしてしまいました。

 当時、我が輩は家族と伊丹に住んでおり、ぺしゃんこになった阪急伊丹駅の近くで被災しました。幸い、我が家ではけが人もなく物損だけで済みましたが、その後の神戸や淡路の状況には身震いをするほど恐ろしい思いをしたことを思い出します。

 また、我が輩はそのときは被災した皆さんを助けるべき任務を有する組織に所属しており、すぐにでも現場に駆けつけたかったのですが、当時は組織のある教育機関の教官という立場にあり、預かっていた学生達の面倒を見ることが最優先の任務でした。

 そのため、震災の現場(勿論、我々が住んでいた伊丹市も震災の現場でしたが。)にはいくこともなく、悔しい思いをした覚えがあります。

 あれから15年、大好きな町「神戸」には未だに行くことが出来ません。

 わが輩の気持ちの中で、任務とはいえ災害対策本部での勤務に終わり、被災された方々に対して現地での実際の救援活動が出来なかった後ろめたさと無念さがそうさせてくれないのです。

 もう、その組織を定年になり、田舎に引っ込んでしまいましたが、神戸のことを思うとき今でも涙がこぼれます。

 でも、死ぬまでにもう一度、復興を成し遂げた神戸に行ってみたい、行って神戸の町に対してお詫びをしたい、それが15年目の1.17を迎える我が輩の気持ちです。

 先日、中米のハイチでも大きな地震がおき、多数の人たちが被災されているようです。どうか、ハイチの皆さんにはこの困難を乗り越えて頑張っていただきたい、生き続けてもらいたいと祈るばかりです。

ただいま、冬眠中。

2010年01月14日 20時15分55秒 | ツナさん家のわんこ
 最近、年のせいか、はたまた毎日寒いせいか、とんと動きが鈍くなってきました。
 

 家のわんこ「ホープ」です。
 

 犬種は、シェットランド・シープドッグ。もともと、寒い地方の牧羊犬なので、冬も活発かと思ったら、寄る年波には勝てず、最近はほとんど冬眠状態です。
 

 今からそんなに爆睡したら、夜眠れないでしょっ。

寒~い一日でした。

2010年01月13日 17時21分55秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、全国的に大荒れの天気だったようですが、こちらも例外ではなく、朝は激しく雪が降り、うっすらとですが積雪がありました。

 午後になっても気温は上がらず、冷たくて強い風が吹いて畑のビニールトンネルやら寒冷紗がひどい状態でした。

 といいながら、植物は季節の移り変わりを敏感に感じているようで、我が家の畑に5本ある梅の木に、まだまだ固いですがつぼみがつき始めていました。

 家内にキャベツを取ってきてくれと言われて、畑に行ったのですが、今日は自分で行って欲しかったです。(-_-;)

お気に入りになってしまいました。

2010年01月12日 23時02分55秒 | Weblog
 家内が買い求めた白いシャコバサボテン、実際はピンク色の花が咲いているのですが、これがなかなかきれいな色で可愛いんです。

 

 先日、報告したときは、一輪だけでしたが、今朝見ると3つほどが開花しかけており、見とれてしまいました。

 

 久々のお気に入りです。

 

食事会

2010年01月11日 15時42分12秒 | Weblog
 今日は、朝から、仲良くしていただいているスナックのママさんが、「みんなで食事会をしよう。」というので、近くの公民館に野菜を持って、家内と参加しました。

 場所は、お城の西側にある城西公民館というところで、とても新しくきれいな施設です。我々が使ったのは、料理教室に使えそうなアイランド方の調理台を6台も備えた大きな部屋で、至れり尽くせりでした。

 話があったのが昨日のことで、なんの準備も出来ませんでしたが、総勢11名でみんなが持ち寄った食材を適当(本当に適当に)に料理して、アルコール抜きで結構盛り上がりました。

 メインの料理は、ネーミングに困る和風出汁の鍋で、他には我が家の野菜を使ったサラダや即席漬け物、他の参加された人が作った焼きそば、お好み焼き、キッシュ、ケーキなど、盛りだくさんでおなかいっぱいになりました。
 

 これは、ママさんが作ったキッシュ、なにやら入れるのを忘れたようですが、なかなかおいしかったです。(^_^;)
 

 初めて会う人がほとんどでしたが、自己紹介の後、みんなで囲む食卓は賑やかで楽しく、また、中には言霊の研究をしている人とか、初めて聞く珍しい資格を持っている人がおられて興味深い話を聞くことが出来ました。

 久しぶりで時の経つのを忘れて、楽しみました。

 次回は、日時は決まっていませんが、我が輩は餃子担当で参加する予定です。