goo blog サービス終了のお知らせ 

ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

2007ゴルフ#3

2007年05月19日 20時30分21秒 | ゴルフ
 今年は、他にやることが多くて、ゴルフは少々御無沙汰気味なのですが、今日は業界関係者とのコンペがあり、赤磐市(旧赤坂町)にある「赤坂レイクサイド・カントリークラブ」に出かけました。
 
 旧赤坂町は岡山県の南部になりますが、早朝と言うこともあり45分ほどのドライブで到着。緑が最高に奇麗でした。
               
 新緑のゴルフ場の写真を何枚か撮りましたので、お楽しみ下さい。
 
              
 
              
 成績は、ここのところ練習不足で全く自信がもてないところに、出だしロングホールでいきなりのOB付きの9点と戦意喪失、その後もトリプルボギーなどもあり、どうなることかと我ながら心配でしたが、何とか普通の調子にもどり、結局49:48と計97点でした。

 コンペの順位は、ダブルペリアのハンデに恵まれず、32人中17位と飛び賞にも当たらない平凡な順位でしたが、久しぶりに親しい人達と楽しむことができました。(^_^)v

2007ゴルフ#2

2007年03月13日 20時19分38秒 | ゴルフ
 今日は仲のいい友人達と作っている会のゴルフコンペがあり、兵庫県赤穂郡上郡町にある「青木ゴルフクラブ」に行きました。

 このゴルフクラブは、かの有名な青木功プロが、設計だか製作だかに関わったというコースで、距離はレギュラーティーで6300ヤード足らずと長くはないのですが、あちこちに池を配したなかなか難しいコースです。

 今日は、一日中北風の強い寒い曇りがちの日で、ふるえながらラウンドしました。おまけに、グリーンは春の芝生の成長期に向けて、地中に空気を入れるためでしょうか、無数の穴が空いているといった状況で、言い訳にしかなりませんがひどいゴルフでした。スコアは言いたくないのですが・・・、除夜の鐘でした。(-_-;)

 写真は、南コースの7番のショートホールで、池越えの結構プレッシャーのかかる難しいホールでしたが、本日唯一のパーが取れたホールです。なかなか、奇麗でしょ?

2007ゴルフ#1

2007年02月13日 15時48分03秒 | ゴルフ
今日は、友人から誘いの電話があり、美作市にある作州武蔵カントリー倶楽部でゴルフを楽しみました。

年が明けてから、一度もクラブを握ってなくて少し心配だったのですが、素晴らしい天気のもと、平日とあって前後に他のパーティを見ることもほとんどなく、ゆったりと回れました。

いつもは、白いマークのレギュラーティーから打つのですが、今日は2人組だったのでフルバックからプレーしました。レギュラーティーでも6500ヤードあるのですが、フルバックからだと6800ヤードを越えます。

写真は、美作コースの8番、180ヤードのショートホールです。7番ウッドでピン5mにワンオンしたのですが、4パットもしてしまってダブルボギーになってしまいました。(がっくり)

それでなくとも結構難しいコースなのに、距離が長くて練習不足と相まってすごく苦しみました。スコアは、前半51、後半53で合計104点。久しぶりのゴルフにしては、まあまあのスコアでした。

今年は、是非とも80代を出したいので、練習もしっかり頑張ります。

本日、今年の打ち納めでした。

2006年12月31日 18時51分55秒 | ゴルフ
今日は、機嫌の悪い妻の視線を背中に受けつつ、弟夫婦と岡山北ゴルフ倶楽部で今年の打ち納めをしました。

冬にしては暖かく風もない最高の天気でしたが、スコアは天気のようには行かず、前半はショートホールで7点を叩いたのが響いて、51の平凡なスコアでした。

午後は、ちょっと気合いを入れて、バーディもありのいい調子で17番まで6オーバーと、小生にしては上出来のスコアで進んできました。ところが、最後の18番にとんでもない罠が待っていて、ティーショットがOB、プレーイング4からのショットが池ポチャと散々、結局このホール9点であえなく撃沈しました。たらればは無しですが、ボギーくらいで上がっていれば、トータル90台前半だったのに・・・。(-_-;)

結局、98点と可もなく不可もなくと言ったスコアで、80台はまた来年にお預けです。終わり方が悪いよなあ。

写真は、その18番のティーグラインドからグリーン方向を見たところです。

来年こそ、目指せ80台!!

今日も駄目だった。

2006年12月14日 22時44分20秒 | ゴルフ
今日は、仕事がOFFだったので、親しい友人達と我が家から20分ほどの距離にあるオークレットゴルフクラブというゴルフ場でプライベートゴルフを楽しみました。天気は曇りで、一日中霧が出ているような薄ら寒い日でしたが、平日とあって前後に他のパーティの姿を見ることもほとんどなく、ゆったりと回ることが出来ました。

オークレットゴルフクラブは、距離はそんなにありませんが、フェアウェイは狭くトリッキーなコースです。グリーンも結構早く手こずります。我が家からは近いので、ほとんどホームコースのようなゴルフ場です。料金も手頃ですので、よかったら使ってみてあげてください。

ひょっとしたら今日で、年内は最後のゴルフかも知れません。

先月の会社のコンペが悲惨だったので、今日は何とかと思って頑張ったのですが、練習不足はいかんともしがたく、がっくりでした。(-_-;)

また、80台は来年にお預けです。来年こそ、80台を出すぞ!!

ゴルフって難しい。

2006年11月19日 12時29分47秒 | ゴルフ
昨日、Oゴルフクラブで所属部のコンペが開かれ、参加しました。

先週の火曜日の優勝の後だけに、いい気分でスタートしたのですが、結論から言うと散々な内容で、今年のワーストタイ記録でした。2~3度プレーしたことのあるコースなのですが、粘っこいラフとかなり早いグリーンに悩まされました。スコアは、言いたくありません。久しぶりに、途中でやめたくなりました。(>_<)

今年は、どうも出入りの激しいゴルフで、90そこそこで回ったかと思うと120近くたたくという、まことにもって不安定な年でした。年内にもう一度くらい行くことがあるかも知れませんが、何とかいい形でこの一年を終えたいものです。


な、なんと、優勝しちゃいました。(^_^)v

2006年11月14日 23時17分17秒 | ゴルフ
今日は、総勢18人ほどの友達でやっているゴルフコンペに参加しました。
コースは、「Tゴルフクラブ」で、天候は曇り時々雨、ところにより晴れと言った忙しい天気でしたが、平日のためお客さんも少なく、ゆったりと回れました。

スコアは、49・49計98でたいしたことはなかったのですが、ハンデが31もあって久しぶりの優勝でした。このため、ハンデが22ほどになり、来年はもうおとなしくしているしかありません。(^_^;)

おかげで、少々飲み過ぎです。_(_^_)_

久しぶりにゴルフの練習へ

2006年11月02日 22時06分30秒 | ゴルフ
久しぶりに、今年、57回目のゴルフの練習へ行きました。今月は、14日と18日にコンペがあるもので・・・(^^;)ちょっと、張り切っています。
でも、なんか腰を痛めたみたい。(-_-;)
昔は、剣道がメインスポーツで、他にスキーに行ったり、バレーボールをやったり色々楽しんでましたが、寄る年波には勝てず最近はゴルフ一本です。
とは言ってもほとんど月一ゴルフで、なかなか上手にはなりませんね。今年は、今までに10回ゴルフをやって、ベストが91、ワーストが118、平均104点という出入りの激しいゴルフをしています。まだ、80台が出ないんですよ。どなたかいい練習方法を知っていたら、教えてください。m(_ _)m