編成をどうやって成り立たせるのか?という問題に直面しつつあります。
ともかく既に進行した工作の報告です。
。
毎年、10月までは暑い夏、11月から寒い冬、秋は無いなあと思っていたのですが、今年は秋があります。9月のうちから秋に入り、やっと昨日くらいから秋晴れが始まりました。
数日前から晴れていましたが、それは秋晴れではない違う晴れでした。
我家の隣は「ベコ飼う」牧草地みたいですが、ずいぶん色づいてきました。
和歌山の車両ですが、タブレットキャッチャーと銀色の窓ガラス防護柵があることがわかりました
今更ながらまた工事なのですが、ついでに横道に逸れてどうにも気に入らない運転室の椅子の色を塗ることを考えました。
青にミディアムグレーを1:1で加え、赤を少し落としました。 元の青と全く違う色になったのですがデジカメは全く再現できません。 デジカメの遅れている事(スマホなどは更にダメですから誤解のない様に!)にひたすら驚愕します。 この差は1dxなら完全に違う色に再現できます。
既に床は床板と同じグレー、インパネはインパネ色に筆塗りしてあります。 この辺りはスピード命です。
適当に色差ししました。 あまり真面目に乾燥させないから滲み出てきていますが、丁度良いかなと・・・・
20年前、21年前に散々やった作業、思い出しながらやります。 数十年の差は、今ならこうやって当ててみてから接着する慎重さが有るのが進歩です。
組み立ててみてがっかり!
運転士の椅子の背が低過ぎます。 塗って分かる寸法の間違いという感じです。 我々の目には染み付いている寸法感だと思います。
取り敢えず58+28が出来ました。 28は完成品のままですのでキャブインテリア着色していません。
あと2両「番号なし58」から仕立てます。 和歌山区にはキハ28は余っていますが58は逼迫していますので。
体重はヤバイです。 ママが帯状疱疹でダウンして私の体重が劣勢になり、現在は余りの忙しさで大ピンチです。 思わぬ時にジャンクではない店屋物「うなぎ」を使ってしまったのも痛過ぎです。
イモンももうダメかも。
ともかく既に進行した工作の報告です。
。
毎年、10月までは暑い夏、11月から寒い冬、秋は無いなあと思っていたのですが、今年は秋があります。9月のうちから秋に入り、やっと昨日くらいから秋晴れが始まりました。
数日前から晴れていましたが、それは秋晴れではない違う晴れでした。
我家の隣は「ベコ飼う」牧草地みたいですが、ずいぶん色づいてきました。
和歌山の車両ですが、タブレットキャッチャーと銀色の窓ガラス防護柵があることがわかりました
今更ながらまた工事なのですが、ついでに横道に逸れてどうにも気に入らない運転室の椅子の色を塗ることを考えました。
青にミディアムグレーを1:1で加え、赤を少し落としました。 元の青と全く違う色になったのですがデジカメは全く再現できません。 デジカメの遅れている事(スマホなどは更にダメですから誤解のない様に!)にひたすら驚愕します。 この差は1dxなら完全に違う色に再現できます。
既に床は床板と同じグレー、インパネはインパネ色に筆塗りしてあります。 この辺りはスピード命です。
適当に色差ししました。 あまり真面目に乾燥させないから滲み出てきていますが、丁度良いかなと・・・・
20年前、21年前に散々やった作業、思い出しながらやります。 数十年の差は、今ならこうやって当ててみてから接着する慎重さが有るのが進歩です。
組み立ててみてがっかり!
運転士の椅子の背が低過ぎます。 塗って分かる寸法の間違いという感じです。 我々の目には染み付いている寸法感だと思います。
取り敢えず58+28が出来ました。 28は完成品のままですのでキャブインテリア着色していません。
あと2両「番号なし58」から仕立てます。 和歌山区にはキハ28は余っていますが58は逼迫していますので。
体重はヤバイです。 ママが帯状疱疹でダウンして私の体重が劣勢になり、現在は余りの忙しさで大ピンチです。 思わぬ時にジャンクではない店屋物「うなぎ」を使ってしまったのも痛過ぎです。
イモンももうダメかも。