高野陽一写真展“SOUL TRAIN's ―上州の空の下で―”

2014-03-30 | 今鉄
今回、私が撮影した写真は最初の一枚と最後の一枚だけです。
                    というどうでもよい事に感動しながら書き始めます。

写真展会場に立つ高野さんご夫妻です。 撮影禁止ですが許可を得て撮影!

その撮影許可証です。 (撮影;高野陽一令夫人)

ところでこの写真↑は日暮後の蒸機列車を流したものです。 素晴らしいですね!

予想を裏切らない内容の濃い写真展ですが、↓名取さんの『編集長敬白』での解説が詳しいです。


思い出↓深い写真↑が写真展口上の次に飾られています。 (撮影;高野陽一さん本人)


 
(撮影;高野陽一令夫人)              (撮影;PANDA)

高野さんは海外鉄道研究会蒸機部会で世話人の一人として活躍していましたので仲間が多いです。 しかし、パーティーの日程が悪く、出撃してしまった仲間が多くて予想を覆す出席者の少なさになってしまったのがご愛嬌です。
 PANDA内で二次会
(撮影;渡辺クリステル)
こ、これは最後に食べたミニ担担麺です。 PANDAの裏メニューですぅ。

是非写真展にお越しください。
そして「高野陽一ならでは」(名取ブログでの評)の秘密を確認してください!
来てみれば判る事もきっと有ると思います。




2014年3月のいろいろ2

2014-03-28 | 今鉄
かつては身の回りのこと6~7割をブログに紹介してきた井門義博ですが、昨今は1割を紹介するのがやっとです。

1割は・・・それでもやはり1割ちょっとでしか無いのですが、この波乱万丈だった3月の様々なことをいろいろ報告いたします。

まずはニュースです!

素晴しい鉄道写真家である友人高野陽一さんが富士フォトサロンで写真展を開きます。
今日からです。

富士フォトサロンは選考が厳しい難関フォトサロンです。

はっきり言って「難しい」「撮るところ無い!」上州の保存蒸機で富士フォトに「通った」彼の実力は“凄い”です。

鉄道写真に興味のある皆様は是非早めに足を運んで見てみてください!!

こちらは↓今回の写真展を契機に本格始動した本人のブログです。

http://soultrainsd51241.blog.fc2.com/blog-entry-1.html


高野陽一さんを初めて知ったのは↓NEKO“大陸の煙”です。

http://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=1282&v=0&w=301&x=600&y=000999&from=category

“大陸の煙”を見ながら中国蒸機撮影を目指した私は「弟子の一人」なのです。


3月7日
上野駅にD51が入線するのを撮影しようと‘撮り鉄’が鶯谷ホームにずらりと並びました。


漏れた情報だけでこんなに並ぶとは・・・一般のお客様びっくりですね。


コンデジS120で手を上に伸ばして撮影しました。


夜中の回送撮った私が何も撮らないのは拙いかなと思った訳です。


3月8日
上野駅に〔みちのくSLギャラクシー号〕が入る日「本番」ですが私は、


特別養護老人ホームの理事会、評議員会に出席です。

 理事、評議員集合写真です。
社会福祉法人の事務長はIMON入社が昭和33年です。
勤務は満56年間になります。


理事、評議員は無報酬なので出席のご褒美はいつもの鰻重です。

山椒が物凄く大量に付属している鰻重で、これでも半分も使って居ません。 掛け過ぎてしまいました。
(少々ケチな性格が出ているかも・・・)


3月10日

IMON八重洲ビル銀だこの集い 


井門八重洲ビルで集まりがありました。

http://b-zukan.jp/floor/tokyo/27643/


3月10日・11日の二日間、東日本大震災と被災地に思いを馳せながらIMONの出入り業者の皆様に自由参集・自由解散で集まっていただき、IMON負担で銀だこさん自慢のたこ焼きやハイボールを自由に味わっていただこうという企画です。


タコの唐揚げ

“築地銀だこ”を経営する(株)ホットランドは震災後本社を石巻に移して納税と共に現地採用するなど震災復興に協力しています。

その“銀だこ”さんを応援しようと始まった企画で、不動産業で業者の集まりを行うという他に例の無い企画です。


気仙沼ホルモン

同業者で知り合ったり、仕事に繋がったりと大変好評です。

パーティー会場は貸会議室TKPの全面協力によって実現しています。

2フロアを使って数百人の大盛況でした。


“コールドストーン”日本法人は(株)ホットランドが傘下に収めました。 美味しい!


3月12日


敬愛する鉄研三田会の杉江 弘先輩をテレビで見ました。

(5chだけではなく色々なチャンネルで毎日見ます)


http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC/s?ie=UTF8&field-author=%E6%9D%89%E6%B1%9F%E5%BC%98&page=1&rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E6%9D%89%E6%B1%9F%E5%BC%98

ギネス記録を持つ‘機長’と‘蒸機鉄’は同一人物なのです。

問題は「B777の操縦室は操縦室からロック解除しないと入室不能であることである」という事のようです。

これから世界中で飛行機は3人乗務になるかもしれませんね。


3月15日


ママが面白い中華まんじゅうを買って来ました。


豚さんを頂きます。

豚まんだと思ったからです。

  あんまんでした・・・・



3月20日

剛&奈々イベント


決してマイケルジャクソンのイベントではありません。


「高橋 剛 芸能活動30年」+「星 奈々 芸能活動20年」合体イベントです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%94%E3%81%86

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E5%A5%88%E3%80%85_(%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%AD%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88)

剛ちゃんも奈々も知り合って30年の歳月が流れました。

もちろんストリートオーディションの関係、当時剛は中2、奈々は小6でした。

奈々の両親にも数年ぶり、数十年ぶりに会えました。

 
これは六本木LEG.Aで行われました。

http://www.le-ga.jp/


ゲストがマイケルジャクソンのインパーソナリティー“ジェフリー・ペレス”さんだったわけです。

https://www.google.co.jp/search?q=jeffrey+perez+michael+jackson&rlz=1W4CHBA_jaJP567&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=N0I1U4nOGorUkAXct4G4AQ&ved=0CC0QsAQ&biw=1113&bih=782

奈々の好みが出過ぎでは・・・


3月23日


101系ラストラン・・・

NHK1ch地上波にこの画像が出てしまう時代!嬉しいです。









2014年3月のいろいろ1

2014-03-26 | ノンジャンル

これはナビの画像です。

あまりにも真面目に線路が表現されているのでびっくりして写真に撮ってしまいました。

この位置に停車してアイドリング開始してから1分5秒が経過しています。

お寺の多いのにもびっくりです。





慶應義塾體育會蹴球部4年生ご苦労様の会

2014-03-23 | ラグビー
数十年来愛して止まない慶應義塾體育會蹴球部(←慶應ラグビー部の正式名称)の4年生ご苦労様の会を開きました。


場所は渋谷PANDAレストランです。 (←↑いつもの記撮準備に余念が有りません)


今年は4年生の大部分が参加いただき40名の大宴会でした。

(山崎支配人のカメラの腕前は十分なレベルまで来ていますね)
(4年生だけで約40人なのです)

今年度は大学選手権セカンドステージで関西王者立命館大、リーグ戦の東海大、そして明治に慶應という4校によるリーグ戦「死のC組」で勝ち上がり、大学選手権準決勝(正月2日、国立競技場)まで進めた事から言って素晴らしいシーズンだったと思います。

http://cs-park.jp/news/detail/id/6366

また、帝京戦での手応えが来年に繋がっているとの話も聞けました。

そして久しぶりに出場の機会を持った日本選手権で対戦した神戸製鋼の外人選手はまるで「象の様だった」とその大きさを表現していました。

今年も心を熱くしてくれる魂のラグビーに期待です。






C57117 本日発売

2014-03-22 | 鉄道模型
C57117は本日発売されました。


C57117 車歴;
1939-10-23 製造     三菱重工業神戸造船所=267          
1939-10-23 使用開始 配置;広島局、糸崎機関区
1945-04-01 現在;糸崎
1947-03-01 現在;熊本
1955-08-01 現在;熊本
1961-09-00 熊本→鹿児島
1962-10-01 現在;宮崎
1966-03-31 現在;宮崎
1967-10-00 鹿児島工場にて切取式除煙板K-7型装備(C5560より譲受)
1970-08-17 最後の全検(鹿児島工場)
1973-04-09 第24回全国植樹祭両陛下行幸お召し列車牽引 西都城→宮崎
1973-04-10 お召し列車牽引 高鍋→宮崎
1973-04-12 お召し列車牽引 宮崎→延岡(SLお召し最終)
1973-10-01 宮崎~都城1211レ〔日南3号〕が蒸機牽引に
1974-03-31 1211レ蒸機最終運行(C5741)
1974-04-24 日豊本線南佐伯~南宮崎電化開業
1974-04-26 休車
1974-07-26 廃車上申
1974-08-18 廃車[工車594];宮崎1
この後、出水機関区跡地でC6118と共に静態保存目的で保管中部品類が盗難に遭い、「保存に堪えず」とされて両機共に解体されてしまいました。

宮崎の華C57117は早い時期に九州に転属して居ますが当初標準デフを装備していました。
理由は門鉄局ではなく鹿鉄局に配属されて居たからです。
門鉄デフを装備したC55が廃車になったときそのデフを譲渡されて装備しました。
事情はC5524のデフを譲り受けた鹿児島区のC5721(鹿児島本線電化で廃車後デフをC5772に譲渡)と非常に似ています。

C57117が有名機になったのは蒸機牽引最後のお召し列車となった第24回全国植樹祭が宮崎で開かれた際の両陛下行幸お召し列車牽引機に指定された事によります。
       (予備機はC57192)
お召し装備は真鍮による飾りが煙突やシリンダーブロック、各種機器類に巻かれ、つかみ棒がステンレス製に取り替えられたのかメッキを受けたのかという様に見えます。
そして各種プレート類が赤地に成り、ランボードとテンダー上縁、モーションプレートの縁に白線が入れられました。

お召し仕業が終わるとそのまま使用され続け、汚れが蓄積しランボードの白線などは消えていきましたが給水ポンプからテンダーへ向かう配管やモーションプレートの縁取り、各種銘板は手が届き易いからなのか最後まで元お召し機らしさを留めていました。

そして最後の定期蒸機急行列車〔日南3号〕が走る最期の華やかな6ヶ月がやってきてC57117もその1211レ牽引に加わりました。


コンデジで撮ったC57117・・・・できあがり確認時です。

実はC57117からはC57生産「3回目のロット」に移行しています。

1回目はC57101~C57144

2回目はC57135~C579

今回がC57一次形の最終ロットとなります。

C57一次形は2回に分けて生産するはずでしたが、人気があったので生産数を少し増やし、パーツを回してしまったこと、キットが予定より早く完売してしまったので多少増産することにした事のついでにC55三次形キットと「2つ」のC57(112と139)を加えてしまいました。


ディティールレベルはこれまでの製品と変えていません。


まもなくナハ10系やオロ11が発売となりますので遊べる種がようやく少し充実します。


お顔もちゃんとC57117になったかなと思います。


走行性能とリアルなサウンドは所有者の特権です。

良い模型を次々に出していけるように努力して参ります。