インテリア井門武蔵小山店OPEN

2013-05-31 | 鉄道模型ではない仕事
磐越西線只今決行中ですが、ニュース性の記事を割り込ませさせていただきます。

本日LAOX武蔵小山店4階にインテリア井門武蔵小山店をOPEN致しました。

インテリア井門と言っても渋谷でやっていたような高級、輸入家具ではなく、街から家具屋さんが消えてしまったのを見て手近に買いたい様な家具を並べた売場です。

インテリア井門渋谷店勤務経験者もまだまだ居ますので実際には相当なオーダーに応じることは出来ます。


武蔵小山駅にポスターを貼りました。


開店当日なので店のシャッターにもポスター貼りだしです。


今朝の開店前の朝礼です。 私がしゃべっています。


井門秀人武蔵小山店総合店長の発声で乾杯です。 飲むのはリポビタンDです。


ベット売場です。

ベットは退潮著しい家具販売の中にあってず~~っと善戦している商品です。


可動式ベットのコーナーです。

介護などに使われる可動式ベットには色々なグレードがあります。 我々はあらゆる相談に応じられます。


チェスト類。


先着100名様ご来店記念のお米です。


デスク、ラック、パーソナルチェアー。


ダイニングは売場が小さいので小さなモノばかりの展示です。


小椅子、ミラーなど。


そして高齢社会を意識した商品群。


LAOX売場にも行ってみます。


レジ回りには4階家具売場のご案内です。


こうした電動アシスト自転車も販売しはじめています。


店頭です。 電器のLAOX、ジュエリーのIMONの間に


家具の展示です。

昔からやっている複合専門店のスタイルです。


ジュエリー売場では今年の新入生2人が黙々と次のセールの準備をしていました。

武蔵小山にお寄りの節は商店街入口から数十メートルのIMONに是非お立ち寄りください!

(モデルスIMONのお客様はもうご存知かと思いますが、ジュエリーIMONではポイントカードが共通で使えます)







〔ばんえつ宴会物語〕2013へ

2013-05-30 | 今鉄
今年、第4回目になる〔ばんえつ宴会物語〕号が運転されました。


今年も悲しいことに特別養護老人ホーム理事会と重なりました。

理事会が終わってから昼食をパスして〔ばんえつ〕に向かいます。


平井駅下り電車の進入。 私が乗るのは上りですが先に下りが入って来ました。


若干の時間的余裕が有ったので‘高崎の鶏めし’を必ず売っている上野橋上コンコースの弁当屋に向かいましたが‘鶏めし’1つしか残って居ませんでした。(実は2個食べる企みでした)

弁当屋で崎陽軒の売店を聞いてシウマイ買いに行きました。
    →これまた30個入りが1つしか残って居ません。 15個入りを6つ買いました。

時間があるので東京駅に向かいます。


先週も来たサウスコートの駅弁屋は品揃えも種類も少なくて全然駄目です。 中身も悪い。


新幹線改札口前の駅弁屋で崎陽軒シウマイ30個入りを1つ買い足します。

ここで“鶏めし”売っていそうな店を聞き出しました。


駅弁屋“祭”種類も多く、有名一流駅弁も揃えてあり「ダントツ」です。 “鶏めし”ゲット!


駅弁屋“踊”此処は中程度の品揃えのようです。


私が乗るのは13:12【Maxとき】です。


編成表が良い感じです。


21番線へ、【Maxとき】のお顔を撮りに行きます。 13:04発【あさま】が発車して行きました。


【Maxとき】E4系、22番線は【つばさ】【やまびこ】です。


早速お昼ご飯を頂きます。 玉露入りお茶は理事会で出されて飲みきれなかったお茶です。


鶏めし、何十年あるいは百年吟味されてきたそぼろなど熟成された駅弁です。

美味しいですが、問題点は鶏焼き(中央)はやや堅くて歯の弱い人にはイマイチかもしれません。


もう一丁!  ・・・って随分外観が違うのでびっくり。 製造時間は同じですが詰めた人が違うのでしょう。

鶏焼きの左側は鶏照焼きですが、その下にもびっしりそぼろが入っています。

かつては“鶏めし”2個=私のドンピシャの量、だったのですが、今はちょっと多かったかも。 歳を取って食が細くなったかもしれません(笑)。


新潟で2546Mに乗り換えます。


115系車内。 崎陽軒の紙袋。 シウマイ30個×2、15個×6、合計150個入って居ます。


新津到着寸前、新津運輸区に久留里線で活躍していたキハ35が留置してありました。


磐越西線236Dに乗り換えます。


まだガラガラですがどんどん乗ってきました。


蛍光灯が間引きしてあります。

発電所とは100%無関係なこんな所でも節電している・・・「電力需給関係と無関係な経費節減であること」を堂々と開示してしまっています。


三川~津川の阿賀野川。 素晴しい眺めです。 本当は今日は本気を出すべきかも?


津川で降ります。 「津川の進入を撮れ、しからば拾い上げる」と言う連絡を受けています。


津川停車中の磐越西線236D、ここで〔ばんえつ物語〕と交換なのです。


駅も良い感じ。


連絡するバスも良い感じ。 去年やったコースなのでどの程度急げば良いか判っているので余裕です。


麒麟山をバックに麒麟山踏切に掛かる〔ばんえつ物語〕


アップぅ~~


ビデオは後追いメインでも佳かった位です。

麒麟山踏切で奥井車に拾って貰って前に回り津川「ど発車」を狙います。


津川発車。


やはり白煙が残る!


新しくなった道を走ります。


三川発車。


咲花~馬下


迫る迫る


眼前通過!


馬下~咲花で 238Dと併走になりました。


この天気だとDCでも素晴しい。


咲花~東下条。


今年の宿は咲花温泉です。 あっという間にホテル丸松に到着。


フロント前は我々で一杯になります。 今回レンタカーは3台総勢15人です。


部屋は3つ、7/5/3に分かれることにしました。

この部屋は7人部屋兼二次会会場。


布団が引かれるのはこちらの15畳部分か?


5人部屋。


3人部屋。


お風呂に入って宴会開始です。


乾杯!まずは旅館のビールやお酒をどんどん飲みます。(持ち込みもしていますのでまずは普通+α程度には飲まなくては!)


お料理です。 ナカナカ揃って居ます。


そのうちに持ち込みのお酒も登場。


もういっちょう!


シウマイも登場


記撮をお願いいたします。


15人です。 


二次会のおつまみに再びシウマイも登場

他にもいろいろありましたが撮り忘れました・・・


もちろんお酒は充分にあります。

大人数だと意外に「量」が丁度良くなります。 

咲花温泉“丸松”は少し『渋すぎる』という意見もあったものの、部屋も広く温泉もいい感じでコストパフォーマンスも良く、大変満足致しました。








本牧のC56139公開

2013-05-29 | 今鉄
神奈川臨海鉄道創立50周年記念イベントが横浜本牧駅で開催され友人から写真を送っていただきましたので紹介致します。

神奈川臨海鉄道は第三セクター鉄道です。

http://www.kanarin.co.jp/


タキ1000-1 根岸駅常備 トップナンバーです。


タキ1000-2 仙台北港駅常備


タキ143645 浜五井駅常備 ガソリン専用タンク車唯一のステンレス製です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%BF%E3%82%AD43000%E5%BD%A2%E8%B2%A8%E8%BB%8A


ディーゼル機関車DD55形(DD5518)とDD60形(DD602)


美しく整備されたC56139


ディーゼル機関車の動力で動いて居ました。


横浜臨海鉄道本牧駅が一般公開されたのは今回が初めてのようです。


最も動態化し易いC56だと思いますが、他のC56を復活させて、この機関車やC57135などは21世紀後半か22世紀に動態化されても良いのではないかと考えてしまいます。

兎も角大変な盛況だった様です。





三都物語2013春夏

2013-05-28 | 鉄道模型ではない仕事
最近では神戸→宿泊(大阪)→大阪→京都の周り順に固定しつつある三都物語(二日目)です。


日本一短い肥後橋商店街という事です。 川崎銀座商店街の方が遥かに短いですが、そちらは銀柳街と繋がっているようなものですから果たしてどうでしょうか・・・


井門瓦町ビルです。


まだ時間が早いので車も停まっていません。


近くのドトールコ-ヒーで朝食です。 Aセット¥380です。


こちらレタスドック¥240、 合計すると¥620です。 上手な値付けを感じます。


大阪の打ち合わせは(いつもの)喫茶店を使います。


北側にも石を貼っておいて正解だったと思います。


エレベーターはクラシックな雰囲気のままです。


地下の変電所を見に行きます。

大阪は梅田北ヤードの再開発巨大オフィスが供給されて完全に事務所「余り」の情勢が継続となり、他の大都市や京都&神戸と比べても不動産業には厳しい環境が続いています。


梅田から阪急に乗って京都に向かいます。 残念ながら北ヤード跡のビルを見る時間はありませんでした。


9300系特急の入線。


かぶりつきの席を確保しました。 其処から見た車内の様子です。


手前は宝塚線の急行、向こう側は神戸線の特急、10分ごとに繰り返される優等列車同士の並走です。


京都線特急も一時リードしますが十三進入時はやはりビリであることが多いです。


淡路発車。 城東貨物線に電車が走っています。


大山崎手前の新幹線並走区間です。 下り新幹線にも逢いませんでした。


JR在来線下を潜るところ。


桂駅進入。 標準軌が如何に広いか・・・

標準軌なのですから欧米等と同じ縮尺“HO”で作るのが普通な感じがします。

線路は同じで、わざわざ世界統一規格と違う1/80で作るなんてイギリスの“OO”(ダブルオー;1/76)の真似みたいですね。


井門四条ビル。 四条通に違法駐車が居ないなんて奇跡です。


井門四条東洞院ビル。


入口は正面ではなく東洞院通り側にあり、旧ビル名も併記しています。


東洞院通りを上って行きます。 かつくらは満員でしたがとなりの蕎麦屋も面白そうな雰囲気です。


中の雰囲気。


カツ丼セット¥1000です。 玉ねぎではなく九条ネギが使われていて面白いです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E6%9D%A1%E8%91%B1


こんなお店や


こんなお店の集合体もあります。


井門明治安田生命ビルに到着しました。 こちら側はNHK京都放送局建築中の工事現場です。


御池のビルの心配事は「地下商店街復活成るか?」という事です。


地下中央広場は活気が有ります。


立ち飲みの居酒屋が入居頂き、残りの空き区画は一か所になりました。


打ち合わせが始まります。


資料と飲み物;伊右衛門・・・流石京都に来たぞと思わせる選択で素晴らしいです。


自転車置き場や


喫煙スペースの活用状況を見て満足致します。


直下の駅‘烏丸御池’から地下鉄に乗って京都へ、

新幹線で帰途に就きます。


伊吹山、


富士山 帰りは良く見えました。


大崎駅を眼下に見て帰ります。

トイレ改修や空調改修がほぼ終わりましたがまだ外観アップの用事が待ち構えています。

これからもまた楽しみです。







そして、神戸

2013-05-25 | 鉄道模型ではない仕事
そして、神戸♪に着きました。


井門三宮ビルに到着すると、外装に使う事を検討している白の“ネオパリエ”(人工大理石)が置いてあります。

あくまでも実際の材料を現場で見るのが基本です。

ところで井門三宮ビル(旧三宮三和東洋ビル)はすっかり面目を一新しています。

円筒部分(エレベーターなどが供用サービス設備が集約された部分)の外観が一新され「IMON」ロゴが付いています。

無意味なオブジェが取り払われ地下鉄出入口からビル出入口まで雨に濡れない様に小さな屋根付き通路が整備されました。 (↓一年前と比較するとよく判ります)


明るく清潔になり、景色が楽しめるようになったエレベーターホールを見ます。

こんな眺めです。 井門神戸ビルも見えています。

12階に空室が有り打ち合わせスペースが用意されていました。

その部屋から見た井門神戸ビルです。 眼下に花時計です。

打ち合わせに神戸ビルに移動します。

かつては“Citibank”だけ看板が2枚出ていたスペースに5本の看板が並んでいます。

こちら打ち合わせスペースは13階です。

例によって屋上にも上がりました。

井門三宮ビルを見ます。

神戸ビルも三宮ビルもトイレ改修が終わって空調も快適になった筈です。

今度は外観を弄ります。 円筒以外の部分(本体)をネオパリエで美しく仕上げようという算段です。

神戸ビルの角にある「此処より神戸外国人居留地」の案内看板。 これはビル建築時(リクルート神戸ビル時代)に神戸市の要請で設置されたものとの事です。

阪神三宮駅で見た関東人には驚きの素晴らしい電飾広告です。

神戸での打ち合わせを終わって大阪に向かいます。

山陽の電車による直通特急。

こんなものを使って経費節減・・・

大阪の街は常に刺激的です。

淀屋橋です。 こんなに水上交通を阻害する橋で良いのでしょうか。

そういえばこの日の大ニュースは「株の日経平均¥1,100程一気急落」でした。

大阪市庁舎の前に大阪市営地下鉄100形電車の展示です。

「大阪市営交通局110周年記念事業」とのことです。


“びんびや”です。 ミシュラン☆ゲットのお店です。


私の横に立っていたお品書きです。

「おまかせ」で出てきます。 説明は聞くのですが忘れてしまいがちです。(実は凡て忘れました)

お酒のリストです。 ビールに続いて右から順に行きます。

山形正宗

上戸彩が注いで呉れます。


出だしから美味しい! 本当に日本酒が変わったと思います。 驚くほど美味しくなった・・・

焼き物です。

白子と子と梅干と・・・美味しかったのですが会話の方が面白くて・・・

二つ目

天ぷら、穴子がメインです。

3つめ

これは酢の物だったかしらん・・・

4つめ 南部美人 四合で止めておくのは既定の方針ということで。

安室奈美恵という説も・・・


素麺・・・って素麺らしくないけれど。 中華麺っぽい感じ。

ゼリーで終わりです。

また地下鉄の前を通ってホテルに帰ります。