軽便鉄道模型祭2024 20回目

2024-09-30 | 鉄道模型

また厄介なイタズラ坊主が杖をつきながら遊びに行ってしまいました。

綿商会館

時間が15:30頃で終わるのが怖くて真っ先に6階へ行きました。

石井さんの海鼠壁の倉、上の写真にも見えています。

3Dプリンターによる白い立体的に丸い出っ張りを黒い壁に貼る事で美しい仕上げになっています。

4階に降りて森川さんと記撮。

今年の軽便鉄道模型祭記念エッチング板は栗原電鉄の762mm→1067mmに改軌された時に改軌されて使われ続けたなかなか美しい電気機関車です。

右はアルモデル動力の762mm版、左は1067mm版、動輪径も8mm→9.8mmにしなくてはなりません。

1067mmはIMON HO-301が使われています。

こんな好ましい外観です。

こんな人が相談を受けていました。

“OMORO DESIGN”の諸星さん

大御所。

澤田さんが紹介してくれた“模型の丸屋”吉村さん。

小さなパワーパックですが、EC、EL。SLのモードがあり、2ハンドルで運転できます。

電源がない時のために9V乾電池収納部があり、惰行運転も調整可能。

0.5AなのでNゲージがメインかもしれませんがIMONで売らせてもらおうと企んでいます。

坂本さんのOn3蒸機K~27が快走中。 

写真パネルがご自宅のレイアウト。

On30モジュール

ビッグスケールとはこういうものを指すと思います。

市電快走中、ポールの先端が時折スパークを飛ばすので架線を感じてしまいます。

12mm相当?9mm相当?広角レンズで記撮!

シェラネバダ・ペールエール。

アメリカのビールと言うから舐めてかかったら美味しかった!

シェフサラダ

チーズのスパゲッティーニ

フンギポルチーニのニョッキ

アンガスビーフ500gスモークステーキ、付け野菜にヒレステーキ150gが付いています。

今日はスモークがよく効いていました。

家族の食事会。 皆ステーキがでかい。

レアですからこんな感じ

去年まではどんなにデカくても問題としなかったのに・・・食べ切るのに苦労しました。

実は少し早いがパパ+竜の誕生日だったのです。

デザートもアメリカンで、デカかった! アイス3つ。

店の入口で記撮。

なんと我々しか居ない駐車場。

ステーキは必ず体重は減少します。 プーアール茶飲んだのにね。

実は・・・食べた刺激でうんちが出たのです。

手応えとして、うんちが勝った感じがしました。 やはりです。

 


軽便讃歌2024

2024-09-29 | 国鉄時代

体調をおして明日の軽便祭の「前夜祭」(軽便讃歌)に行ってきました。

まだ誰もきていない・・・のではなく、入場待ちの大行列が出来ているのでした。

今日はD-Craftチームに撮影を依頼しています。 ガンマイクをステレオにしています。 これはえらいこっちゃ・・・

面白くて役にたつ講演を聞いて満足してイモンのスローペースに付き合ってくれる人と飲みに行きます。

あっ!とびっくり我々は2階まである店に入った最初の客でした。

この後1・2階とも満員となりお客様を帰す事態になります。

帰宅後、松葉杖を試し、これは無理だなと思って人工関節手術前後の前腕部で支えるタイプの杖に決しました。

明日起きてから決めますがやはり軽便祭は欠席、歩かない方策に向かいます。

合運はまだ考えます。

 


伊藤 桃 工作教室「今度は蒸機!」

2024-09-28 | 鉄道模型

品川駅周辺の京急は猛烈な変化が近づいています。

大久保講師が最初に課したのは、古い真鍮片をワイヤーブラシで磨いてハンダが流れる様にする事です。

ハンダ流し中。

同じ珊瑚のC62が見られるように見本として持ってきた珊瑚のC62組立中

イカロス出版“蒸気機関車EX Vol.58”

此処に「対談;南九州の蒸気機関車」が載っています。

魚箱(トロバコ)店頭に“夕刊フジ”の伊藤 桃ちゃんによる連載記事が切り抜いて貼られています。(中段)

今日このお店だったのはお礼参だったのでした。

お刺身はとても良いです。

乾杯!

大いに盛り上がって最後におむすびをいただきます。 明太子。

あら汁。

ほぼ出来上がり。 桃ちゃんは名乗ってお礼を言っていました。

プラス1.2kg。

 


もう歩けなくなる衝撃

2024-09-27 | 健康

さうがに寝られません。

衝撃、書けなくなりました

Goo Blogが死にました、 それはにち襄茶飯事。

痛みが増しています。

ショックっで今日一睡もせずかも

全てキャンセルですね。車椅子を出すことも非強いうかも

明日打ち合わせしましょう。飲みに行くのは無理です。


キハ21 インレタ

2024-09-27 | 鉄道模型

イモンは体調的には追い詰められています。

人工股関節が痛む、これは股関節の人工物と生体の間周辺に炎症を起こしているということかと思います。

際どく足の親指の爪が無事治ったかなというところで、鉄下駄ビルケンシュトックからアシックスPEDARAに戻ったところで「歩いては障害がある」人工股関節周りの炎症という事態になっています。

整形外科医からの忠告、

「歩くな」

という事です。 

明日のためにはという事でしょう。

一見元気に見えますがダメです。 日々患部は悪化です。

毎日スケジュールいっぱいですが、それに参加できない事態かなと思います。

関西合運はもちろん、軽便祭、場合によっては関東合運も完全にダメかもしれません。

その場合、HOJCのレイアウト用の線路が困ってしまいます。 其処だけはなんとかしなければなりません。 最低其処は手を打ちます。 今日の仕事は重大なので対応しなければなりませんが「10年先を見る」には手を打たなければなりません。

シリアスな事は置いておいて今日は少しインレタしました。

それにしてもコレは虚しい作業です。 呆然とせざるを得ません。

反対面の三分割転写はうまくいきました。

Hゴムは根性で修正し切る事はできると思いますが、塗装の薄さ、それ故の弱さをカバーできないです。

厚い塗装は頼んでありますが無駄です。

車体の裾は厚い必要があります。

塗り分け線を見ると呆然。

こんな感じです。

トイレ脇の厳しいところに「S」マークを入れます。

キハ21 25でうまく行ったのでマイナスドライバーで擦って転写を試みます。

結果、ダメでやはりシャープペンシルを使いましたが、丸いところで滑って大惨事。

それは消しゴムでクリアしたつもりですが・・・

ネームランドの裏台紙を使って仕上げます。

シャープペンシルは転写には最強だと思います。

私が使うのは「B」です。

「HB」でも固過ぎてダメ、「2B」も黒いものが出過ぎてダメです。

仕上がりです。 まだ消しゴムの必要が残っています。

この組立塗装のダメなところは「眼が見えていない」という一点に尽きます。

イモンとして打つ手は果たしましたが、ダメです。

好きで気動車を組んで貰っているのではないです。

其処には別の事情があります。

この方向からシャープペンを入れます。

ペン先の「出す」長さも重要です。

こんな感じになりました。